私にはもうすぐ50になる父と母が居ます。
3ヶ月前に父が脳出血で倒れ、手術も成功したものの左半身麻痺で帰ってきました。また、高次脳機能障害も患いました。他にも様々な病を抱えて戻ってきました。最悪です。
現在はリハビリ病院に入院しています。今は毎日のように母の元へ電話が来ては、文句と泣き言の嵐です。煩いと言う以外にありません。自分の面倒を見てくれている看護師さんの悪口やリハビリの先生に対する文句、ご飯が美味しくないとか、こんなの客に対する接し方じゃない等文句ばかり言っていて、呆れています。記憶もしっかりしていません。しかし、仕事で働いていた時の功績ばかりに縋って、偉そうに喋るんです。それが本当に嫌で嫌で嫌で仕方がないんです。まだ左半身麻痺も治っていないのに退院も近いらしく、日によっては暴言を吐く日も多く、そんな中帰ってくるぐらいなら私はもう家に居たくありません。父の命を誰かにあげてしまいたいです。中途半端な父が生きているだけで私自身の精神が磨り減って心が荒んでいくのが分かります。毎日何十回も何十分も掛かってくる電話にも相手しなくてはなりませんし、母にバトンタッチしても声が聞こえますし、電話越しでも怒ってしまうのに目の前にしたら手を出さずにいられる自信がありません。もう本当に嫌です。
みんなのコメント
0件武田徳子
2023/2/18自宅のある物で珈琲作る度に母がいじめする
しんどいと思います
2023/1/13とにかく、毎日何十回も、何十分も電話がかかってくるのでは
ほかに何もできないと思います。少なくとも頭を使うようなことや新しいことは・・
そしてその内容が怒りと愚痴では余計しんどそうです。
私は10分以内ですが、何十回も親の電話を受けているのでお察しします。怒りはめったにありませんが、物や人がなくなったという愚痴混乱恐怖のはけ口です。でも出ないともっと悪いことになるので、一緒に探したりしてます。疲れました。あ
2023/1/12イメージだが
父親は嫌われる
母親は好かれる
そういう家庭が多い気がするので
嫌になるのも当然だ
父親は嫌われます笑笑さや
2023/1/12実の親と言えども、様々な家族の形がありますよね。お父様、脳出血で倒れる前からそのような性質がおありでしたか?うちは、大いにありました。怒りなど、今はもう無くなりましたが。。。
感謝したい、あんなことこんなこと、色々思い起こして寄り添っていましたが、あることがあってから、縁を切る選択をしました。もう何年も会っていません。薄情な人間と呼ばれてもいい。私には私の大切な今の家族、自分の時間があります。今はとても平穏です。
あ様も、大切に生きて欲しい。
介護、医療を受ける自身を「客」と解釈する姿勢が、私はいけ好かないです。思い遣りに欠ける。それは悲しいことだといつかは気付いて貰いたいですよね。- 愛2023/1/12
50歳とのことだから、先がまだまだ長いですね。大変だ。
あ
2023/1/123ヶ月前に倒れるまでへの
親への感謝はないパターンですね
仕方ない仕方ない
めんどくさいと思われるような子育てしてきた父親なのであれば
仕方ない自業自得です
同じ境遇でも父親をいたわる子もいれば
主さんのように思う人もいる
父親がどう子供に接してきたかで違いがでるんだろうね
こればっかりは産まれてから長い年月かけての親子関係の絆だと思うので
父親の失策、自業自得ですなメリー
2023/1/12よく試験や教科書にもでてたじゃん。
障害や病気や余命の告知なんかされると、最初は誰でも受け入れるまで混乱するよ。
とはいえ、そこまで到達するのか、家族がそれまで耐えられるかは別問題。
大の男の暴言暴力があったら家庭でもて余すよね。「家族は面倒見られません」で押しきろう!交渉はなし。イソップ
2023/1/12>冷たいようですが、今のままだと誰からも嫌われて行くのみです。
>ならば頼って、好かれるようにした方が本人の為なので。
その通りなんだけど、
>高次脳機能障害も患いました。
となった今では、果たしてどの程度効果があるのか。
家族での対応を諦めても仕方ないかも。母親も同居していられないなら別居。残された父親は、サービス利用で独居でも良し。それが無理なら施設入所。実際、父親と同じ状況で、天涯孤独の人はそうしている。チン
2023/1/11施設にも必ず、一人二人はいます。
正直、言いなり奴隷になるスタッフが多く悩みの種です。
勿論、スタッフや廻りの利用者からも嫌がられますね。
なので主さんは、身内なのですから正直にこのままだと誰も面倒みないよって話して行くことです。
冷たいようですが、今のままだと誰からも嫌われて行くのみです。
ならば頼って、好かれるようにした方が本人の為なので。
関連する投稿
- ユーザー
わたしは今66歳です。 夫を早くに亡くし、子どももいない一人暮らしです。 頼れる友人知人もいないので、今後がとても不安です。 おひとりさま仲間がほしくて友達募集サイトで何年も探していましたが、見つかりません。たまたまこちらを見付けて登録したばかりです。 同じような境遇の方がいらしたら、情報交換したり、いろいろ相談し合えたらいいな、と思います。
雑談・つぶやきコメント2,104件 - 早さん
なぜマッサージ師がケアマネ取れるの?まともなケアプランも立てられないっしょ。
雑談・つぶやきコメント11件 - 社会福祉を目指しています🎵
皆様にお尋ねしたいことがあります‼️ 現在の福祉課題と私が取り組みたいこと 何かありますか?
管理者の悩みコメント3件