logo
アイコン
まーちゃんママ

現在重度障害者施設でパート6年目をしてます。最愛の父の介護・看取りを経験しホスピスなど看取りに携われる仕事に転職したいと強く思うようになりました。
でも技術的に務まるのか非常に不安です。
資格は介護福祉士を持っています。他にもこれを勉強しておいた方が良い、この資格が必要など少しでもスキルアップに役立つ物があったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

みんなのコメント

0
    • サイモン

      8時間前

      いっそ、准看護師の学校いってみるのはどうですか?介護だと、制限うけて、出来ないことだらけだし…
      PTとか、STとかも、いいですし。

      • ねこまままーちゃん

        2025/10/1

        飽きがこないのであればパートタイマー30年目指しましょう。
        但し年金受給額が少なくなりますよ。いいのですか?
        年金はなるべく多く貰いたいものです。
        年金の相談についてはこの掲示板ではしません。

        • みーみちゃん

          2025/10/1

          ハードルが高い英検準1級の合格を目指しましょう。

          • パズル

            2025/10/1

            精神保育士と社会福祉士

            • あらそー

              2025/10/1

              そうですね。社会ふくし

            関連する投稿

            • アイコン
              お狐様

              夜勤有りの介護職員してます 現在、職員が足りなくて皆ピリピリしてます(-_-;) 上の人が右!と言えば右を向き、左!と言えば左を向くしか無い状態です。 そして、プライドも高い様で自分の非は絶対認めません。 気に入らない人には、重箱の角をつつくように注意をする。嫌味付きで。 出勤前になると、動悸がして苦しいです。最悪…

              職場・人間関係
              • スタンプ
              13
              コメント4
            • アイコン
              くるる

              介護職員の給料が年収で100万円以上あがるのは、いつですか?

              お金・給料
              コメント0
            • アイコン

              今日東京某所に行ったんですが、横に超高層マンションが突如出現していて聞いたら1室10億円ぐらいだそうで。もちろん上から下まで満室だそう。驚いたワタスはネットで都内のマンション価格調べまくり。3LDKはもう3億円ぐらい出さないとダメになってるんですね。妥協して1億。築40年のワンルームですら5千万近くしてたわ。笑うしかない。これだと家賃ももちろん爆上がりしますよね。ちょっと前、家賃を大幅に、数倍?にした外国人大家さんが話題になってましたが、でもあれが適正価格になっていくのかもと今日思いました。問題は介護職員とかがもう都内には高くて住めないということです。千葉や埼玉から引っ張ってくるにしても往復2時間とか誰が来てくれるのでしょうかね。てか、埼玉千葉神奈川も駅前は普通に1億超えだしてますね。そうしたら群馬や栃木から引っ張ってくるんでしょうか。それとも、これからは住宅補助で月10万円ぐらい出すんですかね。1億の家に住んでる人は介護やらはしないだろうし。

              採用・教育
              コメント0

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー