logo
アイコン
はたさん

管理者から嫌われています。大事な情報など忘れているので、さり気なく教えて差し上げると、有難うとお礼言うどころか、聞こえいるのに、スルー。若しくは、それ以上の事言ってマウントされます。レクでは、頑張って進めていますが、近くで他人事のような表情で遠回しに様子見てる。おそらく、うちの管理者は、管理者を立てる。極力控えめに。レクは自分の補佐役になるような部下を好んでいるように思えます。それが、大人しくて、可愛いくて美人な尚更OK。管理者が男性だと、こんなんですか?
見てみると、仕事は出来ない。気は効かない。
管理者が不在時は不真面目ですが、管理者の前では
忠実。こーいうスタッフが好まれますね。
なんだか、馬鹿らしくなります。

みんなのコメント

0
    • デイドリーマー

      2022/9/4

      うちの管理者もだよ。
      >大事な情報など忘れているので、さり気なく教えて差し上げると、有難うとお礼言うどころか、聞こえいるのに、スルー。若しくは、それ以上の事言ってマウントされます。

      全く同じです。 B-A-K-aなんだろうね。

      挙句の果てに行政指導で指定取り消しまで言われて・・・当然、社長に怒られても「私がしませんでした。」とかわけの分からないことを言ってた。
      もういいや、お金で済んでよかったね。と悟りました。

      自分の仕事だけはちゃんとして、管理者はお飾りと割り切っています。 

      • 考え方間違ってるよ

        2022/9/4

        現場経験のない管理者、本当に困りものです。
        フォローしてあげても余計なことだと思われたなら、何もしてやることは無い。

        上司が居る、居ないで勤務態度の違う奴は確かに居ます。でも、あなたは真面目にやってるんでしょ。なら、その姿勢でいたらいい。真面目にやる姿、きっと誰かが見ていてくれます。

        管理者も人間だから、おじさんは若い女の子が好き。おばさんは若い男の子が好き。これは仕方ない。

        • ぷにまる

          2022/9/3

          お疲れ様です。
          その管理者さん、コンプレックスが強いのでしょうね。

          気にするだけエネルギーの無駄かなーと思いますが、裏を返せばコントロールしやすい人ですよ。

          立てて褒めて転がして踊らせてあげてください。

          • ぷにまる2022/9/4

            わは〜 なるほど。

            うまく噛み合えばバッチリ好相性かもですが、なかなかうまくいきませんね。

          • イソップ2022/9/4

            >それが、大人しくて、可愛いくて美人な尚更OK。

            コンプレックスが強いのは相談者に思える。

        • チン

          2022/9/3

          介護業界程、女性上司が多いです。
          私は、女性管理者、施設長、ケアマネと見てきたけどまともな人は、10人中1人でしょうか。
          今の時代、男性管理者も増えているとは思いますが、なかなか管理者まで達しないですね。
          まぁ男女問わず苦労知らずの管理者は、ダメなんでしょうね。

          • さや

            2022/9/3

            男女問わず、そう言う管理者いますよ。自分の下に出来る職員置かないのですよ。すごく謙虚で丁寧な仕事をされる先輩がいるのですが、順番からしたらその人が管理者の補佐役だと誰もが思うのに、自分の周りに置くのは、間の抜けたスタッフばかりです。

            • 2022/9/3

              人それぞれ
              その管理者がそうなだけ
              ただし
              可愛くて美人はほぼ許しますが、注意も念入りにします

              • イソップ

                2022/9/3

                この内容のカテゴリは、「教えて」ではなくて「愚痴」。
                本当にそのカテゴリで良いなら。

                >大人しくて、可愛いくて美人な尚更OK。
                >管理者が男性だと、こんなんですか?

                人による。
                俺なんか逆に、「男の誰もが鼻の下を伸ばすと思うなよ」ってなる。

              関連する投稿

              • アイコン

                無年金、無資産、で長生き。 勘弁して欲しい。 金食い虫。

                雑談・つぶやき
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                42
                コメント4
              • アイコン
                匿名

                職員の利用者への言葉づかいがありにもひどい職員が数人いて近くにいると、こちらの気分が悪くなるほどです。 上司もみないふり、どころか似たり寄ったりの言動。感情的な職員が多い職場で憂鬱です。まだ勤めて間もないのですが そろそろ次の就職先を考えようかとおもっています。 けれど介護の現場は、どこもこんなものですかねぇ。 まぁ、いろんな人間がいますし、介護に限らず。

                職場・人間関係
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                103
                コメント10
              • アイコン
                かわ

                子供のお金で生きる親って最低。 そんな奴に限って長生きなんだから。 親なら、自分の老後は自分でなんとかしろよ。 ろくでなしな親だな。 どんな生き方してきたんだよ。 くず中のくず。

                雑談・つぶやき
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                59
                コメント3

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー