みんなのコメント
0件青右から左に聞き流す~🎶ワワワ
2023/3/17ネットで調べたら沢山出てますよ。
関連する投稿
- SYUN
半日型リハビリ型デイサービス 入社6ヶ月目の新人未経験60代施設長兼生活相談員 施設長業務はようやく覚え始めましたが、フロア業務、生活相談員業務全く覚えず 通所介護計画書も作れない、アセスメントも作れない、利用者の移動時の近位見守り中、利用者ではなくそっぽを向いて集中してない、利用者の送迎が毎回毎回間に合わない、混んでる日なのに全然、フロアに出てこない にも関わらず、反省しない、責任感がない、怒られても気にしない、マイペースがすぎる そういう時はこうしましょうと教えても、自分が納得出来ないと倍以上の反論が返ってくる どうすればこの人は仕事を覚えるのか…😣 どう教えれば良いかわかんなくなってきました
愚痴コメント5件 - バイバイ
施設長がやっと年度末で降格することになりました。 三年も「やめるやめる」って言って辞めなかった、とにかく変な人で私はホットしました。 たぶん、発達障がいか認知症か、付き合いづらい人でしたからね。 昨日も意味不明に不機嫌で、攻撃的でした。彼なりの道理はあるんでしょうけどね。 後任は中途入社の未経験で、本人も不安のようですが、一緒になんとかやっていきます。 仮にも立ち上げから八年も施設長やってくれたので、感謝の贈り物をしようと思いましたが、他の職員に「会社辞めないんだし、そんなのいいんじゃない?」って総スカン食らいました。人気ないねー でも、私だけでもなにかあげようと思います。 ボールペンとか小銭入れが妥当かな?男性50代です。 どう思います?
職場・人間関係コメント4件 - ヤマドリ
職員数は半分に減ってしまったのに、入居者数は変わらず。 せめてこれ以上新規の受け入れをストップして欲しいのに、上はとめどなくねじ込んで来ます。 何か阻止出来る方法ないものでしょうか?
教えてコメント11件