logo
アイコン
ユーザー

認知症で物忘れがひどく、最近は時系列がごちゃごちゃになってます。次にどんな症状が出るでしようか?足もよぼついているので徘徊はないと思います。

みんなのコメント

0
    • さば

      2023/8/1

      認知症状は、患者の数だけ症状が様々です。
      生身の人間ですから。

      • もも

        2023/8/1

        足フラフラでも認知症あれば徘徊する方たくさんいますよ!それで転けるの繰り返しです。出る症状は本当に人によって様々すぎるくらい様々です。

        • ゴルフ大好き👍

          2023/8/1

          人により違うかなと思いますよ。

          私の母は、足だけは丈夫なので、トイレも自立布パンツです。、、が、時系列はサッパリ、難聴で、目の障碍者2級です。
          要介護1です。
          徘徊はありません。

          最近はおとなしく、可愛いおばーちゃんになりました。

          • ゴルフ大好き👍2023/8/1

            そうですね。
            何を言い出すかわからない。

            呆れる作話もあって、言い張るからね。笑っちゃいますよ。

          • ユーザー2023/8/1

            3年程前に認知症と診断され、2か月前に介護認定をようやく受ける事を認め要介護1です。けど家では要介護3ですね。にもかかわらず私が家事をやると色々うるさいです。で、「これで主婦が二人いると揉めるんやな」とか言いよります。まだ主婦のつもりかい😬
            30年以上前に亡くなった自分の父の葬儀が去年やと言い出しびっくりしました。去年まで生きてたらギネスもびっくりやで!って言いましたがイマイチ┅。脳ミソってどうなってるんやろね。

      関連する投稿

      • アイコン
        ママになって9が月

        友達がミ・キ〇〇〇〇の講習に行こうと誘われ行きました。電車で20分の場所でしたが今まで遠出はしておりません。 話しを聞いたのですが、私達の食している物は添加物が多く身体に害を及ぼすと言い、怖いですね〜 怖いですね〜と何度も言っていました。その場所は市の図書館で一部屋借りて行っていました。 中で食べたり飲んだりしてはいけない場所だと言いながら、無添加のアイスクリームを作ってきたから食べてと振る舞っていました。来月も講習があるから来ないかと言われましたが、分からないと言い帰ってきました。他のママさんの子供が酷いアトピーで悩み参加されていましたが、どう考えてもマルチ商法にしか見えませんでした。 認知症も添加物を取り、おかしくなると言われたのですが本当でしょうか?

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        64
        コメント7
      • アイコン
        野崎

        訪問介護でも、自宅で弄便とかありますか?

        教えて
        コメント1
      • アイコン
        MMQ

        デイのお迎え。 いつもの時間にお迎えに行くと、既に外に出て待っていた。 すると、向かいのお宅の奥さんが走ってきて「この炎天下にいつまでも待たせて!可哀想でしょ!!どうなってるのお宅の施設はっ!!」 どうやらお迎えの1時間以上前から外で待っていたらしい。 知らんわ、ボケが。

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        27
        コメント10

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー