ずっとこのまま介護職ってのもなんか嫌になったので20代の今のうちに他の業種に転職しようかと考えてます。
どうやって探すのが良いですかね?ハローワーク?転職サイトですか?
介護福祉士と看護師持ってたらこっちにはいつでも戻れると思うしなんか介護の仕事疲れて最近入居者にイライラしてしまうので転職を考えます。
みんなのコメント
0件- 桔梗家 2022/8/23- 仕事はいりいろやってみた方がいいですね。 
 介護のお仕事はいつでも戻れると思います。
 ニーズもありますし、誰でもできるお仕事なので・・
 (スキルを問わなければ)
- ぷにまる 2022/8/22- 個人的には、転職というより収入源を増やす方向に動いてみるのはいかがでしょう? 
 まだお若いのでしたら、先々で所得の元になる資産作りをしてみてもいいかも知れません。
- さや 2022/8/21- 私も最近ほとほと疲れてしまって、さくら餅さんのように若くないにも関わらず、今までやったことのないような仕事を掛け持ちでアルバイトしようかな、なんてまるで学生の頃のように思い描いています。 
 職場に安定性を求めるのはもう過去ですし、個人年金加入と積立をしながら、身の丈に合った生活を送っていこうと準備していますよ。- sakura2022/8/29えー!いいですね!人生一回切りだし、やったことない仕事やってみたいです! 
 
- あ 2022/8/20- 転職エージェントなんかもおすすめですよ。介護業界ならいつでも戻って来れますし、頑張って下さい。 - sakura2022/8/21ありがとうございます😭 
 
- すとーかKtuT 2022/8/20- 対人の仕事だと、おおかれ、人とのごたごたあると思いますよ。 
 今回も電話しただけでGSは見送った。看護と介福だったらうーん。
 看護持っていたら教員になれなかったっけ、学校の。- sakura2022/8/21人とのごたごたが嫌で他業種に行きたいわけじゃないんですよねー 
 
- てんどんまん 2022/8/20- さきになんの仕事をしたいのかをきめないと 
 探し方はきまらないのでわないでしょーかー- sakura2022/8/21なにがしたいかわかりません〜困った。 
 
- なるみ屋 2022/8/20- 介護福祉士と看護師資格もってるから 
 いつでも福祉業には戻ってこれるから
 他業種っていってるのに
 なぜ福祉業をおすすめしてる人がいるのだろう?笑- あ2022/8/20全く同意 
 読解力がないのかなぁ
 
- さや 2022/8/20- 転職サイトかと思います。看護師の資格も持ってらっしゃるなら、選ぶのが大変な程、紹介が来ると思います。 
- あ 2022/8/20- 転職サイトの方がおすすめ。転職サイトは企業がお金を払って求人を載せるから、会社の資金等ある程度ちゃんとしてる。ハロワは無料で求人載せるからちゃんとしてない企業があるし、無料だから募集してなくても求人を載せてる場合がある。 - イソップ2022/8/20>自分でニックネーム考えろや! 
 奇遇だな。
 俺もそれ良く思うよ。
 人気者は辛いね~♪
 
- すとーかKtuT 2022/8/20- 看護師持っているんなら、病院関係。それとも我慢して当分の引きこもりの 
 費用を稼いで他の業者にとらばぁーゆ。で、何処で探すかより、あなたは
 どんな仕事がしたいの? それも決まらずだったらちっちなぁー。
 
関連する投稿
- ユウ最近、辞める辞めないは別にして、肉体的精神的に疲れます。 特に夜勤帯ともなると明け近くは、殆ど考える気力もなくなります。 10年近く介護職してきて色々あったけど、こんなに疲れるって感覚はここ最近です。何となくやる気も薄れているし、ただすぐに次の仕事も見つからないだろうしやるしかないのですが。 長く介護職やっている皆さん、同じような感覚ってありませんか?職場・人間関係コメント6件
- あご美久々に施設の介護職に復帰します。しかも社員で、医療型の施設で働くかも知れないです。 ちなみにメンタルが弱めです。アドバイスをよろしくお願いいたします。教えてコメント2件
- ぴー子施設がクラスターになってコロナ陽性になりました。 コロナ陽性になった時みなさんは 労災申請しましたか? それとも有給申請で済ませましたか?教えてコメント7件