logo
アイコン
ムー

身体障害者の人って 何で すぐ 噛み付くでしょうか、

みんなのコメント

0
    • ムー

      2023/5/16

      不適切な質問をして申し訳ございませんでした

      • りおん2023/5/19

        主人も身体障がい者でしたが私も主人もいつも感謝して有難うございますってきちんと言ってましたよ。人にもよるかもしれませんね。自分で動けない分、イライラして。主人は家でも会社でも怒った事がない優しく穏やかな人で会社に行きたくないと思った事がないくらい上司にも部下にも良くしてもらっていました。介護の方なしでは家で一人でみるのは大変です。下半身不随だったので便が出ていてもわからず臭いでわかり出す力もなかったので薬で出して訪問看護師さんと一緒でないとオシメがかえられません。下痢状態だったので。本当に大変で必要なお仕事で頭が下がります。もっとお給料を増やして欲しいと主人も緩和ケアの看護師さんに夜勤手当について言ってました。本当に感謝しています。上手く伝えられないだけでその方も心では感謝していると思います。時間の割り当てがあるのか?時間から時間とは感じましたが次々、忙しいのだと思っていました。

    • 黄一

      2023/5/15

      小生も身体障害者ですけどそのようなことありません❗️

      • ムー2023/5/16

        黄一様、申し訳ありませんでした。私の発言の愚かさを今頃、認識いたしました。政治家と一緒やわ、、

      • 2023/5/16

        黄一さん、すみませんでした。
        介護職員としてまだまだ浅い人もいますのでごめんなさいね。

    • 2023/5/15

      身体障害のある方がすぐ噛み付くのではなくて
      すぐ噛み付く方が身体障害になったのだと解釈しました
      すぐ噛み付く原因はその方の産まれてから現在までの生活の中にある
      病歴や精神的なものはありませんか?

      • ムー2023/5/16

        ば、ば、あって そういう意味でしたか、、
        よくわからず、コピペしてました。発言きをつけます

      • ムー2023/5/15

        なるほど。たとえば 手あらい、はみがきなど拒否されるとき
        がぶっとされます

関連する投稿

  • アイコン
    ユウ

    おばさんが、面倒くさい。 チクリどころか、私こんなに頑張ってるアピール。子供のように、わめく。 因みに、私はどうしてもその古株とは合わず、相手にしなくほぼ無視してました。その方は、マウント主義でゴマすらないと敵意剥き出しです。 ストレスマックスなので、吐き出してしまった。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    62
    コメント4
  • アイコン
    ノリさん

    コロナが5類引き下げになりましたが、 デイサービスでの受け入れ体制は変更されますか? うちのデイでは、今までは家族さんがコロナに感染したら利用者さんも休んでいただいてましたが、5類引き下げになったら、受け入れなくてはいけないのでしょうか?みなさんのデイではどうするか決められましたか?

    教えて
    コメント2
  • アイコン
    しめじ

    腹が立つ! 本人がいる所で大きな声で他の人に「あれはそんな風にするんじゃなくて、こうすればいい!」って文句言うなら全部聞こえてんだから直接私に注意してこればいい。こっちの考えも知らずに頭ごなしに自分の都合で言いたい放題物言うばっかり!

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    42
    コメント7

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー