logo
アイコン
にゃんこママ

追加投稿です。
ちなみに、兄には今から親の残したのものはすべて半分にしようといわれております。
自分の親孝行は済んでいる、毎月小遣いをあげてきたから、合計高級車一台分に相当すると言っております。
自分はこづかいもらったことないとも。
お金の恨みって恐ろしいですね。

みんなのコメント

0
    • リモコン

      2022/10/3

      にゃんこママさん ごめんなさい ↓別の方へのコメントが出てしまいました。

      半分にしていこうなら いいのかなと 思いました
      自分だけ多くもらおうとする人もいますからね。

      • にゃんこママ2022/10/4

        リモコンさんありがとうございます。
        すみません、言葉足らずでした。
        親の残した預金は半分にわけようと兄に会うたびに言われてます。
        (介護は100パーセント私なのに。)
        兄は両親への親孝行は終わっているといつも言います。
        誕生日にや念日に小遣いなどをあげていたようです。
        ただ、私も長男の嫁なので、義両親には兄ほどではないですが人並みに
        プレゼントなど渡しております。
        義両親は有料老人ホームに入っております。
        義母には実母を引き取って介護していることをたまに嫌味いわれておりつらいです。
        義母は躁鬱なので暴言に近いことを言います。
        私も母を介護しているからと言って、親の残したものすべてほしいとは思ってません。
        しかし、まだ母は元気なのにそんなことを言う兄がが信じられません。

    • リモコン

      2022/10/3

      自分に置き換えて考えてみました。
      義母が先に絶対亡くなるとは限らない。
      万が一、自分たち夫婦が一緒に交通事故にでもあって先に亡くなったら
      義母のいらないもの片付けるのは子供(義母にとって孫)
      家に戻らないことが確定してるなら
      今のうちにサッサと処分する。

      • ステハンエバーツ

        2022/9/29

        軽のこーきょーゅうなモノを一台買ってあげれば。

        • さや

          2022/9/28

          はっきり言って、介護してる方は一億あっても足りない精神状態ですよ。けれど、お金には換算出来ないものがあるから、やっているんですよね。

          逸れますが、負の財産の後始末に翻弄された経験がありますが、ジャイアンのように言ってくる人も知ります。馬鹿じゃないか、いつか痛い目に合うかと。

          親御さんの残すものについて、考える良い機会かと思います。

          • にゃんこママ2022/9/28

            おっしゃるとおりです。
            両親には自分を育ててくれたことや孫を可愛がってくれたことへの恩がありますよね。
            財産と言っても実家は環境も悪く、売れないと司法書士には言われております。
            ただ、兄の病気のこともありますので、早急に解決したいと思います。
            さやさん、ご苦労されたのですね。
            色々教えてくださり、ありがとうございました。

      関連する投稿

      • アイコン
        にゃんこママ

        長文、失礼いたします。 実母は要介護3。 認知症、足が生まれつき悪く、杖なしでの歩行は困難、トイレは床を這って行き、戻るときは手すりをつたい歩いてます。 認知症の薬の副作用でめまいがおきたり、最近は夜間に狭心症の発作も起きてます。 デイサービスが週に四日、ショートステイは月に一週間ほどです。 認知症でたまに妄想がありますが、娘である私の前でしかみせません。 往診にも月三回来ていただいてます。 私には独身の兄がおりますが、母の世話はいっさいせず、後ろめたさからなのか、食べ物を毎週母あてに送ってきます。 こちらの好きなものをきいてくることはほどんどないのですが、あるとき、自分は毎月三万円くらいのものをうちに送ってあげている。そのために節約して半額の惣菜を食べてるんだ怒りのメールがきたんです。 その出来事から、私は兄と縁を切りたいくらい兄のことが嫌いになりました。 ほかにもたくさnひどいことは言われてます。 兄はコロナを理由に母に会いに来ないし、私に対してねぎらいの言葉もほとんどないです。 兄は三年前に初期癌が発覚し、まだ再発はしてません。 その手術のときも私が立ち合いしてます。 実家は空家になっており、早く片付けて、売却し、母を施設に入れる費用をつくりたいのですが、兄が片づけを催促しても既読無視します。 自分が生まれ育った家がなくなるのが嫌みたいです。 癌だからなのか、ただ単に面倒なのか。 趣味のマラソンで地方に行ったり、登山したり忙しそうです。 兄を動かす良い方法はないでしょうか?

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        200
        コメント8
      • アイコン
        sakura

        認知症って本当に怖い病気だと思いませんか?私は正直毎日いろんなタイプの認知症の方と関わってて、認知症が一番なりたくない病気というか状態だなと思います。 なんというか認知症の方を馬鹿にしてるとかではなくて、本人も周りもものすごくしんどいと思うからです。 他の病気よりも周りに迷惑かけるとも思います。 何もわからなくなって物がないお金がないとか不安になったり怒ったりしながら毎日過ごしたり、家に帰りたいのに永遠に帰れないし、清潔不潔がわからなくなったり… 本人は忘れるから大して辛くないんじゃない?本人は別にそれで幸せなんじゃない?と同僚は言うけど、私はそうは思わないです…便まみれになったり洗剤飲んでる方を見てこの人の人生、と言うものを考えてしまいます。これまで若い頃仕事に子育てにたくさん頑張ってきて最後がこれ…と思うととても悲しく思います。自分はそうなる前に死にたいです。 酷く聞こえるかもですが、今後高齢者の人数も割合も増えて、医療が進んでる分他の病気は治っても認知症は治療法がないので増えると思うんです。だからと言って確立された予防法もないのでどうもできませんけど…みなさんは認知症と言うものに対してどう思われますか。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        141
        コメント5
      • アイコン
        nokon

        認知症の姑 雨戸の開け閉めで 窓から転落 上腕骨 骨折 本人 何故そうなったのか 理解できてなく 痛いのに その腕 使い 痛い! 何でこうなってんだ? と凹んでいる 周りも 凹んでます だって… 何回 言っても理解できないから… しんどい(涙)

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        64
        コメント4

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー