みんなのコメント
0件了
2025/10/8不採用の履歴書はずっと保管されたまま ⇐ これ、まずいでしょ。
もし、再度受けてそうだったら止めた方が良いですよ。サイモン
2025/10/8私も、一度落とされたとコを、数年後にもういちどうけて、採用されたことがありますが、あわなかったので、い10カ月でやめました、いつも求人だしてるとこは、ようちゅういだとおもいました。給料が、一番たかかったからでした。タイムカードないとこも、要注意です、つかない残業を、しいられました、10年前の話ですが…
がじょがじょさん
2025/10/8応募は自由でしょうね。あたし自身同じ会社に2回面接したことが何度かあります。何度というのはAという会社に2回面接 Bという会社に2回面接
Cという会社に2回面接という意味です。 バイクがあるのでどこでも行けちゃいました。
採用はされましたが合わないと思ってすぐ退職しました。
関連する投稿
- リン
排泄介助のトイレ介助で、職員さん誰一人手袋してないのが怖い。 終わったら手は洗っているけど、衛生面気になるところ。 質問として、手袋は使わないんですかって聞いたらやばいのかな。
介助・ケアコメント7件 - なつみ
お久しぶりに質問です。 前回の職場を退職して新しくグループホームにいきましたそこで問題になってるのですが、 グループホームに入居してる人が骨折入院してて退院するまでの間、本人いないから全く別の人を他からショートステイで入れると会社と管理者がいってるんですけどこれってありなんでしょうか? 有識者の方よろしくお願いします。
教えてコメント4件 - ねこねこ
久しぶりの清掃員ねこねこです。 あれからも全然清掃員の補充はありません。 毎日サービスをしても仕事は全然終わらず相変わらずです。 先日同僚清掃員に清掃箇所の一部をお願いしました。 そしたら「ねこねこさんがその場所の掃除を引き受けたのでしょ!」「引き受けたんだからちゃんと責任持ってやらないと!」「私も忙しいんだから出来るわけないでしょ!」と言われて引き受けて貰えませんでした。 結果、私の仕事量は全然減りません。 その上に介護のお局さんから言われた箇所も綺麗にしないとならず仕事量は以前より増えてしまいました。 私は我慢しても毎日が辛いです。 頑張って言われた箇所を綺麗にするしかないのでしょうか? 私がオバサンの同僚清掃員や介護のお局さんに何か言うと何倍になって返って来ます。 毎日トホホです。
愚痴コメント8件