母は、祖母と暮らさずに、
私と妹でデイ以外はみてる
トイレがわからなくなったり、
色々な行動をしている祖母をなんとかサポートしている
そんな中の私の心は落ち込むばかり
母は、私の物を捨てるのに異常に楽しんでいて
二重の苦に悩んでます。祖母の家に住んでるのに、貴方の家じゃない。住まわせてもらってるから、気分転換はやめろという。
もう限界だ…と感じてる日々
愚痴を言いました。
みんなのコメント
0件通りすがりの訪問者
2023/6/16介護の仕事をして居るけど、腰が痛いから辞めたいです❗
ふう
2023/6/11母と祖母二重に苦しんでるんだね。すごいそれでもがんばれるあなたはすごいけど
自分大事にしないと、壊れてしまうよ
地域の相談センターに相談して助けてって言っていいんだよゴルフ大好き👍
2023/6/10主さんが自立して、どうしても妹さんが心配なら引き取る。
その後は、福祉課に経緯を伝えて、母、祖母をどうしたら良いか知恵をもらって下さい。
様子を観るように行政も動くと思いますから。あ
2023/6/10なんでその家をでないのですか?
未成年でしょうか?- あ2023/6/10
となると
現在限界ですってことは
今後は限界突破するしかないですね
限界を越えると精神的にも肉体的にも
かなりダメージくるので
心身お大事になさって下さい - ひるりどん2023/6/10
違います。
この家を出れないのは、妹が気になるのもありますが、祖母を最後まで介護するのもあります。後悔したくない。と言う私のワガママです。
むー
2023/6/10自分もそんな感じでしたが、いつまでも母親の食い物にされるのがほとほと嫌になったので、持ち物全て持って家を出ました。
それから後が本当の自分の人生です。
あなたも家を出たほうがいいですよ。
妹さんも出たほうがいいですが、それを決めるのは彼女ですから、妹さんのために残るとかは考えなくていいんですよ。ゴルフ大好き👍
2023/6/10どうしてそんな家に住んでいるのでしょうか?
母親が祖母の介護をすべきなのだから。
貴女がいることで、母親が想うようにできなくてイラついているのでしょうと思います。
貴女が祖母を可哀想だと思うなら、母親と正面切って喧嘩するくらい、縁を斬るくらいの気持ちで強くならないとできませんよ。
現にその様な事に為ってしまってるでしょう。
私は、母親の立場ですからね、娘には自立して、結婚して孫を産んで欲しいですよ。
母親がいるのだから、自立しましょう。自分の人生を歩いて下さい。- ひるりどん2023/6/10
母の実家で、祖母と暮らす為に移住してきました。
母も少し病気をして、
ストレスを溜めこむといけないので。の理由で、近くですが別の場所にいます。
昔から、ストレス発散に私と喧嘩するのはあるのですが、
今回の喧嘩は、祖母がこうなったのも、
私が悪いという言葉を言われて愚痴を言いました。
ありがとうございます。
心強い言葉に、文面から勇気をいただきました。すごく感謝しています。
さらさ
2023/6/10在宅介護、辛いですよね。
お仕事としてやっている介護士でも、他人の介護なのに辛くなることが沢山あるのに
あなたは本当に頑張っているんですね。
落ち込んで当然ですよね。
言いたいときは愚痴は沢山言ってほしいです。
そして、勝手ながら、もう無理だと思う一歩前に、逃げてもいいと思います。
そんな簡単に逃げられないのですよね。
それでも、あなたの人生あなたのものです。
年長者は、意外としたたかです。笑
可哀想とかは、思わないでいいですからね。
応援してます- ひるりどん2023/6/10
あ…ありがとうございます
難しいですね
母の実家で、
最後の年長者なので、
なんとか最後までしたいと思う日々なんですが、
トイレの場所もわからなくなったり、
いろいろな事があって愚痴を言いました。
先ほども、すべてにおいて私が悪いと言われてしまい愚痴を言いました。
なかなか難しいですね。
コメントを読みながら、涙が止まらずに本当に温かい言葉をありがとうございました。
関連する投稿
- SG
介護職を経験されている方々に質問です。 男性の排泄介助時、リクライニングの車椅子のまま前巻きだけの交換で良い。と上司が新人さんやパートさんに教えるのですが、、。 介護現場ではこれ普通の事ですか??
介助・ケアコメント5件 - にゃんパンツ
10数年同じ施設で働いてますが、うちの施設も万年スタッフ不足で忙しいです。 おまけに、上は若い職員ばかりを大事にしてる。辞められたら困るからね。これからも勤めてもらわないと困るから。 年配職員に対しては、やたらキツい態度。後が無いから辞めないだろうと思っているのが見え見え。
愚痴コメント5件 - 棗
家にいる時は自分でトイレ行っていたのに 療養入院始めた途端 ベット横にあるポータブルにも行けないと病院からオムツ開始しても良いかと連絡があった。 嘘みたいな話。 こんな事は普通によくある話なんでしょうか…
教えてコメント3件