みんなのコメント
0件もひちゃん
2023/9/6私も何もかもが嫌です。
ぼくも
2023/9/4医療関係で働く人は成田空港貨物地区で働く人間と同じくらい性格悪い
ムー920
2023/9/4私もローテーションのこの働き方が
嫌で仕方がない、結局 全員の担当になり
年中 心がおちつかない
職員の人間関係がいや。チン
2023/9/4そう言われるとそうだな。
働かないと食べていけないし、職場にいけばモンスターおば様達がいるしね。
古株は、楽しそうに仕事しているけどその陰で泣いている私がいます。
嫌になってきたー!- ゴルフ大好き👍2023/9/4
そうだよね。
本当に会社上司たちは考えないと、職員失うわ。
ゴルフ大好き👍
2023/9/4はい、退職準備しよう。
働ける身体で居ないといけませんよ。
関連する投稿
- 悠
女性管理者って、本当に面倒いです。 どうして自分中心にしか考えられないのか、自分のミスは流して部下のミスはこれでもかってくらい追求します。 ハラスメントみたいなことも日常、急がして答えを求めミスを誘う。そしてまた、言いたいこと言って女性管理者はスッキリしてます。 3度転職して、こんな女性管理者ばかりです。まともな管理者っているのでしょうか?
職場・人間関係コメント4件 - もひちゃん
グループホームで働いています。 皆さまのシフトについてお伺いしたいです。 1ヶ月のお休みは何日ありますか。希望休は通りますか。 夜勤→明け→夜勤→明け→休みとかって普通なんでしょうか。
教えてコメント5件 - ストレス過多
特養で働いています。 私は仕事の日と休みの日きっちり分けたいタイプで、 休みの日まで仕事の事は考えたく無いのですが 何故か休みの日に仕事の愚痴を言いたいのか 電話をかけてくる職員が居ます。 以前にも同じような事があり 勤務変更であったり急ぎの内容で無い限り 電話はしないで下さいと直接伝えたのですが 最近また愚痴電話が増えてきました。 直接伝えても尚、電話をかけてくる根性には あっぱれですが本当に鬱陶しいです。 皆さんの職場にもそういった方は居ますか? 休みの日まで仕事の事を考えたく無いのは ダメな事でしょうか?
愚痴コメント3件