我が家の祖母なんですが現在介護度2。
その判定されてから何度も転倒やら低カリウムで歩くの困難なってるしなんなら自力で風呂も入れない着替えや歯磨きもできないのにケアマネージャーさんはなんも言わないし、相談してもデイサービスの回数増やしましょうか?の一点張り……
3ヶ月前に少しだけデイサービスは使ってたけど合わなかったようで行かなくなったのと送り出しがかなり負担大きくて辞めたんだけどそれを増やそうってどういうことですか?説明したはず…
そしてその3ヶ月前から訪問も無いんですが…この間電話してようやく本人に数分あって話したようですがなんにも分かってなくてめっちゃイライラする
ケアマネ変えたいんですがそれは本人に言っても良いんですか?
みんなのコメント
0件みっくん
2023/5/20介護保険は使ってなんぼなんでね。福祉用具を財源にしてるなら外しません。
イソップ
2023/5/20>自力で風呂も入れない着替えや歯磨きもできないのに
訪問介護に来てもらい、身体介護のサービスを利用
>3ヶ月前に少しだけデイサービスは使ってたけど合わなかったようで行かなくなったのと
>送り出しがかなり負担大きくて辞めたんだけど
その送り出しの介護に訪問介護を使うとかはどうか。
で、そういった提案をしてもサービス利用に至らないのではあれば、
>3ヶ月前から訪問も無いんですが…
計画作成料の発生しないケースに掛ける手間は無いし義理も無い。
>この間電話してようやく本人に数分あって話したようですが
>なんにも分かってなくてめっちゃイライラする
読んでる側も「分かってもらえなかった内容」が良く分からん。
>ケアマネ変えたいんですがそれは本人に言っても良いんですか?
本人ってケアマネの事?
勿論OK。
後は、後任のケアマネを探して、担当してもらえる事が決まったら、
「来月から変更します」って報告でもいいし、
それを後任のケアマネから報告してもらってもいい。
今のケアマネを断るのは、後任が決まってからの方がいい。ゴルフ大好き👍
2023/5/19ケアマネも機械じゃなく、各々の考えが強く出るときが有りますよ。
悲しいですが、
転倒して骨折して入院したあと退院時に要介護4、暫くして要介護3とのパターンかなと想いました。
そあ- ゴルフ大好き👍2023/5/19
そうならない為にも、デイサービスん増やしましょう、反れでも尚進むなら、そこで区分変更かけましょうと、ケアマネも頭には考えがあるのかなと想いました。
介護度を実態から上げて欲しいと想われるならケアマネの意向に添うのも有りかな?
介護3でしたら特養入所も可能になりますし、主さんが同居で転倒が何回も有るというのも、他に転倒し無い対策もあるのでは?
送り出しが大変というのも、家族のわがままでは?
デイも気に入らなかったし?
と、わがままな利用者だと思われたかも知れないかな?と想いました。
チン
2023/5/19ケアマネって、ピンキリだけど本当に良いケアマネってごく僅かと思います。
勿論、本人に言っても全然構わないです。その方もそうですか、で終わりです。
現状のケアマネのシステムなら、一人二人利用者が減っても痛くも痒くもないです。
中でおば様ケアマネ見て、ただの流れ作業しているに過ぎないと思いました。
親身になってられない、面倒な事務処理に追われていては。- 天寧2023/5/19
ケアマネージャーさんが忙しいのは分かってはいるんですがね…
やっぱりそんなもんですよね…
コメントありがとうございます!
関連する投稿
- たんぽぽ
ケアマネ業務や管理者で車の免許を持っていない方、いますか??(いましたか?) なんとか業務はできてますか? (買い出しや訪問で)
教えてコメント1件 - セキネ
父が先日老健へ入所しました。 同時に特養の申し込みも完了したところです。 父は独居で賃貸で暮らしていましたが、おそらく自宅に戻ることはないと思います。 が、特養の入居が決まるまでは賃貸住宅を借りたままにした方がよいのでしょうか? 今解約したら住所不定になってしまい今入所している老健、申し込みした特養共に不利になりますか? 金銭的に家賃を払い続けるのが厳しいです。
教えてコメント1件 - グリーン
質問させて下さい。 サ責とケアマネ経験ある方いらっしゃいますか? 個人の意見を聞きたいのですが、どちらが大変ですか?もちろんサ責、ケアマネによって大変な部分は違うとは思うのですが。 具体的に教えて頂ければ有り難いです。
教えてコメント2件