開所してもうすぐ一年になろうかと思います。最初のボーナスは、トップの恩恵でpocket moneyにて支給されたが、開所に携わった職員のみ。私は開所して二ヶ月後に入社だった為その恩恵対象にはならず、「まぁ次のボーナスがあるから仕方ないよね」と諦めていました。そして、開所してからの2回目のボーナス。蓋を開けるとまた、開所時の職員にだけ満額支給。翌月の職員から計算式がどうのこうので寸志程度。貰えるだけありがたいと思えというトップ。介護業界では普通な事なのでしょうか?2回目のボーナス時は、半年以上勤務しております。
返答宜しくお願いします
みんなのコメント
0件かろりんぬ
2020/8/19業務服務規定に賞与に関する項目は規定されていないのであれば、法律に抵触する可能性ありです。まずは、内規があれば、それを持参し、支払い実態をまとめて市役所などの無料弁護士相談でいいので、相談してみてください。
ばにもん
2019/2/20本当に介護職はおかしい人間が多すぎです。特に上司に人間的にも精神的にも問題のある人が多すぎて、私もその一人の上司の男と掃除のおばさんに嫌がらせをたくさん受けました。
日を追うごとにエスカレートして腰と首を痛めて、体重もストレスで激増しました。
自分に嫌がらせをしてきた上司の男は、自分の思い通りにならないとすぐにキレて、私を含めた沢山の部下を辞めさせてます。
流石にもう我慢の限界に達して、介護職を引退しました。にゃん
2019/1/252年5ヶ月働いて初めてのボーナスは1万2千円でした。職場の厨房のおばさんは三年働いてボーナスは給料の1ヶ月分出たそうです。求人票には二年目からボーナス出ます。給料の1ヶ月分と書いてあったのに!
- にゃん2019/1/25
その職場は辞めました。15日連続勤務とか当たり前で、友達の結婚式にも2ヶ月前に報告して休む予定だったのに、上司の一人に「結婚式こっちには関係ないけどね」と言われて無理やり仕事を入れられました。それを言った上司は利用者様から預かったお金を600万円着服したそうで警察の取り調べを受けています。その上司の息子も大問題を起こしたので相当迷惑を受けたので
カオリン
2018/12/31雇用関係結んだときに、
契約書に署名捺印したその書面の内容が全てになります。
ただ、普通半年程度の勤務では、どこの企業でも寸志程度が
一般的です。あつ
2018/12/22まあ、自分の近くの人間が可愛いのは人間の性ですよ。
うちの施設も家族、一族経営ですよ。
施設長娘が副施設長で、婿が管理者。
婿はあまり遅番夜勤しなくてそれなりにもらってる…。
ちなみに私は全直入って16万。
身体が悲鳴あげて喘息も発覚。
明日、施設長に言います。
それで、やめさせられたら「他に良いところ行けるなぁ」って思ってます。
「雇ってもらってる」って考えかたはおすすめしませんよ「いつでもやめてやるよ」っていなきゃ。
私がいまそこに行ってる理由は施設長でもなく仲間でもなく利用者さんが大好きだからです。ハトさん
2018/12/20介護業界は一般常識が通用しないので非常識が罷り通るよー自分も
10万以上貰えたのは最初の冬ボナだけ、その後は定期的に呼び出され
DVの濡れ衣着せられ、それに対し反論してたら直近の冬ボナ2万へ
(DVの件は勤務先の同僚が全否定してくれています)
最近は勤務先の施設も外国人起用(日本語話せない)やパートの人
増えてきたから人件費かかる正職員はいらないんだろうなー
正直、洗いざらい施設名や事業主の名前公開したいぐらい恨んでる- カオリン2018/12/21
とてもよく分かります。前回の職場でDVと言われ退職を言われました。DVはありません。
違う施設の幹部からの情報で、中堅になると人件費がかかる。新人を入れる方が年齢も若いし融通が利く。だから、ある程度で職員を入れ替えるのが運営ではいいと聞きました。中堅職員を追い込み理由をつけて自己退社に持ち込む。
働く意欲も失い、yesマンの方が楽なので、yesマンで居ます。けど、このままで終わるかとも思っています。
この仕事は、昔と変わらずです。
ぞーんまん
2018/12/20わたしなら、そういう運営基準も無しにポケットマネーで賞与を決めるなど、いい加減な人事管理や労務管理を行うところはいずれ、運営面でぼろが出ると判断し即刻辞めます。それは会計面ばかりではなく、虐待や未払い残業などに及ぶ可能性もありますね。
- はむはむ2018/12/25
PCでの書類(日誌など)の打ち出し時刻やスマホのGPS 位置情報の記録などです。その場所に何時にいたか客観的に示すことができます。同時に法人に労働時間管理の台帳や記録を開示請求し突き合せます。
- シエル2018/12/25
話がずれてすいませんが、
職場のタイムカードがICカードで本部のコンピュータで管理されている場合、タイムカードの打刻で無くて自分で時間を書いておくのでも証拠になるのでしょうか?
ゆじ
2018/12/19ここで質問されても解決しませんよ。
まずは、自身の所属する団体の就業規則をご覧ください。
賞与について記載があれば、それに則って支給されるはずです。
冬季算定期間は○月○日~○月○日、夏季はといったようなことや、期間の算定は常勤採用になってからとか詳細がありませんか?
雇用形態や就労期間の情報が記載無くよくわかりませんので、あくまで想像や仮説のお話いたします。
たとえば、4/1オープンだってと仮定すると、夏季の賞与は通常ありませんよね。(算定期間が11/16~5/15まで、6~7月頃の支給だったりすると)
そして、冬季算定期間が5/16~11/15だったりするならば、12月頃の支給となるでしょう。
もし、あなたが、採用5/1から(今まで半年以上)働いたと仮定しても、3か月間は試用期間でバイト扱い、8月から本採用で常勤扱いだとすると、そこから賞与算定期間がスタートになる職場が多いかと思います。
そうなると、冬季賞与の算定期間は8/1~11/15のとなり、満額はいただけません。
あくまで、仮説ですので、参考までに。
あなた自身、「翌月の職員から計算式がどうのこうので寸志程度」という程度の理解でよろしいのですか?
不明点があるならば、担当者に賞与査定の根拠をお尋ねになればよいだけのことですよ。
その方がスッキリすると思いますけど。さぶ
2018/12/19ボーナスの定義は知っているのですが、例えば3月開所で私が4月入社とすると3月入社で冬満額。4月入社で半額以下。差額が10万以上であるのが納得できずにいます。言っても仕方ない事であるのはわかっているのですが----。
早速の返答ありがとうございます😊- さぶ2018/12/19
有難う御座います。
三月と四月の入社違いでこれ程差があるのも学びました。入社させてもらったので取り敢えずは頑張ろうと思います。 - えんく2018/12/19
そうなんですよね。
非常に微妙な関係になるので、聞かれたら応えられるよう計算式を確立して決定しています。
給与に関しては感情が入り込まない形にしています。
えんく
2018/12/19賞与の支給は給与のように確定的ものでなく「報奨」の部類に入るので会社の利益状況・貢献度等を考慮して支給するものです。
大体の会社は計算が面倒なのと納得を得ることが難しいので基本給に対する定率支給を採用しているようです。
今回の賞与の件として、半年以上の勤務なのに満額の支給ではなかったということですが、研修期間とかを賞与を支給する勤務期間から外していることはありませんか?
賞与の1回目の支給が満額であることはほぼないと思います。
だいたい、1回目は寸志か対象期間によって減額
2回目の支給から全額という流れになっていると思います。
当法人では、対象期間に応じて掛け率通り支給しています。
対象期間が短いと寸志になってしまいますね。
関連する投稿
- いーさん
30代半ば女性です。 パート勤務志望で、現在特養への就職を希望しています。 前職も介護職でしたが、忙しいばかりの職場で(これはどこも同じですが)社内が殺伐としていて、患者に話しかけられても最悪返事が返せない、家族が来ていても挨拶が最低限、部下を叱る声が響くなど凄い所でした。 次に務めるならやはり少しでも職場の雰囲気を知りたいと見学を希望しています。 2社ほど候補に挙がっているのですが(どちらも見学OKとHPに記載あり)パート志望で見学していいものか悩んでいます。 もちろんどちらの会社も魅力があるので、採用していただけるならどちらでも有難いです。 みなさんの職場はパートの方でも見学にいらっしゃる方はいますか? また、見学のみOKと書かれていても、一応履歴書も持参したほうがいいのでしょうか。
キャリア・転職コメント9件 - はとがぽ
母が介護5で認知症グループホームに入居しています。 1年程前に車椅子が必要との事で自費で購入しました。 今回、今度はリクライニングの車椅子を用意して下さいとのお話がありました。 高額なのでレンタルにしようかと考えていますが、グループホームに入居していりると、介護保険は利用できないのでしょうか?
認知症ケアコメント1件 - あつ
これから夜勤です。 皆さんは夜勤の時に何を持っていきますか? どう過ごしますか? 私の勤める小規模多機能型施設(グループホーム併設)はコールも少なく、徘徊する人もなく、書類を書いて、昼間出来ないところを掃除してる、って感じです💦 老健さんや特養さんに比べたら楽、ですよね💦 人数も少ないですし(大変なグループホームを手伝ってることもあります) 私は介護福祉士のテキスト、スマホ、スマホの予備バッテリー、お菓子、飲み物、のど飴、膝掛、米こうじ甘酒、目薬です。
シフト・夜勤コメント5件