logo
アイコン
なんで

そんなに長生きなの?
いつまで生きるつもりなの?
そこまで長生きして凄いね。

みんなのコメント

0
    • 愚息子

      2023/2/16

      いよいよ…母には、幼い頃おむつ替えてもらったご恩を、今まさに返す時がやってきたと思っています。

      おさなごの
      はなすがごとき母の言
      春待ちわびる
      蒼車椅子

      • 母親になったが2024/9/4

        子供に自分のオムツではなく、孫のオムツを替えてほしいものである。
        オムツを履いて他人に排泄の介助をされるなんて自尊心が保てないし、そんなことされてまで長生きはしたくないものである。

    • 逃げ恥

      2022/10/18

      うちの親も病院で治療中止したのに、
      先生がなんで話せるかわからんレベルなのに、どんどん元気になって。
      でも薬価問題で施設や病院は拒否られる。
      日頃から「もっと頑張らなくちゃ」が口癖。
      もう頑張らんでいい!!!
      私は振り回されて体調不良で倒れるすんぜんです。

      • まー2025/6/17

        介護のストレスで、発狂しそうです。
        離れて生活してますが殆ど食べ物持って行ったり、軽い認知症で在宅酸素なつたのですが、ヘルパーは週三回の掃除のみ。ヨタヨタでも電動カートで買い物も、病院も行けるので負担は私にばかりです。理解力無く耳も遠いのに我は強い。
        還暦の私の方が往復で膝を痛め、そんなことお構い無しです。施設は寝たきりではないので強制力無く、本人も行くきなし。認知症と思って無いし。
        同じ立場の人の苦労を痛感してます。
        私は、離婚してから子供も居なく一人ですが、自分は人に介護されたくない。何故なら此だけのストレスと身体に負担をかけさせる事が分かつたから。
        一人の姉に私がどうなつても、世話しなくて良いから、無縁仏でも悲しくないからと伝えてます。

      • 逃避行したい2023/5/17

        我が家の親も同じです。同じ境遇の方ってたくさんいるんですね( ; ; )
        84歳の母が入院中に先生が、もう長くないですと言って治療をやめた途端、メキメキと回復して退院。それでも退院を機に老人ホームに入所できたので、ヤレヤレと安堵してたのも束の間、居室で転倒して首と大腿骨を骨折して救急搬送。
        ここでも手術した翌日にはリハビリ開始でピンピンしてる。頑張って元気になってみんなの迷惑にならないようにする!と。
        もう頑張らんでいいです(-_-;)
        生きてるだけで振り回されっぱなしなので、早く旅立ってほしい。
        だいたい首の骨が折れたら人って死ぬと思ってたけど、死なないんですね(°_°)

    • 紅蜘蛛

      2022/7/5

      医療の進歩だと思う。諦めろ。

      • ブラックサンダー

        2022/7/4

        苦しまずに
        しねる方法で
        ご臨終でいいっていう本人希望が出せる法律あってもいいと思うんですよね。
        人にトイレの介助してもらってまで長生きしたくないですもん。

        • 三黒

          2022/7/3

          ご本人も困っているようです。
          同居100歳義母が 「こんなに長生きして困った」、と言ってました。
          健康重視して 健康サプリとかローヤルゼリーとかいい年してガッツリ飲んでましたからその結果なのでは?
          効き目あったんだねーー 良かったジャン
          と 苦笑いするしかありません。

          • にく

            2022/7/3

            亡くなりたくても出来ない人が沢山いますよね。それが今の日本。本人が希望しても家族や法律が良しとしない。毎日こ○してくれーって話してるけど、やるせない気持ちになるよ。

            • りんりん2024/9/15

              いや、口ではなんと言おうと長生きしたいのが本心では?と思うこの頃。

          • きょん

            2022/7/2

            貴方も、その疑問に答えられる様に考えておいて下さい。

            • ステハンエバーツ

              2022/7/2

              生きるのに意味なんてないんじゃないの、生きるために生きる。

              • かずワン

                2022/7/2

                すまん
                オレは142歳迄は生きようと考えている
                ワイルドだろ〜

                • チン

                  2022/7/2

                  利用者の中には、早く旅立たないかなと思う程長生きします。
                  残念ながら、面倒な利用者我がままで自己中、暴言など好き勝手に生きていると長生きします。ストレスがない、長生きの秘訣ですね。
                  こんなのを何度も目にしているうち、神様っていないなって改めて感じます。

                  • ぷにまる

                    2022/7/2

                    スレ主さんが、同じセリフを10代の若い子に言われる心境じゃないですかね。

                    20になったら、ばーさん。
                    人生終わり。
                    若い頃は本気で思ってましたよ

                    • うーむ

                      2022/7/2

                      みんながみんな、長生きしたくて長生きしてるわけでは無いんじゃないかな😓

                    関連する投稿

                    • アイコン
                      ミーコ

                      親の介護をしてから、親に優しくできなくなりました。 以前は、仲良し親子でした。 今でも母のことは好きですが、介護をするのが辛くなってきました。 ショートステイやデイサービスも利用しています。 それでも家にいるとイライラします。 介護なんかなければ仲良し親子でいられたのかな? 介護って人間が変わってしまいますよね。 親子関係が壊れますよね。 皆さんの家庭はどうですか? 私の周りには親の介護をしている人がいません。

                      雑談・つぶやき
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      213
                      コメント6
                    • アイコン
                      ひまわり

                      皆様、ひまわりです。この間も、呟いたばかりですが、良ければ聞いてください。実は、自宅の屋上の防水工事をすることになり、打ち合わせの結果、今月の11日から、6日ほどかかるので、その間に、母にはショートステイに行ってもらいたいと、ケアマネさんに相談したところ、本人さんは、そのつもりはないみたいです。と言われるので、こちらとしても、困るので、もう一度説得をお願いして、ようやく、母もショートステイに行っててくれることになりました。皆様は、どうして、母親と直接話をしないの?と、不思議に思われるかもしれませんが、もう話をしたくないんです。一緒の家にいるのさえ、苦痛です。すみません。話が、脱線しました。ショートステイに行く気になってくれたのは、ほっとしましたが、来週中に、担当者会議をすることになり、正直ウンザリしています。ケアマネさん、デイサービスの責任者の方、福祉道具のレンタルサービスの会社の担当者さん、介護タクシーの方、それから、今回利用させていただくショートステイの方。この方たちが、私の家に集まって、話をするのだけど、連日の暑さで、バテ気味の私は、なんでいちいち集まって話をしないといけないんだろう?と、憂鬱になっています。別に、その方たちが悪いと言ってる訳ではないんです。ただ、煩わしくてたまらない。いつまで、母親のことで、あれこれやらされるのが、イヤでイヤで、たまらないんです。

                      愚痴
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      121
                      コメント6
                    • アイコン
                      かぼちゃ

                      数日前、エアコンを嫌がると投稿したものです。今度はごはんについて教えて下さい。今日はイワシの丸干しが食べたいと言うのでそれを用意、他にもいろいろ出したけど品数が少なくて機嫌が悪くなり、イワシは食べもしないのにこれは古くなってるといいました。今日買ったお豆腐も、これは古くなってるから美味しくないと。私が食べても別に不味いってことはないのですが、なんかもう疲れたです。早く死にたい。

                      愚痴
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      63
                      コメント4

                    自分らしい働き方がきっと見つかる

                    マーケット研修動画バナー