ひろゆきが介護職は幸せじゃないと言っていました。
さらに人に介護されるより機械に介護される方が幸せだとも言っていました。
お年寄りは新しいこと、ものを嫌う傾向があると思うし、介護を行うと毎回感謝の言葉をかけてくれます。
影響力がある人のそのような発言をするとさらに介護職のイメージがさがりそうで残念です。介護の仕事自分は好きなんだけどなあ
みんなのコメント
0件たけ
2024/10/13自分の親の介護は、自分がするべき、介護職まかせでは、消費税がどんどん上がるだけ
ななし
2023/8/4幸せではないな
まともなら介護以外の道で働いてるだろう
あっこれ俺の主観ねイソップ
2022/7/14ひろゆきが言ってるのは、「いくら社会に必要だからって、こんな酷い待遇でこんな過酷な仕事をあんたにやれだなんて、そんな惨い事を俺は言えない」って話。
>影響力がある人のそのような発言をすると
>さらに介護職のイメージがさがりそうで残念です。
でも本当の事を言ってんだから、しょうがない。イメージが下がるというよりは、実態が伝わって、イメージが事実にやっと追い付くだけの事。
AIや機械化で介護の効率化や負担軽減が図れるってのは、介護未経験者による的外れな意見だけど、本題自体は、まあ合ってる。いわゆる
2022/7/14介護職に就かれている方って承認欲求が強めな傾向ないですか?
ひろゆきさんの考え方を聞いてから、介護職に就いてる自分自身や同僚の事を改めて客観的に見れるようになったかも。
介護現場でよくあるマウント取り、、
あれも承認欲求の強さや、自己肯定感の低さ、果ては介護という低く見られがちな職業を実感してしまったりします。
ひろゆきさんが言う機械に介護される方がという理論も一理、納得できたりします。
人対人、感情が絡む業態で、介護される人にストレスを与える場合も少なくない現実が否めない事を考えると、機械導入ありかなと思っています。
介護職員の質を求めるより、機械に頼りつつ介護職員の負担を軽減していく事で、却って介護職のイメージが変化していくのではないかなと。- お花畑2022/7/16
AIが?
コール対応を?
↓
「只今、大変込み合っております。そのままお待ちいただくか、後程おかけ直しください」 - いわゆる2022/7/15
イソップさん
イソップさんは、イソップさんの考え方があっていいし、私は私の考え方があります。
この辺でコメント返しは終わりにしますね🎵
ブラックサンダー
2022/7/13フランスに逃げてるような人のいうことに影響される人がおかしい。あの人が何か発信する時は、お金をもらっているんだと思う。仕事ってこと。介護の現場に機械やロボットを導入するビジネスをしている人から何かしらあったんじゃないの?幸せじゃないのは賃金が安すぎるから本当かもしれない。介護職好きでやってる人達はいい人だと思う。
- ブラックサンダー2022/7/14
人の欲は底が無いからね。ひろゆき氏はまだまだお金がほしいでしょ。
- イソップ2022/7/14
>都合の悪いコメント消してるの紅蜘蛛、
紅蜘蛛じゃなくて、サイトの中の人が消したんでしょ。
冤罪は駄目よ。
ひろこ
2022/7/13ひろゆきさん効果で、「ITや金融なんて難しそうだから介護でもやってやるか」みたいな心がけが悪い奴を追っ払ってくれていいと思います。
それと、機械化、ICT化はどんどん進めてもらいたいです。
「お年寄り」も時代と共に変わります。しがないケアマネ
2022/7/13別にひろゆきさん個人の意見でしょう。それにか介護業界の待遇の悪さや、人を大事にしないことは世間は分かっていますよ。嘘や詭弁でごまかす企業が減ってくれると少しはマシになると思います。
どうでもいい話しなのですが、私の上司がひろゆきさんの口調をまねているのがうざったいです。もちろん、ひろゆきさんのような頭の回転はありませんが。- しがないケアマネ2022/7/13
しがないさん、あのー、残業するのやめてもらえませんか?えっ、利用者が緊急搬送されて、たった今事務所に戻ってきた?何だろう、しがないさん、嘘つくのやめてもらっていいですか。残業はコスパが悪いんですよ。今日の鍵当番はかわれないですって?僕は無理です。今日は僕の彼女というか妻というか細君というか奥さんの誕生日なんですよ。なんだろう、今日は早く帰りますね。しがないさん、あとはよろしく。
こんな感じです。現物はもっとうざったいですが。
イソップ
2022/7/13機械に介護ができる訳がない。
盲導犬は未だに本物の犬だぞ。紅蜘蛛
2022/7/13彼が言っている事を理解されていますか?一部分だけを切り抜いてるだけの様に思います。
- イソップ2022/7/14
紅蜘蛛じゃなくて、サイトの中の人が消してる。
かずワン
2022/7/13ひろゆきを介護してやるやつが居なくなった日だな
かわいそうにステハンエバーツ
2022/7/13ハッピーは自分のしたいことを出来ること。と、思う介護福爺。
- ステハンエバーツ2022/7/13
人生、好きなことを見つけたら勝ちだ。//野田さん談。バイクに乗りまくり。
説得力はなし。
2022/7/13介護職は幸せか否かは、介護職に就いてないひろゆきさんが分かる訳もなく、、
ひろゆきさんの意見でしかないですよね。
介護職に就いて得るものは多いし、遣り甲斐はあります。そういう意味で、介護職で良かったと思うし、幸せです。
影響力のある方かもしれませんが、説得力は充分じゃないと思っています。
機械に介護される時代がくれば、それはそれでいいかなとも思います。- うぬ2022/7/15
やってない人にはわからないというのは良くないよ。それでいうと最終的にには自分以外のことはわからないで終わっちゃう。介護職の人の意見を聞いたり客観的に働く時間や給料、離職率などをみて判断して、さらにその解決策を提案してるんだから、自分はこうだっていう意見より充分説得力がありそう。
関連する投稿
- はお
利用者が悪口を言っていて困ってます普通の方です。高齢者だから守られてますが社会では裁判沙汰になってもおかしくない内容です
愚痴コメント3件 - ちゃり
先日母から昼の仕事が7月中で失うと連絡あり。 父(58)20年以上の生活保護を断たれ2年前にドライバーに転職するも半年で心筋梗塞とその一年後に長年の糖尿病で片方の足の甲の一部と親指切断の為退職。現在秋頃まで失業手当受給中。 母(58)生活が一変してから昼夜のパートに出てこちらも糖尿病と生保が失ってから病院に行けず血圧度が悪化して体重が半減し155cm 35kg突入。身体は骨と皮のみで早期入院を勧められ中。 両親共に生保受給中からどんぶり勘定なところがあり、私ら子供(長25 次24 三19)の奨学金の一部を黙って生活費にするくらいお金の管理の才能が0でそのくせ家族愛は強くその愛で子供らを縛っている様な人たちです。 母は義母で実母が病死後、長3の頃に家族になり、父との間にできた三も含めて面倒をみてくれました。父は人としてはダメで亭主関白で自分の椅子からは一切動かさず外で母が働きに出ても糖尿病や男を理由に家事を一切しなかった人です。 問題は母が仕事を失い父と一緒では生保は受けれない為別れようとしているところです。 母だけなら引き取りたいと思っています。 ただ性格に難ありで一切動かない父は配偶者にとってもマイナスでしかなく正直引き取りたくありません。 ただ自活する能力も施設に入る貯蓄もなく(むしろマイナス)、見捨てれるほどの勇気もなくどうしようか本当に悩んでいます。 自活できない親を持つ方で同居していない方のアドバイスをいただければと思い書かせていただきました。 ちなみに私が長女で 私自身の年収は時短中で手取り15万 次女は実家に同居中で手取り15万美容関係(夜が遅い) 三女は中距離別居手取り27-30万介護職(障害者向け)
教えてコメント2件 - もめない退職の仕方
13年勤務した会社をやめると決めました。 体調不良、人間関係に疲れました。 職場で、扶養範囲ぬけて働いている介護職員は私だけなので、私がやめるとシフト組むのが大変になります。また私の仕事も誰かに引き継がないといけません。上司は年下なので気にしないのですが、シフト組む年上職員が恐いです。常に怒っている人なので やめるとなったら、確実に嫌みを毎日言われます。 今まで、そうでした。そう考えると嫌になり我慢してきましたが、決心しました。もめずに退職するこつを教えてください
教えてコメント4件