夜間寝ない利用者・・・車椅子に乗せてても立とうとする。転倒リスクあるから目が離せない
ベットに寝かせてもすぐ起きようとする
日中はどうにでもなるけど夜間は1:1だしやることもあるから無理すぎる
お願いだから夜は寝てくれ・・・
壁付け4点柵おっけーにしてくれ❗
みんなのコメント
0件ありそん
2025/7/23ちょっと前にありました
きついっすよね…けばぶ
2025/7/23車椅子に乗せてという表現でレベルわかりますね。
イトをかし
2025/7/23余談だが、医療は認められる。
治療が目的と言う名目で。
病棟のトイレ介助待ちでの、車いすの行列でナーシングベルトで固定化された患者達。
そういう意味では、介護は矛盾している。はる
2025/7/23夜間、職員複数勤務している施設で働けばよいです。
ヘイ
2025/7/22壁付け4点柵の身体拘束が必要であると申請し許可を得ればいいと思いますが、実施できたとして、柵を乗り越えて転落で大惨事となる可能性ありまな。
関連する投稿
- みかん
利用者が転倒してないのに左肩脱臼してました。 事故報告書を書かないといけなくて...この際どのような対策が出来ますか?? ご教授お願いします。 車椅子 トイレ掴まり立ち の利用者様です
教えてコメント13件 - 最悪
利用者さんやスタッフに対してあたりの強い男性の利用者さんがいます。咳やくしゃみをしたり椅子を引いた音に対して「うるさいな」「黙ってられないのか」と話し特定の利用者に対しては怒鳴りつけ、相手も「あの人は怖い」と言っています。 イライラしたら施設から出て行ったり、ご飯が少ないと「◯◯(上司)を呼べ!」「どうなるかわかってんのか!」と脅されることもあります。 今はイライラを抑える漢方を服用していますが効くわけなく早くいなくなって欲しいと思うばかりです。
きょうの介護コメント7件 - まー
40とか50になって介護始めたり続けてる人本当にすごいな 自己管理できて当たり前みたいな超人にしか見えないよ
雑談・つぶやきコメント6件