logo
アイコン
マチョマチョ

皆さんはなぜ介護の仕事やってるの??

みんなのコメント

0
    • YOU

      2023/12/18

      空前絶後の人手不足のおかげで、子育て中のパートのシフトの希望をかなり聞いてくれるから
      9時から14時(風呂、食事介助、口腔ケア、掃除) 平日のみのパートなんて介護以外はなかなか難しい

      • ダー子

        2023/12/14

        たまたま

        • ヨンス

          2023/12/14

          元々看護師になりたかったが、親が反対し断念。
          ヘルパー2級が始まり興味から始まった。
          介護をして、機械的な看護師より自分に合っていると感じた。

          • ヨンス2023/12/14

            泣きスタンプ
            ストーカーが入ってますね。
            暫くほっておきましょう。笑笑

        • ぷにまる

          2023/12/13

          家が近かったかな

          • ムー960

            2023/12/13

            ボーディビル
            マッチョの大会に
            出るため

            • ムー9602023/12/13

              ビジョナリーのマッチョ介護だよ

            • ステファン2023/12/13

              団扇じゃダメ??扇子無いんです。団扇は、いっぱいあるぞ。いる?

        関連する投稿

        • アイコン
          ひな

          おむつの事ですが、テープ巻きのタイプとはかせるたいぷとでは尿漏れに違いってありますか? 後、三角巻きって寝たきりの人にしかしないですか?

          教えて
          • スタンプ
          20
          コメント4
        • アイコン
          いのよし

          現在、父79歳(週3日透析治療)、母74歳(要介護3.多発性骨髄腫治療中)と2世帯で介護しながら同居中です。 昔からですが父の暴言があります。自分が一番、思い通りに行かないとか怒鳴る怒る、男尊女卑がひどく、侮辱するような発言も数え切れないです。暴力も最近目立ってきましたが母に対してほうきで椅子を叩く、 つつく私の娘(孫)へ先日蹴る引っ叩くことがあり、娘はかかわらないように生活しています。言い返すこともありますが、父も辛いのだよねと寄り添うやり方もしましたがどうにもならずです。母のケアマネジャーさんへも相談しデイサービスやショートサービス利用を始め、母の環境を整え母を離すことで父の気持ちが静まるのかもとやっています。父からは「こんなの施設に入れろ、俺は無理だ」「(私が)何もしやしない」と怒鳴られなんとか対応をすすめたのですが、今度は「勝手に決めやがった」と話はできず、気に食わなければ怒鳴るの繰り返しです。私は本人(母)の理解や了承を確認して前向きにすすめたいと思っています。 母については出来ないこと多いのはわかるのですが、昔からの子供を所有物にしている感覚で、あれしろこれしろ、今すぐやれ、とこちらの状況関係なく要望や指示してきます。仕事もあるので両親の時間に合わせて動くことがストレスになっています。うちの親がこういう人たちだったとこの歳になり気付きました ケアマネさんには良くしてもらい話も聞いてもらって いますが、両親の声や足音が聞こえると頭痛胃痛がするようになり、これから何年続くのだろう、来年はもっと悪化しているのだろうと絶望しか無いです。 早くいなくなって欲しいと願う自分が出てきてしまい、このまま自分のメンタルが壊れるのではと家を出ることも考えますがこの状況で見放すことは出来ないと思い直す日々です。 主人は協力的で支えてくれるのでそれがなければもうとっくに崩壊していると思っています。娘は協力してくれてましたが、暴力振るわれ精神的にショックを受けていて関わらせたくなくなりました。 長々と投稿失礼しました。こういった状況で上手く介護されている方がいらっしゃるのか、ご自身の気持ちを整理されていらっしゃる方いるのならどうされているのかお聞きしたいと投稿させて頂きました。

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          80
          コメント2
        • アイコン
          有料にて夜勤をしているぴよりんです。

          夜間時に利用者様から『暑いわ』と訴えがありました。居室の暖房も入っていなかった為、私が『居室暖房も付いていないので暑いのであれば毛布を一旦脱いでおくのはどうですか?寒くなったらまた毛布と布団を被って休めばいいだけなので』とお伝えすると利用者様が豹変『なんでそんな冷たい事言うんや!』と不穏スイッチオン……そこからずっと不穏状態+利用者様から私が標的にされてしまい、仕舞いには介助をしてくれない奴呼ばわりをされ、日勤職員全員に盛った話を告口され、日勤職員さんに疑われている目でみられている状態です……。日勤職員さんにその利用者様とあった状況を説明しても疑いの目が晴れずどうする事も出来ない_( _˟꒳˟ )_トイレ介助の件も理不尽なのに更に理不尽話が追加されていく。

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          57
          コメント6

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー