何が面白くて、嫌がらせばかりをする人が居るのか、理解できない。
何が面白くて、意味が不明な事ばかりを言う人が居るのか、理解に苦しむ。
何が面白くて、身勝手な理屈と思考で除去するのか、なに基準なのか?
凡そ理解し難い事。
全ては自分勝手で、自己中心な思考と屁理屈が、このような事を引き起そうとする志向になるのだろう。
人間の業とは、人の心の中に巣くうアクイそのものでしょう。
みんなのコメント
0件ナナ
2025/4/16うちは、管理者が嫌がらせをします。
たぶんどこの業界もですが、上司と合わなければ辞めるしかない現実。
職場の雰囲気は、上司や古株で決まりますからね。
自己中な上司がいるところばかり求人があるように感じます。ココロね
2025/4/16行く先々で、除去されたら生活できないでしょうね。
誰しも生活を掛けて働いていますし。
何かを言う度に除去、何かを書いても除去、何をやってもどうしても除去。
これではやって行けませんよね。
物には限度もあるだろうしと、改善の兆しも無いと荒むのも判る。
しばらくは迷走するけど、その内に落ち着く事も有るでしょう。
その時を待つしかないと思う、受け身なのでしょうけど。サーガ
2025/4/16気にしなければいいのです。理解しようとするだけ無駄なのです。存在してしまっているので目障りでしょうけど、無視しておけばいいでしょう。
関連する投稿
- 教えて
夜勤の回数はどのくらいですか? 日勤、夜勤とシフトを組むのですが、夜勤を物凄くやりたがる人がいます。 昨日、新人さんが入ってくると話をしていたら、夜勤が出来る人はいらない!日勤のみで出てくる人がいいと言う人がいます。 確かに昼間は人手が足りないので、日勤の人が入ってくれたら助かりますが、あからさまに自分が夜勤を沢山やって稼ぎたいと言い、○○さんが日勤だけでやらない?と言われました。 夜勤をやるかやらないかで、10万円近く給料に差が付くので、そんな事を言われてもです。
シフト・夜勤コメント10件 - 勘弁ちゃん
母の介護も10年を超えました。昨年定年退職してからは、再就職も諦めて、介護まっしぐら。と言っても、お昼の用意をしておけば、自分で食べられるし、トイレにも、チョイチョイ失敗して大惨事にはなるけど行ってくれる。なので月に一度くらいは街に気晴らしに行けてます。 要介護3ですが、こんなの介護って言って、甘えてる気がするってケアマネさんに打ち明けたら、そんなことないよ、十分大変な介護を頑張っていると行ってもらえて、号泣しちゃいました。 そして、今は結婚して県外に居る娘は、私の奮闘ぶりを十分知っていて、孫の可愛らしい写真や動画をチョイチョイ送ってくれ、ままは本当に頑張っているって言ってくれます。 ケアマネさんにも、娘にも本当に恵まれていると思うのですが、他県に住んでいる妹にの時折りのきつい一言に挫けそうになることがしばしばです。 愚痴を聞くくらいしかできないから聞くよと言われて、本気にして愚痴っていたら、「そういうのはケアマネさんに聞いてもらったら?」って言われました。 そして、気になることがあれば、タンスの蝶番が壊れて外れるくらいタンスを開け閉めするって言ったら、「私なら、心配にならない様に話を聞いてあげたり、紛らせる声かけとかできるよ。まあ、性格の違いだから、どうしようもないかもね。」って言われました。 カリフォルニアから来た娘って言うらしいですね。 今はほとんど連絡を経ってますが、母の介護って、孤独だなあってつくづく思います。妹なんていなければ、こんな思いはしなくて済んだんでしょうね。 皆さんは、孤独感とどう戦われていますか?
愚痴コメント6件 - まぁーにゃん
みんなさん聞いてください体調悪いのにLINEしてくるし……しかもその利用者さんカバン持ってきてないのにどんな鞄でしたか?いやいやその人元々カバン持ってきてないよ……その人車椅子の後ろ入れたのに……うちのせいされて……しかも……それでミスの報告書いてくださいはぁ??それてちゃんと教えて貰ってないからやこの会社どんな方針してるのかよく分からないし……意味不です!この会社入社して良かったのか思う時あります……
愚痴コメント3件