みんなのコメント
0件あ
2024/9/14洗濯自体めんどくさぃ笑
仕事だから洗うだけ^_^FreezMoon🌙
2024/9/14全く思わない。仕事やん。それを思う人は辞めたらいい。って言うか辞めるように話を詰める。
こう
2024/9/13このトピさ、手間がかかるけど、仕事だと思ってる人は面倒だとは思わず淡々とこなすよ。
介護職員になりきれてなければ、そんなものじゃないかなー?
主さんは、どう?かを書いて有れば良いけどね。ぷにまる
2024/9/13そりゃ〜思いますよ。
忙しくてそのまま忘れたのか、
消毒バケツにつけっぱなしの汚れ物とか、見かねて洗ったり、ヤレヤレですよ。
せめて汚れてる面を裏返しておいてくれ…
関連する投稿
- みー
107歳のご利用者様でありがとうありがとうと感謝される方が居ます。ほんとに可愛い(表現が失礼かもしれませんが)です。
雑談・つぶやきコメント4件 - みー
デイサービスに務めているものですが 最近20代前半の若い職員さんが入社してくれました。 送迎では事故を何回か起こしそうになったり、入浴介助中や送迎時喫煙されていたらしく契約は更新されないとのこと。 なんか色々と残念です。
職場・人間関係コメント3件 - まめ
私の投稿にたくさんご意見ありがとう御座いました。 虚言癖、とか言う言葉で片付けられたのは一周回って笑いました。でも私の家庭事情を誰も知らないので当たり前ですよね。 義祖母の介護、義両親は障害者、義理の妹の子供の世話は全て事実です。義両親に任せられるならとっくにしてます。ケアマネは話にならないポンコツです。施設に預ければ、というのは何千回と話し合いしての結果です。その上で悩み苦しみ、投稿しています。簡単に解決できないもので皆さんに頼ってしまいました。真剣に答えてくれた方ありがとう御座いました。少し救われたような気がしました。生活に介護という基盤があっての悩みなので、投稿していましたがここに書くのはもうやめます。ありがとう御座いました。
雑談・つぶやきコメント3件