こんな施設はやだ。
小さな事だけど、ちょっとした備品が無く、管理の方に相談したら、「今、無いんだよね」で、自費で購入。翌日には紛失。
そのうち、上から、なぜ使わないのか、理由を言うようにお達しがくる。無いからです。
利用者さんの持参品も、徐々に記入してある名前が消えて行くと、施設の物になって行く。何で誰のかわからない物品がこんなにあるんだ。
小さなストレスが、積み重なってくる施設。
みんなのコメント
0件あーあ、…
3日前まあ、気にしても、何も変わらないし、自分のことに精出します。失礼しました乁| ・ 〰 ・ |ㄏ
あーあ、…
4日前調理担当の日に、調理中、後ろからシンクの中に、大きな音を立てて氷を投げ込んでくる、若い妊婦の職員さん。
妊娠中で、禁煙してる(施設の冷蔵庫の氷をかじって我慢中)のはわかるけど、喧嘩売ってきてるのかと思う。くま
2025/10/14気にしたらストレスになる、気にせえへんかったらストレスにならへん。気にしてもしゃーない事気にせんとけばええよ。
給料もろて自分の生活だけ考えたらええねん。
赤字生活で若干ストレス気味や
賞与が待ち遠しい- あーあ、…4日前
そうですね。ただ、気にしない事にした、こっちが困らされてる事が原因で、施設の問題になってるわけだから、曖昧にしていると、こっちが悪い事にされてしまうかも。
あなたがそうしたのが原因で、こういう問題になってるんですよ、と、はっきりさせたい。
細かい事だから、言うのも面倒やし、疲れるし、嫌やけど。
こんな施設はやだ②
2025/10/14残業、休日出勤手当無し、で、会ったことがない職員さん、利用者さんの介護記録を数年に遡って、書きなおし作業を命じられる施設。
関連する投稿
- 転々虫
結婚前まで介護職に勤めてました。結婚後は仕事の理解得られず事務を転々とし5年前に離婚、そこからは少し空白期間できましたがコールセンター勤めてました。しかし足を怪我してしまい4年ほど前から今の彼氏に生活のお世話になりながら単発のバイトをしてました。しかし怪我が良くなったり悪くなったりしており今も完治せず介護職に戻るか迷ってます。一旦事務系かコールセンターなど座ることがメインの仕事でリハビリに集中して治ったらまた介護職にと考えてるのですが転職について考えが甘いでしょうか?
キャリア・転職コメント2件 - みゅ
こういった掲示板で、書かれているのを読んでいて、あれ?これって見覚えある…って感じたらどうしますか?実際に書かれている内容と職場の出来事が一致していました。問題になっている時期に書き込みがされていました。なんとなく書いている人も想像ついています。文面の書き方も似ているな。と感じました。 そういった場合みなさんならどうしますか?
教えてコメント4件 - North ノース
傾聴ボランティアさんって、どうやって探してますか? 施設で囲碁や将棋の相手をしてくれる方を探してます。 地域の社協のサイトを見ても社会資源が少なく困っています。
教えてコメント2件