logo
アイコン
ねこすけ

要介護3、92歳、祖母。現在特養探し中。手伝ってくれる親族はいるけど、週2~3だし、来ない日はほんとに来ない。辛いのは夜間のトイレの失敗(毎回ではない)と夕方に夕飯の支度をしようと台所に行ってなにか出して(夕飯のものでもないし料理できないしできないようにチャイルドロックかけてる)、食材が無駄になる、こと。もう軽い時期を含めると6~7年ほど介護してる。正直それもしんどいし、ショートスティ使い始めてだいぶ楽になったけど、今度はショートスティから帰ってくるとおもうと正直げんなりする。
頑張ろうと思えば頑張れるかもしれないけど、いつか限界がきそうと思っている。
みんなはどこを基準にして施設にいれようと思っているのだろうか。結局、入れるかどうかは判定会議次第だし、減免とれないと金額も厳しいけど。

今日自分の体調もよくないからしんどすぎてつい色々書いてしまった。愚痴です、すみません。

みんなのコメント

0
    • 2024/2/29

      すでに限界がきていると思うので
      お早めに入所へ^_^
      特養は待機が多いと思うんで
      有料老人ホームも探してみる事をおすすめします^_^

      • 2024/2/29

        両親は介護をしていないのかな?
        キーパーソンは両親飛び越えて孫ですか?

        • 介護

          2024/2/29

          落ち込んだりと、介護人の方が介護してほしいくらいになりますね。
          要介護3になるまでに介護人がつぶれそうで、有料を利用する方も多くいらっしゃる。
          正直に、もう限界とショートステイから、そのまま入所になる方も結構いらっしゃいました。
          皆さん、限界を感じない方は居ないのではないですかね。
          在宅介護をされている方々の表情が暗いのが気になってはいましたよ。

        関連する投稿

        • アイコン
          ぴぴ

          介護未経験で地域密着型特養の面接を受けます。 志望動機に相応しいかどうか、聞かれた場合、言っていい事か教えて欲しいです😭 同じ法人さんの事業所(特養)を3箇所見学させて頂いたんです。 1箇所めは地域密着型特養で定員29名ss3名で、夜勤の休憩が1時間半はしっかり取れる。畳に布団ひいて寝れる。 また、1階3ユニットだけなので連携が取りやすい。休憩はしっかり取れるし、求人サイトに希望休も4日取れると載っていました。お米のみ介護職が炊いて提供するそうです。 法人内では比較的ゆっくりな方?と聞いていて、家から原付で12分ぐらいです。建設年数が経っているので、少し暗く、建物が古い感じはしました。希望しているのはここの施設です。 2箇所目と3箇所目は、1箇所目とは別で同じ敷地内にあって、大きい特別養護老人ホームと地域密着型特養(ss10名)です。家から原付で8分ぐらいで、本部がこちらで新築移転したため建設して2年ぐらいで、可愛い作品が沢山飾られてて、正直 施設内も明るくて綺麗でした。こちらの2つの施設はご飯も厨房で全て作ってくれるみたいで、設備も整ってて良いなと思いましたが、夜勤の時は1人なので2ユニット見ながら休憩をとるらしく、落ち着いたら椅子に座って5分休憩。2つの施設が今は特に人が足りていないので人が欲しいと言われました。 施設的には新しい施設の方が綺麗で料理も全て厨房でやってくれるし、近いし良いなと思ったんですが、夜勤の休憩が取りにくい、寝転んだりできないのはシンドいんじゃないかなと思い、1箇所が良いと思いました。 また1箇所目の場所は祖父が一昨年ssでお世話になって、感情が制御出来なくて暴れる事が多かったのですが、そこの施設に行くと物凄く穏やかで優しくなるみたいで、母が職員さんに凄く良くして頂いたらしく、とにかく激推しなんです。 採用担当の方には、最初は未経験でもしっかり教えて頂けるとこと職員さんの雰囲気、優しそうな方が多そうな所とかで探してますと伝えてあります。 あと1箇所目のとこは昔 身内がお世話になっていたことがあったので、すごく良く思っているんです。と伝えていますが、休憩の問題や身内の件を志望動機として触れていいと思いますか?長いしぐちゃった文で申し訳ないです。正直、面接も施設選びも、介護職が私に務まるのか、不安でしかないです(; ;) よろしくお願いします。

          教えて
          コメント3
        • アイコン
          ミニミニ

          皆さんに質問なのですが、夜勤、明け、日勤みたいな勤務されている方いらっしゃいますか?

          教えて
          • スタンプ
          10
          コメント9
        • アイコン
          ちりも

          特養で、介護職で働いて5年、夜勤もやってます。 入職した時と比べ、辞めた方が多く、人間関係もかわり、いまでは、連携で、チームワークで仕事するが難しいとかんじてます。 でも、いろいろ、優しく声かけしてくれる同僚もいて。なんとか、頑張ってます

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          42
          コメント4

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー