みんなのコメント
0件たこいち
2018/3/9盗人猛々しい態度もどうかと思いますよ。
自分の事を棚に上げて、人を批判するのは以ての外。
どうせなら、有意義な質疑をする事がより大事なのでは?
単なる雑談なら、他所でやってください。たこいち
2018/3/9みんなギスギスしすぎ❗利用者さんにも当たり前でしょ!みたいにいうんですか?些細な質問ってだれでもありますよ
、上から目線な人が介護できませんよたこいち
2018/3/8保育園の入園申込みってことはお子さんがいらっしゃるんですよね?
いっぱしの大人が「部署があるかどうかは職種、会社による。」位の考えは出来ないの?
まさか部署書かなきゃ保育園の申し込み出来ないとか思ってるの?たこいち
2018/3/8介護職として配置される場所を記載すればいいのではないかと。
まだわからなければなくても、わかってから伝えますっていっとけば大丈夫だと思います。たこいち
2018/3/8介護現場に、部署もへったくりもない。そんなたいそうなもんでもない。介護部なんてありません。
たこいち
2018/3/8一般企業だと企画部とか営業部とかあるけど普通の介護施設なら部署で言うなら総務があるくらい後は言い方わからないけど介護部とか書くようにしてるとか、接客とかになるのかな?
病院だと◯病棟って書くよたこいち
2018/3/8複雑化し過ぎている報酬算定構造や現場を雁字搦めにしている規制基準、もっと言えば制度そのものをシンプルにして欲しいですね。
大元を整理しない限り、そこから生じる書類(点検作業)も減らないと思うので。
人も減っていくのに負担ばかり増えていく。たこいち
2018/3/8ワンオペ夜勤でヒヤリや事故もなく朝を普通に迎えられるってほんと奇跡だと思う。
でも1人で奇跡を起こしても、寿命を削っても、夜勤手当は1回5000円とかが平均で、夜勤明けは公休扱いになり、貴重な休日を体を休むだけで1日がすぐ終わってしまう。
ほんと割りに合わない!たこいち
2018/3/8介護士さんも保育士さんもそうだけど、給料を上げる=利用料が上がるってことだから、利用する側からは文句でるよね。
でも、これは利用する側が覚悟するしかないと思うわ。たこいち
2018/3/8介護というのは、意外と想像力が大事なんです。
「何で出来ないの!」「こうしちゃ、ダメでしょ!」とかじゃかなく「どうしたら出来るんだろう」「何でこうするんだろう」と考えるのが肝要。
実行は、かなり難しくて、私もなかなか出来ないけども。たこいち
2018/3/8>保育園の入園申し込み書に自分の部署の記載欄が有ります。
いまいち事情がよく分かりません?
関連する投稿
- たこいち
私は初めて介護職を始めた超初心者です。 ベテラン介護士の車椅子介助について疑問です。 車椅子を押す時にアームレストに体重をかけるのは何か意味があるのでしょうか? アームレストに両腕を乗せて体重をかけて車椅子を押すのです あと、利用者さんが手を離してくれないからと 手を握りながら片手で車椅子を操作してるのにもとても危険に見えて我慢できず、 「それ、危なくないですか?」 と言ってしまったのですが、手を離してくれないからと言って片手操作を続けてました。 利用者さんが手を握っていると安心する場合は片手操作でもいいって事ですか?
職場・人間関係コメント4件 - たこいち
コミュニケーションが足りないと言われました 実際皆さんは同僚の方とコミュニケーションをどの様にとっていますか?
職場・人間関係コメント21件 - たこいち
2014年に、某介護施設で起こった、3人転落死事件で「残虐な連続さつ人」として、元介護職員の被告に死刑求刑という報道がされています。 当然の結果とは言えますが、厳しい措置と言えます。 介護施設などでの、介護職によるこういう事件が後を絶たず、こういった厳しい追及と措置に成ったと思います。 此処のコメントなどにおいても、身勝手で傍若無人な振る舞いの様な言葉や罵声を浴びせる者も居ますが、身勝手で屁理屈なのは同様と言えますし、この様な事件に発展する事にも直結していると思います。 ブラック事業者が居るから?、高圧的で傲慢な家族などがいるから?、または、劣悪な介護職が居るから?。 そんな事はどうでもよいし、自分自身がしっかりと正しい考えで行い、正道を歩むべきです。 この様な、「死刑求刑」という前例が出た以上は、今後の公判や事件などにおいても多大な影響を及ぼし、厳しい追及と措置がなされていくのは間違いの無いところです。 皆さんはどの様に考えておられるのでしょうか?
教えてコメント44件