logo
アイコン
看護助手

私の母が昨年に亡くなり、妹とガタガタ揉めていましたが今日、ようやく終わりました。後期高齢者医療と介護保険の還付に半年掛かりました。
原因は12月分の年金を受け取る手続きをしたら、そこから上記の物が引かれており、還付金振り込みが5月上旬、弁護士に全て資料を渡して返事が来るまでに2ヶ月掛かりました。
亡くなってから全てを終えるのに7ヶ月。身内が亡くなると大変です。

みんなのコメント

0
    • 看護助手

      2023/7/11

      葬儀社が代理で死亡届を出してくれます。妹がわるいのだけど高齢者住宅に移った際に本籍を移さなかった。その時に住んでいた住所が違う所だったのと、死亡届を出した区は亡くなった病院。なので3つの区をグルグル回る。携帯解約も解約者の本籍が必要(英雄の会社)年金も手続きしてから3ヶ月後に振り込まれる。後期高齢者医療と介護保険が差し引かれているから、手続き用紙が5か月後にきた。
      なかなか終わりません。

      • トコトコ

        2023/7/8

        同居の義父母がいつ何があってもおかしくない病気で自宅療養中です。
        勉強になります。

        • 看護助手

          2023/7/7

          母が認知症になったら、アンタ!やってよと言われ施設を探し入居となったら、私がやりますと言う。
          病気になってもアンタやってよと言う。他にも理由がありますが、母が亡くなり遺産を孫達に分配すると言ったら、四十九日法要前に弁護士を使い遺産分割協議へ持ち込む。
          孫に渡すのが気に入らなかったのだろう。
          意地汚い女だわ。

        関連する投稿

        • アイコン
          ニコ

          自分か捨てたゴミなのにこちらが捨てたといいはるばーさん 証拠はあるとか言ってゴミ漁ってんの こっちはサービス時間終わってんだけど? 本当にこういう奴嫌い

          愚痴
          コメント4
        • アイコン
          バナナ

          介護職やケアマネの給料は今後上がると思いますか?これからどんどん高齢者が増え、医療の発展により治せる病気が増えると、身体は元気な認知症高齢者も増えますよね。 そのため介護職やケアマネが不足することは120%確実だと思います。今ですらたりてないのに… 人を集めるためには給料を上げるしかないと思うんですが、国が何か動いて上がることがあるでしょうか。 わかっていながら何もしなければ、入れる施設がないために家で大変な介護をしなければならない人がものすごく増えて、その分若い人の力が不足し社会にも大きな影響を及ぼすと思います。 そうならないためには給料を上げる以外方法がありますか?今後上がると思いますか? 上がらないとしたら国はなぜ悲惨な未来が保証されているのに何もしないんでしょうか. 皆さんの意見聞いて観たいです。

          雑談・つぶやき
          コメント2
        • アイコン
          もも

          服薬や入浴を拒.否.する高齢者、無.理にさ.せる必要ありますか? 認知症があるがために拒.否していてうまく促せばそれができる。ならば、話は別ですが… 認知症がある訳でもなく内服や入浴などのサービスを拒.否する方の場合、本人が嫌.ならやらなくて良いのではないかと思います。 薬も拒.否.するけど飲ませようとするからお茶の中に吐.き.出して結局破棄したり、軟膏も処方だけされて拒..否してるから使うことなく期限切れ、エンシュアも開けても飲まないから結局破棄。 これってめちゃくちゃ医療費の無.駄.ですよね?? 少子化対策で財源がないと言うなら、こういった数が多い高齢者にかかっている無.駄.な医療費などを考え直せば財源は確保できるのでは?と思います。 入浴サービスだって、毎回.拒.否.されるのわかってるのに暴.言.暴.力を受けながら毎回誘いに行くのも介護職のメンタルに関わるし、その時間を他の方のサービスに当てた方が良い気がします。認知症などもないのに本人が嫌だと言っていることを無.理に下の世代がやら.せる必要ってありますか? このような理由で、高齢者が拒.否することを無.理に行おうとするのは良くないと思うのですが、皆さんどう思われますか?

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          76
          コメント8

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー