障害がある50代女性です。ヘルパーさんが週一回来て料理を作って下さいます。今来ているヘルパーさんは78歳の方で、家庭料理は苦手な方です。市販のソースと具材で出来る料理と冷凍餃子を焼いてもらってます。餃子は焼けたか見たいからと、半分に切って食べてしまいます。いつも「この餃子美味しいわね。」と言っていました。ある時から断りなしに丸々一個食べるようになりました。12個入りを2セット焼いてもらったら、二個なくなってました。この事についてはケアマネに相談しましたが、「私がステーションに言うと大事になる」と言われ保留にしてます。
また掃除もお願いしてるのですが、何故かしてもらえず、家事援助が終わると時間内でも帰ってしまいます。今まで何回かヘルパーさんを変えてきているので、これ以上ヘルパーの交代は無理だとステーションからは言われています。気が合うヘルパーさんもいたのですが、体を壊したらしく長期休養中です。枠は1,5時間です。つまみ食いは仕方ないと諦めた方が良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。
みんなのコメント
0件ゆりジュー
2019/9/20相談に乗らず、対応しないなら、ケアマネ交代を。利用者に了解なしのケアなら、返戻対象検討ですね。
きょん
2019/9/16証拠が無いとね、何の根拠も無いのと同じ。
- ふりょう2019/9/17
ヘルパーが帰りにエアコンを切り、飼い犬が病気になった。実は旦那が電気代ケチって切ったと弁護士に告白。またテーブルの刺身が少なくなっていたと爺さん大暴れ。実は飼い猫の1匹が忍び込んで、すごい素早さで持って行くのが、その後のビデオで判明。このような事が多いヘルパー事件簿。
- ふりょう2019/9/17
ケアマネさん、どっちみち「真実」を知ったら・・・判断に苦しむだろうな。
セリナ
2019/9/15お行儀悪い子はお仕置きしましょう。すぐにケアマネと提供責任者に連絡です。ビシッと行きましょう。
すすくちる
2019/9/15たかだか2個とか言う方は、根本的におかしいよ。店行っても、店員がつまみ食いだかで、減らされてたら客は2個ぐらいって納得するの?しないよね?介護職だからって甘いでしょ?ましてや手作りならともかく、たかだか冷凍餃子だよ?焼けないの?あと問題は、つまみ食いだけではなく、他にもあるんだから、変えて正解。
- ナカディ2019/10/13
新しい事業所の人から「何で前のヘルパーさん、食べちゃったんですかね。」と不思議がられました。「食べても一言謝れば良かったのにね。」、そうですね、私も「それなら今度買ってきましょうか?」と言うんですけどね…。
- がちゃ2019/9/26
サ責からは「ヘルパーはやはり味見をしていたそうです。」「それが悪かったのですかね…、と言ってました。」とありました。
味見の量が半分から丸々一個、二個と増えていった利用は謎です。多分美味しかったのでしょう。
あっくん
2019/9/15ケアマネに相談し、ヘルパーは交代してもらう、事務所は変えることになりました。
やはり黙って食べてしまうヘルパーは問題があると。それからサ責は前から「いつでもよその事務所に変わってもらっていいので」と口癖のように言ってたので、良くなる兆しは見えないだろうということでした。
ご心配をおかけしました。コメントを沢山頂きありがとうございました。- ふりょう2019/9/15
優先席で居眠りしている若者は心臓にペースメーカーを入れている障碍者でした。想像力の欠如が「仕事無くなるよ」でしょう。
- ふりょう2019/9/15
訪問介護をしているヘルパーさんに聞きたい。「障害がある50代の女」ってみんなそうなの。電車の妊婦・老人・障碍者座席で居眠りしている若者がいたら、問答無用に「そこどけよ!」って感じだな。
はるち
2019/9/12保険者、国保連、契約書に苦情窓口の案内があるはずです。
そこに電話して指導してもらいましょ。- あっくん2019/9/14
ヘルパー交代、事務所変更することになりました。ご迷惑おかけしました。皆さんありがとうございました。
- ふりょう2019/9/14
ヘルパーと仲良くなると「もっと安くて旨い餃子をみつけたわよ~」と栄養素など提案してくれるかもしれない。
かちます
2019/9/12何で、その事業所に相談しないのでしょうか。
ここが、先ずおかしい事ですね。
事業所に通報すれば済む話なのに。- ふりょう2019/9/14
なぜ?高校生の娘に焼いてもらわないのかが意味不明。その程度の事なら小学生でもできます。娘も障害者?
- あっくん2019/9/13
高校生の娘も家にいた日なので、娘が食べたのではないか?とケアマネさんに言われました。娘に聞いたら食べて無いと。娘曰く「ヘルパーさんがただ食べたかっただけじゃない?」と言われました。
- ボス2019/9/15
良かった~!
- あっくん2019/9/14
ヘルパー交代、事務所は変更となりました。ご心配おかけしました。皆さんありがとうございました。
にーくん
2019/9/12自身でヘルパーさんに食べないで下さい、お掃除して下さいとは言えないんですか。こういう人にはガツンと言ってやるのがいいんですけど、気が弱いと言えませんよね・・・。できたらスマートフォンで動画撮影しながら言うとさらに良し。もし反撃されたときの証拠にもなりますから。でも言いにくい人もいますよね。間に入ってくれるお友達や知り合いの方に頼めないのでしょうか。
- あっくん2019/9/12
掃除をして欲しいと言う前に、ヘルパーさんが「少し早いけど私帰るわね❗」と帰ってしまうんです。確信犯だと思います。クセのあるヘルパーばかりが揃う事業所なので、変えた方がいいみたいですね。ありがとうございました。
よんぱく
2019/9/12味見にしても冷食で、食べ過ぎとは何とも言えない気持ちになります。
大ごとにしたく無いケアマネの気持ちも分からなくはないですが、そもそもこれはヘルパーさんが直せばいいだけのことで、大ごとになるようなことでも無い気がします。
しかもプランに入っている掃除もできないままでは、普通にクレームものです。
ヘルパー、場合によってはケアマネも、業者変更前提で苦情を入れて良いと思います。- ふりょう2019/9/16
あなたの子供が学校でテスト0点とってきたらどうする?本人に「もっとまじめに勉強しろ!」というか、それとも「担任教師を変えろ!」と学校長に文句を言いいます?
- あっくん2019/9/12
ヘルパーさんは前は餃子を半分だけ切って食べてたんです。その時に私が注意しなかったから、一個づつ食べても大丈夫だろうと思ってしまったのかも知れません。
ただ二個も食べられると私も困ります。事業所を変えた方が良さそうですね。
ありがとうございました。
りり
2019/9/11焼くだけで味は ついているから食べないで欲しいですよね。どうしてケアマネはそんな事も 言えないのかな?…何もかも 別の所に変えたらどうでしょうか? せめて事業所。詳しく現場にいないからわかりませんが、1時間調理に、後30分清掃を なるべく年齢の近い人を希望してみてください。
- あっくん2019/9/12
ありがとうございます。事業所は今探してもらっているところです。年齢は近い方の方がいいですね。
豆
2019/9/11仕事で冷凍餃子焼くだけなのに、わざわざ食べる必要ある?たかだか2個ぐらい!って思わないなー。私だったら食べない。こんなしょうもない事、わざわざ注意させるなよ!って思います。冷凍餃子も確かめないと焼けないのか…ケアマネもこの程度で大ごとになるなら、今後何かあったら、全く機能しないと思う。
- あっくん2019/9/12
私が直接見た訳でもないので、ケアマネさんも言えないと言っているのだと思いますよ。ヘルパーさんはいつも「この餃子美味しいわね~。」と言っているので、つまみ食いが習慣になってしまったのでしょうか?二個も減ると私も困るんです。お年のヘルパーさんなので、サ責も注意しづらいのだと思います。アドバイスありがとうございました。
ささめゆき
2019/9/11ヘルパーステーション変えたらどうですか?
あとは、一緒に台所に居るとかしたら つまみ食いなくなるんじゃないですか。- ふりょう2019/9/14
どうしても現場を押さえたいなら、ビデオカメラかスマホ動画アプリでもその時間帯にセットしましょう。
- なおや2019/9/11
ケアマネさんからも一緒に台所に立って見ていた方がいいと言われました。正直言うと一時間半立っているのはきついのですが、それしかないみたいですね。
別の事業所はケアマネさんに探してもらっています。一緒に台所に立ってみてつまみ食いするようなら、サ責さんに言ってみます。
アドバイスを下さりありがとうございました。
さっくん
2019/9/11良いように考えて、毒味していると。生焼け等もあるので。あと、78歳にもなると例え何言ってもそう簡単には、変わらないでしょう⁉︎掃除などプランに入っている事をやらないのは問題でしょうか。ただ気の合う、合わないは、関係なく仕事としてやる、やらないのが大事でしょうね。少し余談になりますが、やり過ぎ介護士が問題になる事も。利用者から観るとあの介護士が良い、悪いと決めてしまう、勿論、介護士が悪いのですが、あくまでも出来ない事をカバーする、そして、あとに入る介護士の事も考えて介護しないと迷惑なだけです。トピさんも介護士観る時は、今後その辺りも観てもらえればと思います。
- あっくん2019/9/15
78歳ヘルパー、警察沙汰にはならなかったけど確実に仕事は減ったね。それからサ責からの信用も。
- ふりょう2019/9/15
78才老女ヘルパーさん。盗難者扱いされ警察の事情聴取もされなくて良かった。今後、気を付けるようにすればいいだけのことです。
関連する投稿
- ゆり
介護施設に勤務しているのですが、以前勤めていた施設では、派遣社員がいて、ある男性職員は、夜勤をしたくないから、派遣という形で仕事をしてる、と、話していました。 施設では、夜勤をしない職員は正社員には、なれないのでしょうか?
資格・勉強コメント23件 - ぎんつば
要介護2から要支援②に変更になり、再調査にて要介護4になったのですが、この判定に疑問。 この利用者様は普段寝られないからと、夜に服用する眠前のくすりを昼間にのんだりされ、めまいがしたり、ふらふらしたりされています。また、日常は麻痺はあるものの一人で散歩に、買物も行けます。 判断力もあります。偶然にしても、調査員が来たときに眠前をのまれ、ふらふらの状態をみた、調査員は要介護4にされたみたいです。 私たちは普段の利用者様をみていて、眠前は寝る時だけ飲んでくださいとつたえていますが、しんどいからといって飲まれます。 ケアマネ、訪問看護の人にも伝えていますが、お薬カレンダーにも眠前の薬がなくなっているのも気がついているはずですが・・・・・・ 活動時間が1:45分から45分になり、利用者様はご不満でしたが、要介護4になってまた、1:45の活動になりました。 利用者様は判断能力のある方なので、これは作戦のような感じにうけました。 もっと介護が必要な人がいるのに、こんな人に要介護4などおかしくないですか。チャンとした調査をしてほしいです。1時間や45分ぐらいで何がわかるというのでしょうか。普段の生活はヘルパーがよくわかっているので、ヘルパーやサ責に聞くべきではないでしょうか。
職場・人間関係コメント12件 - せんいち
言葉巧みに、言葉の上辺だけでものを言うや、思慮の浅い人。 口先だけで、実効性が伴わないような人。 こういう人が、介護の現場に多いようです。 比較的に若い人は、人の話もよく聞かないで口答えするような人がとても多い。 考える前に、言葉尻や言葉の上辺だけを捉えて反発する傾向にある。 「質が低い」とか「低れべる」とか「遅い」とか「出来ていない」など。 先ず、自分の事を棚に上げて他人には厳しく言う人は、誰も従わないのです。 言うだけなら、誰にでも出来るからです。 実行力が伴うからこそ、言える事が出来るだろうし、結果が全てなので経験則に基づいたことが言えるのです。 これ以外は全てにおいて、口先だけの舌先三寸と言い切れる。 こういう人が、介護の現場には多い。
教えてコメント16件