logo
アイコン
パンクロック

以前入所していた利用者様の話です。排便がなくラキソベロンを夕食後に服用した際、よく「これ甘くて美味しいねか!」と喜んでいました。
ラキソベロンって甘くて美味しいんですか?
自分にはわかりませんが、誰か知ってませんか?

みんなのコメント

0
    • 転職模索中

      2024/5/11

      甘いです。子供の頃に吸った花の蜜みたいにさっぱりした甘さです。
      試したことがあります。そして後悔しました。
      常用してないから、めっちゃ効いた!

      • 2024/5/10

        甘いよー
        おいしいかどうかは人によるので、その人はおいしかったんだろね

        • ぷにまる

          2024/5/10

          ほんのり甘いですよ。
          普通は数滴しか使いませんから、飲み物に混ぜても分からない程度

        関連する投稿

        • アイコン
          さあこ

          介護施設で働く者です。 介護とは、あまり関係がにと思いますが、質問させていただきます。 よく、昭和世代とか、昭和の根性論だとか、耳にしますしここでも見ます。 しかし、平成世代とか、平成の根性論だとかは、ほとんど聞いた事が有りません。 どういう意味なのでしょうか? また、どういう時に使うと言うものでしょうか。 因みに、令和は数年程度なので聞く事は無いとは思いますが。 昭和は64年弱、平成は34年弱でしょうか。 どなたか、判りやすく昭和と言うものを説明戴きたいです。 平成生まれで、若輩者の質問です。

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          3
          コメント4
        • アイコン
          のぶこ

          入院中の母が、少し認知が進み、毎日数回電話をかけてきて、明日帰っていい?、明日帰るわ、など言います。 最初の頃は、マジレスで、まだ先生は退院していいって言ってないよね、とか答えてました。でも、スルーして他の話題を言ってみたらいい、と言われ数回試してみました。でも、何回してみたら話題を変えて他の話しで切ろうとしたら、また、帰ってもいい?と言われました。 どのように答えたらいいですか? よろしければ、認知関係のスタッフさん、家族さんのお声を聞かせて下さい。お願いします。

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          67
          コメント5
        • アイコン
          りなち

          休みの日におすすめな(* 'ᵕ' )☆ ストレス発散方法があれば教えてください🙇‍♀️🙏 睡眠をしっかりとるようにしてても💦 仕事中気持ちのコントロールが上手くできなくて涙を出してしまって他の職員さんに迷惑をかけてしまってます💦 気持ちの切り替え方についても教えてください🙇‍♀️🙏

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          40
          コメント6

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー