すみません、吐き出させて下さい、、、。
身体は元気な認知症の方が別の方を親切心から介助して、仲介入ると逆ギレされて。その様子をまた別の身体元気な認知症の方が 貴方が我慢しなさい若いから とか言われて。別の方は腰が痛いから痛く無いようにトイレ連れて行ってって気持ちを言うけど触るとキレるし1時間に4回呼ぶ。休憩も取れず16時間ぶっ続け。漸く朝礼でフロア離れられると思えば日勤が下りるからここ居てだと。
やりたくないリーダーをほぼ無理矢理押しつけられて、やりたくない仕事ばっかり増えて、夜勤好きなんでマックス入る発言の子は2回で夜勤辛いから減らして欲しいとかいい出して。もー人間やめたい。
みんなのコメント
0件愛
2022/11/10良いチャンスよ。
経験した人には勝てないよ。
どこで手を抜く、何処が重要、解っている人といない人。
ズーと上部だけの介護人になるか、本物の介護人になるか?
見守りひとつにしても、考えさせることを見つけたら身に付く。
得々得、、。頑張れー!労働を惜しんでいたら成長はない。ステハンエバーツ
2022/11/9去年のサ高住で、利用者が歩行器を使う利用者の食堂での椅子引き行為を
黙認していた。その利用者も、施設の管理者も聞く耳持たなかったので
近寄らなかった。何度も誤薬しても直さないところだった。他人の薬を
飲ますとは恐ろしい、落薬も知らんぷり。離れた方がいいんじゃない?チョー
2022/11/9若い時の苦労は買ってでもしろと云うでしょう。
今は、修行の時として、良いこと悪いこと全部見て吸収するチャンスだと思えたら主さんの勝ち。
未来はあかるいよ。- ステハンエバーツ2022/11/9
いつの時代の話だよ。あなたは買ったことあるのか。
るる
2022/11/9お疲れ様です。
>身体は元気な認知症の方が別の方を親切心から介助して
あるある・・・ いらぬおせっかい、ありがた迷惑
今日はそれで張り切り過ぎた元気な方が転倒して、動けない方を介助していた私が悪いことになった。
別にいいけどね。 どちらも怪我がなかったし。
一応、転倒したので事故報告書を書きました。さや
2022/11/9フロアにいないリーダーもいる中、ほーさんお疲れ様です。
それに我儘と言うか、職員の要望聞きすぎるとそう言うことになりますよ。夜勤いっぱい入らせて下さいと言っておいてやっぱり無理でしたなんてのもよくあります。あ
2022/11/9そして主は貝になった
関連する投稿
- ララ
介護から放課後デイに移りましたが、入職2ヶ月で、送迎表を組むようにお願いされたのですが、普通は無理だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
教えてコメント1件 - あつこ
うちの母の入所活動、サ高住あきらめました。 ①認知があり物忘れも多い母が、自立の方が多い施設の中で他の入居者と折り合えるのか ②集団生活が1人で、できるのか ③本人の意思はどうなのか入居したいのか この点を聞いているうちにわたしがあきらめモードになりました、「もういいです」おもわず言ってしまいました。 ここで暮らしたいですか?の質問にうちの母も「どうでしょう?考えてみます」と質問で答えているのは当たり前、我が家は母が大嫌いな主人がいるのが嫌なだけで家賃も光熱費も食費も医療費も介護に係る費用も何も支払わなくていい、都合のいい場所なんです、住むところの不便さを母は全く感じていないんですもの入居するなんて口先だけだったんです、必死になって活動したのに...。 来月から、生活費をいただきたいと思います。
愚痴コメント6件 - あこ
要介護5の父親に有料ホームに行って欲しいと言ったことで恨まれています。 母親や妹も『ホームに毎日届け物するのが辛い家で看た方が楽、入所しろと言ったあこが届け物に行けば良い』と悪口を言っていました。皆にとってベストな方法をと思ったけど 悪者になってしまった。 母親は去年肺癌で手術していて体調が悪く 同居の妹は仕事で多忙で 私は嫁いで家を出てしまってます。 父親は昔から自分のことは自分でやらない これくらいやってくれて当然だろうと言って すごく我が儘で怒りっぽく感謝もしないタイプで 母も妹も逆らえないのです。 父親がホームに行きたくないと怒ると 母も妹も家で無理しても看取りたいとワンワン泣いていましたが実際ムリじゃない?と思って葛藤しつつもホームに手続きをしました。。 ホームから毎日母親に 俺をこんなところに放り込みやがって、厄介払いしたんだろうと怒りの電話が来ます。母が泣いてばかりです。 私は余計なお世話だったのだろうか。
愚痴コメント8件