logo
アイコン
くーちゃん

【質問です】
家に帰っても仕事の事考えてる方いますか?
切り替えが上手な方がいたら教えて下さい😭😭

みんなのコメント

0
    • 😇

      2023/8/20

      家に帰っても仕事の事を考えちゃうことはよくあります。
      切り替え下手ですが、好きな事をやって忘れるようにしてます。
      好きな事が楽しくなくなった時は仕事のやめ時かなと思ってます

      • ポーちゃん

        2023/8/20

        精神科受診も一つの手段。

        • ムー9202023/8/20

          確かに精神科の薬を飲むとぼーとして
          怖さは少し消えるけど、
          仕事もおろそかになり、たとえば
          車いすを車にのせるときに操作手順とか
          間違えたりするので、のまんほうがいい

        • ムー9202023/8/20

          精神科医が 仕事を代わって
          くれるわけではないし、
          精神科医に仕事の苦労を話したところで
          なんの解決にもならないと思います

      • ムー920

        2023/8/20

        私、切り替え下手でひきずるタイプです
        メンヘラ独身で。
        たぶん、既婚者で子供とかいて、まともな
        人なら忙しくて家まで仕事のことお持ち帰り
        しないかもです。

        • ムー9202023/8/20

          とにかく頭で考えて家にこもらぬよう
          両手を常に動かして楽器でも演奏して。
          城跡に散歩に行ったら精いっぱい蝉が鳴いて
          生きていたよ、バッタもカエルもみんなみんな
          生きている、友達なんだ~!!

      • ポーちゃん

        2023/8/20

        頭の切り替えができないと うつ病など発症してしまうでしょう。

        • ムー9202023/8/20

          発症して軽ければいいけど
          私みたいに手遅れやと一生お薬コースなので
          みんなきをつけて。

      • 2023/8/20

        家に帰る途中で買い物とかパチスロとかパチスロとかパチスロとかして
        切り替えたら?

      関連する投稿

      • アイコン
        ゆゆ

        グループホームに勤めてます。現在6人のスタッフで勤務回してますが、お子さんのいる方々は、夜勤に入らず日中の勤務してます。保育園や小学校から熱が出たとか連絡が来ると帰してます。必然的に誰か残り業務をこなしてます。 それはお互い様と思ってやってますが、独身のスタッフや年配者のスタッフは、夜勤にがっつりと入ってます。 で、やはり年配者のスタッフの両親もご高齢となります。夜勤中でもそうですが、親が救急搬送されても一時抜けまた夜勤業務に入るとか、体調が悪いから病院に行きたいと連絡あっても抜けず業務をしたりしてます。 スタッフも少なく、連勤になるため、希望の休みだから、替わりに出るスタッフにも申し訳ないから。って言うのがあります。 私自身も……親の死に目に会えないんじゃないかな。と考えてしまいます。 皆さんの所はどうしてますか❓ 教えて下さい。

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        67
        コメント3
      • アイコン
        あい

        何となくですが、上がしっかりし過ぎたら下は育たない気がします。 どうしても上の顔を見ながら仕事します、確かに見本となるようならいいのですが、こうはなりたくないと思うと疲れて来ます。 だらしないのはもっとだめなんですが、ほどほどに頼りないぐらいが丁度いいです。 因みに下は怒られることも多くて、やる気をなくしている感じがしてます。

        職場・人間関係
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        30
        コメント3
      • アイコン
        るん

        仕事やだなぁ、利用者が怖い、 皆さん今日も一日頑張りましょう

        介助・ケア
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        19
        コメント4

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー