logo
アイコン
めめ

利用者さんとはホントの孫かってくらい仲良しなのに職員のいじめのせいで仕事辞めたくなる

みんなのコメント

0
    • さや

      2023/5/6

      陰で批判してる人なんて放っておいたら良いですよ。直に耳に入ってこないのなら、それに悩まされるのは時間が勿体無いです。

      てん様はお若い方でしょうかね?私の子供(もう大人ですが)が、「なぜなぜ論」を就職したての頃に学んだと言っていたのですが、疑問を持つことはとても大事だと私も思いました。それプラス、「対策の立案」についても考えると良いよと話します。

      呑気な親子ですみません。。。

      誰彼と、他者に期待しないで、てん様が、この人となら一緒に仕事したいなと思う人と出会えるといいですね。

      • 2023/5/6

        仕事だから
        職員とうまくいかないなら
        仕事にならないので
        その職場は去ったほうがいいと思う

        • めめ2023/5/6

          給料わ他のところと比べると良くてやめれない理由の一つなんですよね。だからいまは我慢って言うかもうおばちゃん達がまたゆってるに考え変えました!笑少しお金溜まってきたらやめようとは思ってます😌

      • にこ

        2023/5/6

        分かるわ 

      関連する投稿

      • アイコン
        keama

        お世話はこちらできちんとするから、顔見せるだけはしてあげて欲しいわ。 ご家族様が来ると本当に、どの入居者様も嬉しそうなんだよ…やっぱり会いたいよねそりゃ。 ゴールデンウィークだしさ。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        31
        コメント3
      • アイコン
        すず

        実家で母の介護を1人でしています。 電車で2時間のところに兄が住んでいます。 兄は海外旅行に行くときに、実家に寄って一泊して海外へ行き、帰りも実家で一泊して帰ります。 その時の食事の支度など私がやっています。 自分の家から行けばいいのに、何故か実家に寄ります。 母は、兄が来るのが嬉しいようです。 私は、介護をしているのに兄が来るとやることが増えるので来てほしくないです。 でも、実家なので我慢しています。 兄は何故、海外へ行く時、実家に寄るのだと思いますか? 以前、「自分の家から行って」と言ったら、 「なんで?なんで実家に行ったらダメなの?」とか言って、わかっていません。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        60
        コメント1
      • アイコン
        ちからもち子

        ふとずっと私はこのまま介護の仕事をするのかな? ずっと介護の仕事でいいのかな?と疑問になる 介護しか出来ないと思ってやってるけどどうなんだろう 夜中の呟き申し訳ありません

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        22
        コメント3

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー