logo
アイコン
いりこ

介護医療院の相談です。
利用出来ないものや破損しているもの対しても設置料として請求して良いのでしょうか?
TVと冷蔵庫設置が義務なのでしょうか?

介護病棟から介護医療院に切り替わりました。
切り替えに伴い、全部屋TVと冷蔵庫が設置されました。
設置料は2つとも別の請求項目で日数計算で請求してます。
介護病棟時代はTVを観たい人は各自用意の規則でした。
どの患者さんも管理出来る状態ではないのもあり冷蔵庫はありませんでした。
それが医療院に切り替わってからは、TVはご家族に持ち帰っていただき利用出来ない利用者さん含め全部屋に設置となりました。
病院次第ではあると思うのですが、使えない利用者ばかりに設置して設置料を請求するのはぼったくりなんじゃないのかな?と思うようになりました。
中には壊れて使えないものも設置しています。使わないからいいっしょという考えです。
独歩出来る人は1人もいない、数名車椅子を利用できても認知、チューブが入っていたり寝たきりで会話も出来ない利用者しかいないようなフロアです。
利用者家族に使えない物を設置されて料金も取るようになったんですか?聞かれましたが、方針なのでとしか返せませんでした。
合法なのでしょうか?

みんなのコメント

0
    • あ   

      2024/9/21

      壊れて使えないもの設置して設置料請求とか
      悪徳施設すぎる笑

      • いりこ2024/9/21

        壊れて使えない物は使わない人のお部屋に設置されているものと交換です。
        使わないからバレないよねという上の考えです。
        色々と酷いです。

      • いりこ2024/9/21

        紛らわしい文章で申し訳ありませんでした。
        この場合の使えない物は、寝たきりで観ることが出来ないTVと出番のない冷蔵庫の事です。
        医療院に切り替わる前はなかったし、使わない物を勝手に設置されてお金を取られてもというお話しでした。

    • おとな

      2024/9/21

      そこの職員さんですかね。
      非合法なら、とっくの昔に監査や摘発が有ってもおかしくは無いと思うのですが。
      そこで働いているのに、職場の基準等を熟知していないのは、未熟なのかと思う。
      どの施設も全く同じでは無いし、そこの独自の基準も有るだろうし。
      非合法なら、列記とした証拠なが無いと、何も弾劾追求も出来ない。

      • いりこ2024/9/21

        この仕事についたのも浅いため勉強中であり、
        未熟です。不甲斐ないです。
        監査は緩いせいか、全然バレません。

    • こう

      2024/9/20

      これはさ、病院や施設の運営しだいだと思うのですよ。
      病院や施設を建て替えて、駐車場を広げました。今後は駐車場代を月に、、円とします。と、職員にさえ請求されたりします。
      設置料をとして、(壊れた物は別として)患者側に請求は有ると思うのですよ。たまたまその時期に入院していたからですね。
      その後のに入る方はそれが当たり前だと思うのじゃないかしらね?
      合法も何も、その会社、病院が自由にできるのではないですかね?
      従うしかないと思いますよ。

      使え無い物に関してだけは、ちょっと問題かありますからね。
      しかし、その患者は、元々使う事ができないのですし、家族の為のものにではないですしね。
      その部分だけに絞って、後は、モヤモヤと、あゆみよりーって感じですかね?
      経営陣が決める事でしょうからね。
      と思いました。

      • いりこ2024/9/20

        その通りで病院次第だと思っています。ですのでご家族に聞かれた際も規則と説明しました。法的に問題はないのかも聞かれ気になりました。
        看取り前提の患者で満床です。かつ利用が難しい患者が大半の状態で設置はどうなんだろうと思ってきました。
        最初からお金目的の設置なんだろうとも言われました。
        利用者に還元されればよいのですが、感情論ですよね。

    • アナライザー

      2024/9/20

      設置料として請求するというのは存じません。備え付けのテレビ、冷蔵庫はプリペードカードを購入し使用料を頂いています。
      ですので、使用されない方は料金は発生しません。法的な事はわかりませんが、壊れて使えない物を設置してその料金を請求するというのは理解しがたい。

      • いりこ2024/9/20

        ありがとうございます。壊れて使えない物の設置には流石にひっかかりますよね。

関連する投稿

  • アイコン
    ユーザー

    新卒で入職して10年、モチベーション迷子。 辞めていく人多く顔見知り少なくなって同期全員辞めた。 人手不足でリーダー不在。今の同僚はのんびり働きたいアラフォー。些細なことで揉めてるおばさんたち、片方はとんちんかんな言動が多い。イライラしやすい若手。昔のメンバーのように察して自分から動いたり連携したりの感じが懐かしい。おまけに、管理者は周りを振り回す系。信頼していたリーダーは異動。 協調性が必要な中、自分ばかり察して段取りしたり他の人に話を振ったり。他の人は誰かがどうにかしてくれるなんて思ってるのか。

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    88
    コメント4
  • アイコン
    アナちゃん

    現在訪問介護で働いていて転職活動をしています。 結婚を機に妊活をしており、将来のことを考えてデイを希望しています。同じ法人のデイで土日・年末年始休みの所か毎週日曜日、お盆、年末年始休みの所かで迷っていて、今後子育てするようになったらどっちがいいと思いますか?育児経験のある方等教えていただけたら嬉しいです。

    働くママパパ
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    67
    コメント3
  • アイコン
    ズゴック

    この仕事って悪口・陰口・他者批判を聞かないで働ける職場って存在するの?

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    26
    コメント10

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー