介護と看護の
争いってめんどくさいよねぇ。
それを聞かされるこっちの身にも
なって。
看護の資格無い人に薬分けとか
させる看護もどうかと思うけど。
看護の負担を介護に任せるなって。
間違えてこっちのせいにされても
どうしようもない。
みんなのコメント
0件咀嚼王
2023/6/20私(A)より頼りになると挨拶程度。私(A)より頼りないと○○さぁん。
人間不信になる。
だからこっちも頼らないで他の看護師に依頼してます。
要は人間性。
利用者の内面知ってるのは介護で、病気しか見てないのは看護。
お互いに利用し合うのがベストな関係。にゃんこ
2023/6/20確かにうるさいバァバァ看護師いるよ‼️看護師は、そんなに偉いのかな?介護仕事増えてるけど、給料少ない看護師は、給料多いもんね😡
ゴルフ大好き👍
2023/6/20そうですね。それは強く言いたい。
特に人員不足の昨今、忙しいのはお互い様だ!
薬の間違いがあったからと、誤薬があったからと、介護職員が落ち込む必要ないわ!
特に訪問介護でもない、施設介護職員は。
ねー。
解りますよ。
関連する投稿
- 短州力
グループホームでの出来事ですが、女性利用者から男の介護員は辞めていって欲しいと職場の移動後、初めて仕事へ行った日に言われました。他の女性利用者も私も嫌だという事になり、対応出来る女性利用者が9人中、3人しかいません。とても仕事になりません。他の女性職員に迷惑をかけっぱなしの状態です。半年経過しても変わりません。どのようにしたら、良いでしょうか?
きょうの介護コメント5件 - ゆめまる
正社員雇用2か月で手取り17万って普通なのでしょうか? 未経験で初任者研修8月で取れる予定です。 まだ夜勤は入っていません。 初任者研修の資格を取れば給与は多少なりとも上がるのでしょうか?
教えてコメント3件 - ゆめまる
介護士未経験で手取り17万っていい方なんでしょうか? 正社員雇用で2か月目です。現在初任者研修の講習は受けて8月で終了予定です。 夜勤はまだ入っていません。 初任者研修の資格持ったら多少なりとも給与上がるのでしょうか?
教えてコメント2件