もうすぐで今の職場にきて3年だけど特定のお客様からずーっと苦情がくる。だいたい言ってるのは払ってる料金とサービスが見合ってないってことだと思う。できることとできないことがあるし自立度の高い方はどうしても関わる機会が減るな…
どうにかしたいけどそこまで余裕がない
こんな状態で新卒の受け入れとかできるのかな
教育体制がズタズタだからやめてくんだ…
新卒はいまのところ残ってくれてるけど
中途さんがすぐやめちゃうのは痛い、入るまで時間かかるのに
みんなのコメント
0件イソップ
2023/2/15「どうぞ他所をお使い下さい」で良い。
唯一の落ち度は、こんな当たり前の事さえ伝えられない事。とんぷく
2023/2/14料金以下のサービスしかできないのなら
差額を返金すればよいのでないですか?- ユーザー2023/2/14
なるほど、そういうのもありますね…。
愛
2023/2/14施設長はなにしてるの?
主さんの立場は?- ユーザー2023/2/14
ありがとうございます。ほんと高級なところにいってほしいですね…
お互いの幸せのために
そうかもしれませんね…!出してるんだからという…。 - 愛2023/2/14
加算がついてるから不満に感じるのかな?
関連する投稿
- ユーザー
知人に職場を紹介してほしいと言われます。 特に前職の〇〇局は何人かに聞かれました。 365日動いている職場で、週3日や土日祝日休みでと言われます。 なのでWebで求人があるか確かめてごらんと濁します。皆さんは、職場を紹介や口利きしてほしいと言われた事はありますか?
職場・人間関係コメント7件 - 匿名
ワガママな方が入ってこられた。 3日前、元々居たわがままな方が転出したと思ったら その強化版みたいな方が入ってきた。 もう何に対してもわがまま。 半端じゃない。マジックハンドを使われてる方だけど 物を掴むと言うよりそれで押す。 落ちないから!!!!大丈夫だから!!! いや落ちるよ。これ。とは言わずに とりあえず否定せずやる日々。 トイレも1人でいけないのに車椅子を押して 売店に行ったら護衛がいる、邪魔。イライラする。とのこと。いやこっちのセリフ〜。 もうとにかく全てに対して文句。 自分の思ってることと違うことを言ったりやった瞬間ブチ切れ。「この性格は病気のせい、落ち着いたら治る。」 って言うのもいいわけにしか聞こえない。 こっちが何か言って気が合わなかっただけで 「躾がなっていないのね!!!」もう本当にモンスターすぎる。 前の方がすんんんごくマシに思える。 もう私にはどうしたらいいか分からない。 ストレスで死にそう。泣きたい。 こんな人1人入ってくるだけで行きたくなくなる気にさせるの凄い。辛い。
愚痴コメント7件 - まり
ケアマネって平日の昼間しか時間取れないんですか? 父のケアマネが決まったと地方に住む姉から電話があり、契約の日実家に行ってと言われたけど、ケアマネが土日は休みだから平日の昼間仕事を休んで行かなければならない。母のときも私が契約してキーパーソンだったけど、訪問看護や介護用品の会社の人と担当者会議するたび平日丸一日休み。ヘルパー訪問と契約の顔合わせにもケアマネの都合が合う日に仕事休まされました。 会社員の人はどうしてるんですか?ものすごく不便ですよね。少人数でそれなりに忙しい職場だから困ります。管理職や営業の人、子供が地方に住んでる場合はどうしてるんでしょう。だから自費ヘルパーのほうが気楽なのか。そもそもケアマネは絶対必要なんでしょうか。
教えてコメント9件