logo
アイコン
ユーザー

知り合いの祖母が老健に入所して2年が経ちました。
面会に行きたいと老健に伝えると、コロナの関係で面会はできませんと毎回電話で、そう伝えられるだけらしくて。
2年間1回も面会できないなんて。
せめて、窓越しでも、リモートでも、居室の窓から顔見せてもらうだけの遠目からでも、、

みんなのコメント

0
    • ミノムシ

      2022/10/10

      少人数のグループホームならそれなりに融通がききますが、大人数の老健では無理だと思います。
      一人聞いてしまうと、同じ要望があっても断れないからです。
      それに介護施設はただでさえ人手不足で忙しいので、付き添ってる暇もないでしょう。
      ちなみに、うちのグルホは窓越しの対面はOKです。少人数ならではのサービスですね。

      • ユーザー2022/10/10

        確かに一人だけとはいきませんよね。認知が進んでいるようなんですが、電話で職員から様子を聞けるだけマシと思うようにしたほうがいいですね。。。

    • イソップ

      2022/10/9

      いっそ、そこの施設に勤めるとか。

      この馬鹿騒ぎも再来年の年明けには治まる。
      コロナが終息するんじゃない。
      馬鹿騒ぎが終息する。

      • さち

        2022/10/9

        本気で面会を希望するならば、面会ができる病院への転院をご検討されてはいかがでしょうか。

        私の88歳になる父は今年頭に入院治療で丸2ヶ月面会ができませんでした。
        治療は厳しく全身状態も悪くなり、いつ亡くなってもおかしくない状態で、更に支えとなる家族と会えないことは父にとって絶望しかありませんでした。
        私はその状況に耐えられず、面会ができる病院を必死に探して転院をさせました。
        転院先は他県の病院で、通うのに車で片道1時間半掛かりますが、面会で得られる安心感は父の病態を大きく好転させました。

        病院はコロナ禍における面会のリスクについて十分に把握しながら、対策をもって患者と家族を繋ぐ努力をし続けてくれています。
        コロナの蔓延具合によってビニール越しになったりZoomになったり、時に中断しながらも、今も継続されています。

        色々なご事情はあると思いますが、ご家族の後悔が残らないようできたらいいですね。

        • ユーザー2022/10/9

          その時は近くにそこしか空いておらず
          山奥で近いといっても車で1時間はかかりますが、入所させたものの
          ここまで面会できなければ片道3時間かけてでも、面会させてもらえるとこにすべきですね。
          知り合いの母親が母の日にプレゼントを職員に渡しに行っても門前払いされたようで、受け取ってももらえずだったみたいです。

          お父様の病態が良くなって本当に良かったですね

          知り合いに伝えてみます!

      • ユーザー

        2022/10/9

        リモート?ズーム?なんていうのかわからん

      関連する投稿

      • アイコン
        もも。

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        44
        コメント5
      • アイコン
        みいくん

        同居して30年 まさか、自分の親はあっさり亡くなりましたが、義両親が揃いも揃って認知症になるとは‥ 介護認定も2と3でとれてますが施設になかなか入れません。 主人とは一人っ子同士の結婚なので、介護が丸当たりです。 有利に早く施設に入れる方法教えてもらえませんか?

        教えて
        • スタンプ
        84
        コメント4
      • アイコン
        するり

        今日明けでしたが、利用者起床介助し車椅子移乗時 痛い!と え?何?どうしたの? 自分のしたことがにわかに信じられなくて目を疑ってしまったが、バッチリ剥ってた… 元々皮下出血の多い方でそこもカテリープで保護されてた箇所。 なんて事をしたんだろう! いつもは 手を離して ここに掴まってね と声をかけてから行動するのに、その時に限って声かけをしなかったのね 他の職員から話かけられていた というのもあるけど、そんな言い訳、怪我した利用者には関係ないよ 一応リーダーという立場上、かなりの自己嫌悪… 利用者に痛い思いをさせてしまい、凹んだ こんな初歩的なミスをするなんて 自分が嫌い

        きょうの介護
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        129
        コメント5

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー