みんなのコメント
0件イソップ
2023/4/20\\\\ !,_ / ゝ-''" | '" `、`; ,'., ' l:::::::.../ / /
\\\\ I_ =='" ," _-'" .ヘ_,- | `y; ;.,' .l!::::::::::::... /
\\\\/Y .j'" _,.-'/ ,/ ,i , '",二二,ヽ,l.! !!,,====:.y-;,l!y-;,:,,__
\\\/ l ;, l, ,,lv'" /"/, '"`,!_r.r'"::::::::::::::``y'⌒.y:::::::::::::::::::`yi'/z l `l‐-
\\_/ _,ゝ-/ i ミ:! /"/.l /'"l !:::::::::::::::::::::| /~~ヽ,::::::::::::::::::::,ll υ ,,i ,!i.、, j
, -‐'" _,,,,',y,,___,l. /"/ .l /.,_Ti .!、:::::::::::::::::::リ !k:::::::::::::::::::ll' ,// l i
../ __,. . /;; `<,` y' .ヽ.`y'l.`k"====" `====" l ,y/ l l
'"´ / /;; ,,___ ,j_,..l'/ .l`'"`''l,._ , ,! 、 ,,/`'" .l l
,l / `"lr_ilヽ、/ | l i_,..;;:::∠.(,_ . ,._ )ヽ;:;:;,.l! l l
_,.==,l ,,___ /`'"/ ,,,;;;;;;;'"`'" l !`-'' "~ `ヾ;;, l l
,./-‐メ ,, `i / ,.;;;" _,,,;;J;;;;ヾ;;;;;;;,,..,.,., `
|.| / =--,‐"i .,,;;" _,,,;;'" `':;;;;イソップ
2023/4/20,.‐:、_,:‐.、
/::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::ヽ
l―――――゙l
___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
<´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
`''ー‐--i ´ヽ / `゙ i--―‐''´
:==-===/'ヽ
!;;;;;;;/~ヾ;;;;;;;ノ .6 i
`!、 !_.,ヽ. / , ノ
___. /~´ ´``'ヾノ`i
γ´-.、゙ヽ ! ,/''ヽ. ! |
.〉 ) ) i ヽ,/ ヽ,,ノ .|__
.i -' ノ ! ノ_,,..-::''´::|
ヽ ; :/ _,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
| ; ::| i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| ;:| l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| ; :| l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. ,| ト 、 /l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!  ̄´ ヽ______i;l_l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!`'' ´||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
! .||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|イソップ
2023/4/20/  ̄ ⌒ 丶 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ - / \ | おっぱいに貴賎はないのぢゃ!!
/::::::::::;;;;;) /ヘ /⌒\ 丶∠______________
(:::::/;;::::::;;;;;;) | へ : /___ ト~ ー _
⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌~^~ /ー―ヽー/~) | / 丶~
/:::::::::(;;;:::::);;;::く |⌒~/R;;: ::::;;;;;リ /∂| ):~─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;| |_j| 丶___ノ ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
)::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ | | ヘ 丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;) y し~⌒~、/:: r |;;;: \ ;:: |:| ~ _ \ \
\::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ // \J |;;;:: ~;;;| |:| フ\ \ |
(;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / / 人 ヽ: ノ;;;:: ゝ |:| r \ ヽ)
\::::::;;;;;;/ / | / ∨\ |:: /;;;:: / |:| / 丶 ヽ
(::::::::;;/ / | / ヽ | |;:: / |:| / \
(⌒  ̄ )ヽ //|/ \ |r;:/
r⌒  ̄ )し // ) \ )イソップ
2023/4/20/  ̄ ⌒ 丶 / ̄ ̄ ̄ ̄
_ - / \ |仙人キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
/::::::::::;;;;;) /ヘ /⌒\ 丶∠_____
(:::::/;;::::::;;;;;;) | へ : /___ ト~ ー _
⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌~^~ /ー―ヽー/~) | / 丶~
/:::::::::(;;;:::::);;;::く |⌒~/R;;: ::::;;;;;リ /∂| ):~─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;| |_j| 丶___ノ ;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
)::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ | | ヘ 丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;) y し~⌒~、/:: r |;;;: \ ;::|:| ~ _ \ \
\::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ // \J |;;;:: ~;;;| |:| フ\ \ |
(;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / / 人 ヽ: ノ;;;:: ゝ |:| r \ ヽ)
\::::::;;;;;;/ / | / ∨\ |:: /;;;:: / |:| / 丶 ヽ
(::::::::;;/ / | / ヽ | |;:: / |:| / \
(⌒  ̄ )ヽ //|/ \ |r;:/
r⌒  ̄ )し // ) \ )イソップ
2023/4/20/  ̄ ⌒ 丶 / ̄ ̄ ̄ ̄
_ - / \ |仙人キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
/::::::::::;;;;;) /ヘ /⌒\ 丶∠_____
(:::::/;;::::::;;;;;;) | へ : /___ ト~ ー _
⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌~^~ /ー―ヽー/~) | / 丶~
/:::::::::(;;;:::::);;;::く |⌒~/R;;: ::::;;;;;リ /∂| ):~─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;| |_j| 丶___ノ ;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
)::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ | | ヘ 丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;) y し~⌒~、/:: r |;;;: \ ;::|:| ~ _ \ \
\::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ // \J |;;;:: ~;;;| |:| フ\ \ |
(;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / / 人 ヽ: ノ;;;:: ゝ |:| r \ ヽ)
\::::::;;;;;;/ / | / ∨\ |:: /;;;:: / |:| / 丶 ヽ
(::::::::;;/ / | / ヽ | |;:: / |:| / \
(⌒  ̄ )ヽ //|/ \ |r;:/
r⌒  ̄ )し // ) \ )イソップ
2023/4/20/  ̄ ⌒ 丶 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ - / \ | おっぱいに貴賎はないのぢゃ!!
/::::::::::;;;;;) /ヘ /⌒\ 丶∠______________
(:::::/;;::::::;;;;;;) | へ : /___ ト~ ー _
⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌~^~ /ー―ヽー/~) | / 丶~
/:::::::::(;;;:::::);;;::く |⌒~/R;;: ::::;;;;;リ /∂| ):~─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;| |_j| 丶___ノ ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
)::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ | | ヘ 丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;) y し~⌒~、/:: r |;;;: \ ;:: |:| ~ _ \ \
\::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ // \J |;;;:: ~;;;| |:| フ\ \ |
(;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / / 人 ヽ: ノ;;;:: ゝ |:| r \ ヽ)
\::::::;;;;;;/ / | / ∨\ |:: /;;;:: / |:| / 丶 ヽ
(::::::::;;/ / | / ヽ | |;:: / |:| / \
(⌒  ̄ )ヽ //|/ \ |r;:/
r⌒  ̄ )し // ) \ )イソップ
2023/4/20/  ̄ ⌒ 丶 / ̄ ̄ ̄ ̄
_ - / \ |
/::::::::::;;;;;) /ヘ /⌒\ 丶∠_____
(:::::/;;::::::;;;;;;) | へ : /___ ト~ ー _
⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌~^~ /ー―ヽー/~) | / 丶~
/:::::::::(;;;:::::);;;::く |⌒~/R;;: ::::;;;;;リ /∂| ):~─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;| |_j| 丶___ノ ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
)::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ | | ヘ 丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;) y し~⌒~、/:: r |;;;: \ ;:: |:| ~ _ \ \
\::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ // \J |;;;:: ~;;;| |:| フ\ \ |
(;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / / 人 ヽ: ノ;;;:: ゝ |:| r \ ヽ)
\::::::;;;;;;/ / | / ∨\ |:: /;;;:: / |:| / 丶 ヽ
(::::::::;;/ / | / ヽ | |;:: / |:| / \
(⌒  ̄ )ヽ //|/ \ |r;:/
r⌒  ̄ )し // ) \ )イソップ
2023/4/20__
/ ≡ ヽ
r=v-f^ヽ /^|―、
ヒノ|([こHこ])、\
|γ /⌒∪⌒ヽ|\|
/|| f ノ~~ヽ i| ヽ
LfΞO|ノヾ ハ|ヽ| |
ヽTTノ |ツイ |_|
|| |土| _ノ|_j
||ヽ_|土|_ノ |ノ
||__|人|___|
||、_ |ノ /
∥ \_λ_/
| /ー)(ー\
 ̄ ̄  ̄ ̄イソップ
2023/4/20/  ̄ ⌒ 丶 / ̄ ̄ ̄ ̄
_ - / \ |仙人キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
/::::::::::;;;;;) /ヘ /⌒\ 丶∠_____
(:::::/;;::::::;;;;;;) | へ : /___ ト~ ー _
⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌~^~ /ー―ヽー/~) | / 丶~
/:::::::::(;;;:::::);;;::く |⌒~/R;;: ::::;;;;;リ /∂| ):~─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;| |_j| 丶___ノ ;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
)::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ | | ヘ 丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;) y し~⌒~、/:: r |;;;: \ ;::|:| ~ _ \ \
\::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ // \J |;;;:: ~;;;| |:| フ\ \ |
(;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / / 人 ヽ: ノ;;;:: ゝ |:| r \ ヽ)
\::::::;;;;;;/ / | / ∨\ |:: /;;;:: / |:| / 丶 ヽ
(::::::::;;/ / | / ヽ | |;:: / |:| / \
(⌒  ̄ )ヽ //|/ \ |r;:/
r⌒  ̄ )し // ) \ )さわ子
2023/4/14訪問介護していましたが、やりがい以前に上司2名と利用者からの暴言、セクハラ…もうとんでもなかったです。
自分達が若い時は苦労してたからとドヤ顔で新人にも同じ苦しみを与えようとする職場でした。
次第に精神的に参ってしまい退職しましたが、退職の意思を伝えた時もぼろくそに言われました。
退職して半年経ちますがいまだにトラウマが消えません。
二度とこの仕事にはつきたくないですね。ちゃわん
2023/4/9デイサービスに勤めてます。
最初は新人でなにがなんだか、わからなくて頑張ってやってました。
年数がたつにつれて、なんで働いでるんだろう、と感じました。
つらいのはレクです。
仲の良いスタッフと頑張って盛り上げてましたが、その日のレク担当によってはまったくやる気がなく、こちらが頑張って盛り上げることもありました。
役割分担を決めた意味がまったくないことも多々あります。
社員さんも最初の方は一緒に参加してくれていましたが、モニタリングで忙しいからレク担当かわって!ということが日常になり、社員さんが使用している事務所の前を通れば旅行本を開いて談笑。
馬鹿馬鹿しくなりました。
認知症の方もほぼほぼパートにまかせっきり。
認知症の家族も体調悪いのに行かせたがる。
気持ちはわからんでもないけど、体調悪い利用者をおしつけないでほしい。
週5で給料やっすいし、やりがいなんてなかったです。
仲が良い子が先に辞め、その後に続いて辞めました。
今は違うデイで働いております。
まぁ、そこもどうなるかわかりませんけど。kyk
2022/4/21施設等で働いてる人ならまだまし、
訪問介護ヘルパーとなるととんでもない人物しかいない。
経営者は大変だと思う。
利用者さんの介護だけでなく、実質ヘルパーの介護もしているようなもので
です。- みずすまし2022/10/2
ヘルパー担当が大変そう?とんでもないそこからの成り上がり者だから碌でもない担当ばかり
ゆっきーな
2022/4/16介護職に従事して20年以上ですが、個人的には、この仕事の本当の辛さは夜勤含めた不規則勤務や重労働での身体の負担ではなくて、介護職の業務が多岐にわたる部分にあると思います。
委員会の仕事や定期的な研修・行事,レクの計画や準備。報告書の作成。
定期的なカンファレンスもありますね。
さらにリーダーになると会議参加も増えるし、シフト作成・もろもろのイベント日に合わせた調整もしなければいけません。業務だけをこなし接遇に気をつければ良いだけなら、例え不規則な勤務でも、介護職自体はさほど大変とは思いません。給料の割に多岐に渡って色々求められてしまう事が、実は1番ストレスです。- パーカー2022/12/10
正社員からパートになってそこから解放されたのは大きいです。
- 派遣屋2022/7/5
勤務内で終わらない作業が盛り沢山すぎます。
ぎんぱぱ
2021/9/22介護をしていた時の人間関係は、さほど悪くなかったのですが、とにかく大変なケアを在籍の浅い人間に振るので、身体的な疲労が半端無かったです。
最初は右も左も分からなかったので、がむしゃらにやれました。利用者さんからのありがとうのひと言で頑張れました。
ただ、自分が50代になった時に、今と同じだけこなせるのかと考えた時に絶対無理だと思い、友人に相談したところ、
「介護の仕事はこの先どうしてもやりたくなったら、雇ってくれるところは絶対ある。スキルがあるんだから事務に応募してみたら?」
このやり取りで転職活動を始めたらすぐに決まり辞めました。
今の介護業界の問題を様々な角度から身をもって知る事ができ、とてもいい社会勉強になりました。楽しい事も沢山ありましたが、二度と介護の仕事はしないと思います。
ちなみに今の会社の方が一部の人間関係は極悪ですが、責任も重くなく、給料もよく、身体も楽なので辞めたいとは思わないです。やべっし
2021/8/23給料安い上に3Kの仕事。10年以上介護やってるけど最近本当に何でここまで我慢してやる仕事なのか疑問に思ってしまう。上司はこれからも施設のイメージが落ちないようにより良いケアをとか言ってるけど、給料が上がる訳でもないのに今より何をしろと?って思う。仕事だから?家族からお金もらってる?当たり前でしょ?家族で世話できないからお金払って施設に入れてその金額に見合ったケアを提供してる。利用者の尊厳とかよく言うけど職員も1人の人間だし尊厳あるわ。どの仕事もそうだけど理不尽に耐えるのは仕事じゃない。客と職員は平等。
- もも2022/9/14
そしてなんで利用者さんから悪口とか言われて我慢しているのに、先輩からまだ信頼関係がないからとか、
利用者からお金もらっているからなんでも我慢するのがおかしい
介護の仕事は楽しくないのが事実です。
仕事内容じゃなくて、考え方が本当におかしい
のんちゃん
2021/8/2自分のトイレを我慢して、人のトイレのケアをするのが本当に虚しさを感じる。
我慢して、やっとトイレに行ったら注意される。そろもん
2021/6/20ズバリ!人間関係の一言!
介護職員は、人間性に問題のある人間が大半を占める
自分本意なことばかり言う、常に粗探しする、他人の仕事ぶりにケチをつける、至近距離で悪口を言う等々。上げたらキリがないです、疲れましたしずかー
2021/6/1340代半ばの女です。
2年前からユニット型の特養で働いてますが人手不足は深刻で、募集をかけても知り合いに声をかけても、なかなか思うようには集まりません。
ユニット型は少人数の利用者さんを少人数でケアする形なので、うまく回る時は回るけど、通常から1人でも職員が欠けるとたちまち人手不足に。イレギュラーな事態に対し融通がきかないというか、ユニット型の弱点なのかなと思います。
あと、つくづく介護職って人気がないのだな・・と改めてしみじみ感じます。
私が働き始めた25年前は従来型が主体だったので、イレギュラーな事態があっても少々の事ならカバーしあえてどうにかなったし、暴れたり動き回る利用者さんには緊急的な目的でならある程度は拘束もできてしまっていた時代です。
もちろん今ならアウトですが、当時は職員都合で動けてしまっていた部分もあったから、逆にこの仕事を嫌いにならないで済んだのかも?と感じる部分も正直、あります。
当時は家族の方も施設や職員に対し、見てくれるだけでありがたいと本気で感謝してくださる方も多く、しょっちゅう菓子折りを頂いたりして、労われている実感がありました。人手不足も今ほどは深刻な状況ではなかったような・・。
今は、どんな方でも下手な対応は許されないし、クレームもすごいですよね。
利用者さんによっては携帯やスマホを持っていたりするのでどこで何を言われているかわかりません。
介護職の離職の本当の理由は、待遇や給料などは昔と殆ど変わらない割に、モラルや対応・資質など、求められる事だけハードルが上がってしまったためだと思います。
また人手不足になるのは、この数十年の間に、職員を確保する前に新しい施設がバンバンできてしまったため、利用者数に見合う人員の確保が追いついてないためだと。(あくまでも、長年現場を見てきた中年介護士の個人的な考えです。)
かといって昔に戻れるわけではないし、介護業界は当分、迷走するような気がします。あらちゃん
2021/5/27見事な3K職業、オマケに薄給。
先輩方の多くはそれに甘んじるしか無かった人達だから、推して測るべき人物。
まるで牢名主みたいな感じです。
だから他でやれる人は辞めちゃうんだよ。
せめて給料位一部上場会社員位出して頂ければマシになる事でしょう。ねもてぃ
2021/5/20うちの65才ババヘルの休憩時間はいっつも80〜90分 たいてい熟睡中で戻って来ない。
ペアで組んでる私は45分とれればいい方なのに
管理者何も注意しない。もし私が60分休憩とれば目の色かえて怒鳴られる。
超絶凄い年功序列アンド終身雇用きっと一生雇用 どのババヘルも食器でもなんでも落として破壊するし、利用者に近いくらいの認知進んでるからこの業界もせいぜい65を定年にして欲しい。いつもババヘルのヘルパーもしてるから人数が更に増えて肉体的にも精神的にも疲れ増し増し。いろいろ行ったけどどこも大体同じ。足手纏いどころか相当認知入ってるのさえ完璧気づいていない。- あやポン2021/5/30
若い人でも、仕事の選択肢が沢山ある人は介護職に就かないと思う。
老若男女、介護職は求人も沢山あり、気軽に挑戦できるから。
優しさのかけらもない、やる気があるのかどうだか、おかしい人材も沢山いるのが実情かな。
関連する投稿
- ごろみぃ
父はここ最近行動がおかしく、認知症を疑って病院に行くと「せん妄」と言われました。 同時に「アルツハイマー」の予備軍とも、、、。 「せん妄」と「認知症」は違うものということは理解しています。 ですが、一過性のものと言われる「せん妄」、一体どれくらいの間続くものなのでしょうか? 私が気がついているだけでも1ヶ月以上が経ちます。 「せん妄」ではなく「認知症」なのではと、、、不安です。
認知症ケアコメント4件 - かんちゃん
72歳の義母はこの半年位ひどい乾燥肌に悩まされています。 足首から下の皮膚がポロポロと季節を問わず落ちてきます。 皮膚科に行きましたが水虫ではなく乾燥肌と言われたそうです。 頭皮の皮のむけ具合もひどく、皮膚科で処方された専用シャンプーで洗い初めてだいぶ抑えられてはいますが、未だに痒みと感想に悩まされています。 手の甲や肘・膝などは軽度ですが、全身に渡って乾燥がひどいです。 つい去年くらいまではそんな悩みはなかったようなのですが、、、、 同じような悩みを持っていらっしゃる方はいますか? 高齢になると(義母はまだ若いとは思いますが)肌が乾燥するものなのでしょうか??
教えてコメント9件 - かたこ
母は糖尿病予備軍です。 そのため我が家では砂糖は使わず、煮物などの料理にも合成甘味料を使用しています。 、、、にしても甘いのです。 もともと甘辛な味付けの母ですが、合成甘味料とは言え気にせずに使ってはあまり意味がないのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? いくら使っても大丈夫なのでしょうか??
教えてコメント6件