logo
アイコン
ムー920

障害者さんが発作でバーンと頭をぶつけ、うちどころが悪かったらどうするの? 
そんな人の命を預かるややこしい仕事、はやく辞めてこやあ~と母がいう。
確かにそうではあるが、私はまだ逃げる気はない。誰かがやらなきゃいけないことだからだ。母は障害者さんに対し偏見があるのか写真もみないし、介護も嫌いな人だ。がんばろう。

みんなのコメント

0
    • 2023/9/22

      誰かがやらなきゃいけないから
      誰かがやります^_^
      やれる人がやればいいだけ
      まだ逃げる気もなくがんばるなら
      やりましょー^_^

      • ゴルフ

        2023/9/22

        そうなんですか。
        私の母も、その部落?では、裕福な育ちで、看護介護は、おしもの世話をする人とのおお昔の考えから、私も、進路を決めるとき反対されました。、、、が、やはり介護職は天職だとやってみて感じました。
        看護より、自分に合っていました。
        でも、我が子にはさせたくないですし、認知症の義母を見て、娘達も老人は苦手と言いますよ笑。

        親はできることならさせたくないものですよ。

        • ムー9202023/9/24

          ???さん
          ゴルフさんはいい方ですよ

          あなたの文章の方がおかしいと
          思います。

        • ムー9202023/9/22

          医療ミスで母が妊娠中に薬を飲んだために
          私は手帳はもっていませんが身体に障害があるんですね
          奇形的な、、。私でこりているので、たぶん障害者の方を
          みたくないのかもしれません。そうですよね、誰でも
          苦労することは嫌ですもんね。

    関連する投稿

    • アイコン

      訳を言わない怒りへの対処法知りたいです

      愚痴
      コメント5
    • アイコン
      看多

      朝の8時半からの送迎ラッシュで現在夜勤者が一人フロアに残される酷い状態なのに、来月から日勤(正社員)一人辞めてさらに人員不足悪化するのになんの危機感も見せない支配人って凄いな〜!!!!!! よっ!!口だけ上司!!!!! 誰か1人でも病欠したらアウトだぞ!

      職場・人間関係
      コメント1
    • アイコン
      ムー920

      明日は利用者さんと 保護者十名と職員と 計60名で愛護バスに乗り 他県の水族館に行くぞ、何事もありませんように。雨がいやだわ、

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      18
      コメント2

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー