logo
アイコン
ななみん

何もしないくせに、口先だけ色々文句言う。
いないのと一緒 なんら変わらない 

みんなのコメント

0
    • ふむふむ

      2022/8/19

      介護は奥が深い。幸いにも周りの人達は自然に脱落していく。
      ケアマネになったから、何でも計画作成出来る訳でもなく実践者、小規模、介護予防、認定調査、主任ケアマネになり一人前になる。
      上を見るとまだやること沢山。
      給料?自分としては高いと思うし、人生の楽園みたいな場所に転職も余裕だからなぁ。夢が広がる。

      • ドゥーン

        2022/8/13

        そのような人は職場に一人いたほうがいいと思います
        二人以上いるとめんどくさいです
        しかし一人はいたほうがいいです
        理由はトピたててこの事に対して愚痴かけることで他のストレスが全てこの事を書く事で発散できるという利点があるからです

        • イソップ2022/8/13

          矛盾と破綻。

          そんな人が一人もいなければ、
          発散が必要なストレスが生まれないのでは?

      • しがないケアマネ

        2022/8/13

        お疲れさまです。

        何もしない人間は口で言うだけです。相手にすると時間の無駄ですし、同類と思われますよ。近づかない方が身のためです。

        • ぷにまる

          2022/8/12

          お疲れ様です。

          むしろやらない人に限って文句つけるのですよね。

          「文句ある子は自分でやって〜」って言っちゃいますよ。

          もちろん、適当にはやりませんけどね。その上で要求されるなら後はシラネでございます。

          • 2022/8/12

            本人に直接言えば。ここで言ってなんになる!

          関連する投稿

          • アイコン
            はは

            貧乏な親が長生きしたら迷惑ですか? 子供に援助をしてもらわないと生きていけません。

            教えて
            • スタンプ
            61
            コメント3
          • アイコン
            ねこ

            なんで、親が歳を取ると、親中心に考えないといけないの? みんな親に振り回されてる。

            教えて
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            74
            コメント5
          • アイコン
            まー

            59歳兄(借金あり) 56歳弟、 87歳母親(年金なし、貯蓄なし、老後は子供に丸投げ) 弟のマンションに、 兄と母親が転がり込んで来ました。 あれから3年経ちます。 3人で住んでます。 気持ち悪いですか? もし、近所にこんな家族がいたらどう思いますか?

            教えて
            コメント4

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー