logo
アイコン
はる

介福の勉強してるけど歴史系とか保険のこととかで悲鳴上げてるwよく今までできてたなwと思うくらいw

あと、今まで無意識(?)に利用者さんの気持ちをくみ取ってやってきたことを文字にするってのが難しすぎて思わず笑ってしまったw

みんなのコメント

0
    • まいどおおきに

      2025/7/19

      もう勉強を始めてるんですね!えらいです!頭が下がります。

      悲鳴あげるほど難しい試験じゃないので安心してください。
      保険のこととか、もちろん暗記するに越したことは無いですが。
      他の国家資格も持っていますが、介福は過去問のやり方さえ間違わなければ1ヶ月もあれば充分な試験かと。

      過去問の問題と解答を丸暗記はNGですが、主さんのように考えながら過去問やれば余裕ですよ!
      頑張ってください!

      • はる2025/7/19

        いえいえ!そんなそんな、試験という試験が苦手で嫌いな私なので今からやらないと...って思ってますw

        1ヶ月...じゃあこんな風に自分を追い込まなくても大丈夫...?w
        コメントありがとうございます

    • 2025/7/19

      試験は合格が最優先。勉強の仕方は効率よく。

      • 2025/7/19

        私も結構色々な国試経験しましたけど、最短はどうしたら合格できるかを
        先に考えた方が良いですよ。熟知と言う言葉もありますが、試験は合格して
        ナンボ。
         過程は関係ありません。上手くやりましょうね。ガンバレ、チャチャチャ

      • はる2025/7/19

        コメントありがとうございます。
        まさしくその通り!!私のとこはいくらか自分で払うから絶対落としたくない!!って気合いが入りますw

関連する投稿

  • アイコン
    はる

    30代でこういうこと言うと怒られそーっていうのがあります。 介護士になって5年になりましたが、体の疲労が半端ない。もう限界と言うが正直なとこ... 転職も考えてるけど学歴がないと言っても過言では無い自分がここ以外で頑張れるのか... 今の考えはただの逃げなのでは??と考えてしまいます。 ネガティブなのはダメって毎日自分に喝を入れるけどいつまで続くのか考えちゃう

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    32
    コメント3
  • アイコン
    生真面目な介護士

    夜勤ワンオペ、トイレ誘導の重なりでどちらも同じ位の優先度の人だとどちらから行こうかって悩みますよね。まぁ、最終的には文句言う人が最優先になるんですが。 何が言いたいかって、こんな人に見えない時間の仕事頑張っても評価に上がってこない。虚しいことこの上なし…

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    26
    コメント6
  • アイコン
    ねこくま

    初介護職!本日面接に行って来ました 初めてなので比べようが無いけど異世界な感じがした 本当に働けるかなぁ❓

    採用・教育
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    26
    コメント3

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー