80歳母親について。
この度長年経営していた店をたたみ無職の無収入です。
年金、介護保険は一切払っていないとのこと。
溜まっている介護保険を支払ってこの先に備えて介護のサービスを受けるにはどうしたらよいのでしょうか。
前は介護保険の払込用紙も来ていてたが(それでも3回くらいしか払わず)今は来ないそうです。
方法を教えて下さい。
みんなのコメント
0件ふろーれん
2020/2/15市町村の窓口で措置してもらいましょう。養護老人ホームなら無年金の人は施設からお金ももらえます。施設費用、食費、光熱費心配なし。施設によっては医療費看取りも最安値。直葬、納骨まで調べてしてもらえます。税金使いたい放題です。戦前苦労した人が真面目に税金払って辛い思いしなくても。現役世代から搾取。
えり
2020/2/3方法を教えて下さった方々、本当に有難うございました。
ぴんたん
2020/2/3役所の介護保険課に行ってみてください。相談にのってくれると思います。
- えり2020/2/3
時間を作り行きます。
回答有難うございました。
みみぃ
2020/2/3なぜ年金や介護保険料を払っていなかったのですか?
非常識な母親ですね。- おかき2022/1/27
だらしない親がいると大変。
非常識な親がいると大変。
旦那の親が同じです。 - よこしま2020/2/3
方法を伺っております。
批判はおやめください
- えり2020/2/3
わかりました。
回答有難うございました。
なお
2020/2/2払っていない年金、保険料すべての合計はいくらですかね?
まずはその金額を算出してからどうするか考えた方がいいですね- えり2020/2/3
わかりました。
役所に行きます。
有難うございました。
ときど
2020/2/2国民の義務も果たして居ないので国の世話になるな!子供が何とかしろ。
しげ
2020/2/2同じ質問を役所へしましょう。
vsP…さんの意見に同意です。- えり2020/2/3
はい。
回答有難うございました。
たいぷよ
2020/2/2滞納分全額と、滞納金を支払わないと介護サービスは受けられないでしょうね。
持家なら処分して支払ったら受けられるでしょう。
資産が無い、預貯金も満たないなら、役場の福祉課でお尋ね下さい。- えり2020/2/3
回答有難うございました。
よくわかりました。 - たいぷよ2020/2/2
すみません、滞納金全額と延滞金は支払わないといけなくなるでしょう。
へい
2020/2/2正直、生保にしたらと言うコメントが多数出て来るのでしょうね。
常々思うのが、一つ覚えで生保を進めるのは如何なことかと感じてます。もしまだ介護に至ってないなら、まずは介護保険を払うのが筋でしょうね。介護を受ける必要性になっているなら地域包括支援センターなのでしょうけど。厳しいと思いますが、努力もしないで生保に頼る利用者、ケアマネ等多いのも現実なので。- よこしま2020/2/2
そう、生活保護ではなく方法を知りたかったのです。
仕事を休んで役所になかなか行けないので。
なのでこの回答がとても心に響きました。
本当に有難うございました。
関連する投稿
- ともち
本日、仕事にて移乗後の車イスの位置について指摘をされた。通常落下防止のために車イスはベッド横(足側)に置くと思うのですが、ベッド横に置くと「危険だし虐待になるのよ」と強めに注意されました。施設によってルールは違うのでしょうか?
職場・人間関係コメント10件 - へい
少し前になりますが、外国人介護士が介護業界に入って来ると話題になったと思うのですが、地方都市なのか全く来ず、既に誰も入る気配すら感じられません。 正直、余程変な方でない限り新しいスタッフが見たい、タイやマレーシア何で来ないのかな? まだまだ、日本で介護士すれば良い生活出来そうなのですが。 人手不足&マンネリ介護士、活気がありません、何とかして欲しいです。
教えてコメント16件 - どらえもん
第32回受けられた方お疲れ様でした。 昨日あるスレにレスをしましたが、70点代で不安、70前半だけど合格であってほしい等のコメントを多数みます。 皆さん、国家資格ですよ?確かに基準点は75点です。合格すれば何点でも資格を取得です。 私は80点から合格で統一してもいいと思います。国家資格に約50問も間違えてもいいんですよ?こんな簡単な資格なんですか?国は人手不足で人員確保のため増やすと言っていますが、言い換えたら、質を下げてでも人手を確保したいと同じことです。 70点代の方には腹の立つことかもしれませんが、もう少し勉強し取得していただきたいです。それでも介護福祉士として向上心を持ち頑張ってもらいたいと思います。
資格・勉強コメント27件