相変わらず「帰りたい」「いつ帰れる?」等など言ってます。
姑はこの家に住んで60年以上経ちます。一体何処へ帰りたいのか?
子供の頃に住んでたいた家はとうの昔にありません。それも分からなくなっています。わかる時はわかってるけど、アカン時はぜんぜんです。
夕暮れ症候群と云う言葉はありますが、一日中言うてます。
それでも、嫁にはマウントを取ろうとしています。寄り添うなんて無理‼️
みんなのコメント
0件ぶん
2023/3/9確執のある姑なので寄り添う事はできす、ひたすらスルーしてます。
早く開放されたいです。ユーザー
2023/3/9「そうだね、そうだね」って感じで話を聞いてあげてください。
- ぶん2023/3/9
それが正解でしょうね。
関係性がこじれていて、素直にできないです。
過去を引きずらずに接する事が出来れば良いですが。
今でもシカエシしたいです。
愛
2023/3/8そうですね、無理ですよ。
私の母も認知症がひどくなる一方です。親であると言うマウントはとりますよ。
救いは、実母だと言うことで、私も遠慮しません。
トイレが自立で布パンツと言うことには助かっていまでも、口が達者で腹立つ~です。
ぶんさんはお姑さんで大変ですね。
解りますよ。- ぶん2023/3/9
黒い感情しかありません。
日々のお世話は仕事としてしています❗
あ
2023/3/8土
- ぶん2023/3/9
最終的にはそうです。
一日も早く。 - ステハンエバーツ2023/3/9
こらこら、ま、いずれは煙になっちゃうんだけどね。
関連する投稿
- 桜舞
早番 日勤 遅番 夜勤 どれが苦痛? 早く帰りたいから遅番と夜勤が苦痛。 夜勤なくなったからいいんだけどね
教えてコメント2件 - は
こわ。このアプリ怖いです。皆さん気をつけて。
雑談・つぶやきコメント12件 - 愛
皆さんにお尋ねします。 皆さんは、ケアマネになりたいと思います? 私は、過去問満点とれるまで勉強はしましたが受験しませんでした。 介護の方が好きだったから受けませんでした。 ケアマネのどの様なところが好きですか? 実際にケアマネ業務に着き、挫折し介護職員へと戻った方もいるようですが。 資格だけは取っておきたいですか? 実際に業務に着きたいですか? ケアマネに興味だけある方も、どんどんコメント下さい。 尚、ステハンエバース、イソップ、???は、コメント要りません。
資格・勉強コメント17件