私は60代で一人暮らしで、天涯孤独です。
この数年は人付き合い、友達付き合いも無くなり
孤立しています。
知人も無く、一人暮らしなので、この先の生き方、
残りの人生を考えると不安ばかりです。
私と同じ様な境遇の方は、いらっしゃいませんか?
私と同じ様な境遇の方と色々とお話しがしたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
みんなのコメント
0件ジャスミン
13時間前皆様
こんにちは
berryさんの思いに寄り添った誠実であたたかなコメント、ジンとしました。
みっちゃんさんの率直な思い、私も同じように悩んでいます。終の棲家と言いますが、一人で迎えるその場所、あれこれ考えると不安や怖さで一杯になります。でも、避けて通れないことだと思っています。
また皆さんの、考えを教えてください。こうして語り合えることは、本当に救いです。
ルルさん、
この雨で九州地方は大変ですね。そんな中で、ルルさんの、お気をつけて下さい、とのコメント
とても嬉しく思いました。ありがとうございます。こういう時、お互いに気遣い声を掛け合うことが、どんなにありがたく励みになるか!!
私もルルさんのような優しい言葉を掛けられる人でありたいと思います。
今、私は一緒に暮らす猫ちゃんに癌が見つかり、腎臓にも腫瘍が見つかり、リンパへ の腫れもあると言われ、これからの治療について話し合っているところです。
私にとり家族同様で、出きることはしてあげたい、と考えています。高額な治療費がかかり、躊躇しないかと言えば嘘になりますが、この子を保護した時の覚悟は、何があっても幸せで安全な日々を約束したので、老後の貯金を削っても出きることはしようと思います。
それでも、遠くないお別れを思うと身を切られる思いです。ままにらないことも多い毎日ですが、猫のみーちゃんのことを思うと悲しんでばかりいられない、しっかりしないとと思います。
すみません、暗いコメントになりました。
皆さん、ご飯をしっかり食べて、休んで、暑さに負けず、元気でいましょうね😃みっちゃん
2025/8/6berryさん
ありがとう。私も地方で1人です。
マンション考えますがやはり難しいですね。
探すのも大変、そのあとの引越しの事など色々考えるとそれも大変ですよね。
今17歳の柴犬と暮らしています。
この子がいなくなったらもっと寂しくなると思います。
又色々話聞いて下さい
ありがとうございました
みっちゃん
2025/8/5暑すぎる日が続いてあまり出かけるきにもならずこの先の事ばかり考えます。
一軒家にこのままいるのがいいのか中古の安いマンションに引越した方がが良いのかのこるならリフォームすれのかなど
友達もおらずなにもかも1人で決めなくてはならないので本当に不安です。
終活もどうしていいのかわからず目を背けてしまいます。
今突然死んだらどうなるんだろうなんて考えると不安です- ルル1日前
berryさん、こんばんは。
コメント本当にありがとうございます。
berryさんも似たような経験をされたそうで
天涯孤独になった不安わかりあえると幸いです。
母が亡くなって、独りでリフォームだの維持に自信がなくなって
近隣事情も変わり、決めました。
自分で決めた事なので後戻りはできませんが
喪失感で一杯で、急激な環境の変化に不安で一杯です
もう母は帰ってこない、という気持ちにも潰されそうで。
家族がいるなら家なんて売らない方が良い、
不動産屋儲けさせるだけだ、
と言った人がいますが、私もそう思います。
berryさんも金銭に関わることは親戚といえどもなかなか相談できないと思いますし、独りで決心して独りで責任を取らなければならないと思いますので
どうしても、という事情がなければ売却なんてしないほうが良い気がいたします。
大雨被害が出ていて、明日は私のところも雨です。
どうぞお気を付けて下さいね。
ジャスミンさん
みっちゃんさん
レッドさん
明日は全国的に大雨のおそれだそうでお気を付けて下さいね。 - berry3日前
ルルさん、こんにちは。
お家の事、うまくいく事を願っています。
女一人というリスクですよね。
私も似たような経験した事がありますので、お気持ちを考えると辛いです。一つの事を進めるだけでも、ものすごくエネルギーが必要で、ヘトヘトになります。
私は今のところはこのままですが、この先どうなるかはわかりません。でも住替えする場合は、今の家を処分せざるを得ませんのでハードル高いです、失敗したら帰るところないですから。だから先送りしているところもあります。
天涯孤独だとわかると避けられる経験はありますよ。そして、反対に近寄ってくる人は危険なので、本当に人付き合いが減ってしまいました。付き合いたくなければそれで、縁がなかったのね。去るもの追わずでいいじゃないと強がってます。
でも気軽に相談できる人がいれば、どんなにいいかといつも思います。
ブルーな話でごめんなさい。
お家の事、良い進展を願っています。
頑張りすぎないで。
ジャスミン
2025/8/5皆さん、こんにちは
みんな、それぞれの立場でいろんな思いを抱えながらも、頑張っているのだと胸が熱くなりました。
大変な状況でも、悩み深い中にいても、孤独を感じても、それでもささやかでも「がんばろう!」手前を向いて・・・そんな気持ちもすぐにしぼんでしまうこともあります。
それでも誰かとこうしてつながることは、大きな慰めになります。
コメントを見るだけで元気をもらえます。
Berryさん、お母様をお見送りされたのですね。
私はこの6月に赤いちゃんちゃんこを着る年になりました。離れて暮らす両親は90歳近く、父は歩くこともままならず、介護を考えるといつまで仕事を続けられるかなと思います。
3年前、とても仲の良かった妹を病気で亡くしました。2年半の闘病は大変でしたが、一生分の話もでき、いつも以上に距離も近くなり、そんな矢先に一足先にいってしまいました。キンモクセイの花が咲いた日に。3年もたつのに、今も思い出すと心をえぐられるような哀しみと喪失感で一杯になります。
こんなことではいけないと思いますが、大切な家族を亡くす気持ちは、人それぞれではあるのかもしれませんが、ほんの少しわかるような気がします。
Berryさんも大変な思いをされたのですね。
「天涯孤独」という言葉が心につきささります。
ルルさんのコメントには、失礼かもしれませんがなんだか心がほっこり優しい気持ちになりました。
大変な状況にいらっしゃっても、頑張っている姿に、ただただ頭が下がります。
わたしはネットはあまりやっていないのですが、何か面白いインスタが有ったら是非教えてください。
スミマセン、長くなりました。
またゆるゆるペースでコメントさせてください。- berry2025/8/6
こんにちは
妹さんの事、胸が詰まります。家族を亡くすって本当に辛く、そして時間が経っても癒えるなんて事はないのですよね。
本当にみんな頑張ってますよね~
またみなさんとほっこりお付き合いさせてください。
*ルルさん
私もオススメあったら教えて下さいね。
みっちゃん
2025/8/3私と同じ様に孤独で寂しい人の話聞いてなんだか安心、涙がでてきました。
気持ちに行き詰まったら色々話きいてくださいねトワ女です。
2025/8/3私は既婚者ですが、旦那のモラハラに毎日悩んでいます。この歳だと友達も少なく
家を出るお金もありません。
毎日毎日悩みながら過ごしています。
天涯孤独が1番幸せだと思います。
子供達も成長したら自分達の事で
精一杯です。
とにかく家をでたいです。berry
2025/7/21こんにちは、スレ主さんと同じような境遇です。
みなさんのコメント読ませていただきました。
私も情報交換させていただけたら嬉しいです。
一人はなんでも自分で決めないといけないから、すごくエネルギーがいります。
ジャスミンさん、レッドさん、ルルさん、
不安だけど頑張らないと・・でもなぁ、、、
自分を励ます。めっちゃ共感!!
同じような気持ちを抱えておられるんだなぁと(特定のお名前出してごめんなさいm(_ _;)m)
コメント交換できたら嬉しいです。- berry2025/8/4
ジャスミンさん、ルルさん、こんにちは
毎日本当に暑いですね、お変わりないでしょうか。
熱中症気をつけないといけませんね。
ジャスミンさん、猫ちゃんもお元気ですか。
ルルさん、私も視力下がってるし老眼だし、見間違い多くなりました。
年齢が進むと、体力落ちるし、気をつけないといけない事があれこれ沢山出てきて、大変ですよね。元気でいられるようにと思うのですが、なかなか・・・
ちょっと自己紹介
私は現在65歳で、数年前に母を見送ってから、本当に天涯孤独になってしまいました。以前は、家の事、母の介護、仕事等色々大変でした。ここ1〜2年は落ち着いてきましたが、現実に直面して、自分も高齢者になり、一人なので先々の事等また違う問題が出てきて不安が大きいです。
こちらで、お二人のコメント読ませていただいて、コメントもいただけて嬉しかったです。
またほっこりペースでお話させてくださいね。 - ジャスミン2025/8/3
ルルさん、
ありがとうございます。
ルルさんにも改めてコメントさせて下さい。
この欄を見に来るのが楽しみに、励ましになります。
ありがとうございます🙂
ユーザー
2025/6/23私も1人暮らし、天涯孤独です、友達もいません。
今どん底で毎日怖いです。
色々お話させて頂いたり聞かせて頂けたらうれしいです。
よろしくお願い致します。- ぴーちゃん2025/7/6
コロさん。
宜しくお願いします。
親御さんの世話をなん10年もされたそうですね。
元気な人でも、親と仲が悪いとか遠いのであんまり戻ってこない人達いるとかでプロ並みの介護は、任せるのがよいとかかりつけ先生にききました。
うちで御両親も感謝されてると私は考えます。
プライド持ちながら過ごして下さい。
私も令和四年に母が亡くなり、五週間後父が亡くなり身内はいなくなりました。
一人っ子で独身。
65才です。
他に不幸や不運が重なり、飼っていた3匹の親子ニャンズもいなくなり、下の愛猫は治らないエイズを発症して闘病しましたが、昨年のクリスマスに亡くなり、悲しみはなかなか消えませんね。
こちらに入ってきて長くなりました。
コメントお待ちしています。 - コロ2025/7/5
私も66歳未婚 1人です
精神障害があり 生活保護です
もう希望も何もありません
20代から両親の介護を40年近くして
人生何だったのか 後悔もありますが 時間は戻りません
野垂れ死だと思っています
明日は どうなるかわからない
今日1日過ごすだけ
早く母の所に 行きたいだけです
生きるのは辛い 苦しい!
ジャスミン
2025/5/15爽やかなお天気が続いていますが、週末は雨模様ですね。この時期のびやかな植物やお花たちにとっては慈雨となるでしょうか。
ここは、交流サイトではないので、突然やり取りの履歴がごっそり消えてしまいます。以前、ここで秋桜さんと、ユーザーさんとしてこの欄の最初の声を上げた方との数か月に及ぶ温かな楽しいやり取りは全部消えてしまいました。
日々の何気ない温かな、長く続くコミュニケーションを希望しているのですが、、、、少しでもこうしたやり取りでお互い励まし合えればなと思います。- ルル2025/5/22
ジャスミンさん
私も昨夜のコメント消されてしまいました
ハマったゲーム名書いたからですかね
お元気ですか
私はちょっと悲しい事ありましたが
まだ耐えられてます
フラワーアレンジメントのお花が腐りやすい気候ですがまだエアコン使っておりません
孤独
2025/5/13私も 同じです それもこの歳で生活保護者に なり 悪徳大家からは 瑕疵で 部屋の不具合を 治してください と 言ったら 弁護士から 出て行けとと 言われて もう どうしようはもありません
- ルル2025/5/21
孤独さん
大丈夫ですか?
もしかして大家は不具合の瑕疵が有りながら法的に出ていけなどと言うとは
取り壊しなど理由があって退去を望んでるのでしょうか
是非行政で相談してみてくださいね
ジャスミン
2025/5/12ルルさん、同じ文面のスレッドが2つとは???
ルル
2025/5/11ジャスミンさん
レッドさん
こんばんわ
私はここへ書き込みはできるのですがここは同じ文面のスレッドが2つあって謎です
またここは単発スレッドばかりのようですが
ここのように何年も長く残してくれているスレッドがあるのは天涯孤独者への善意で残してくれているのでしょうかね
でも不特定多数の人が見れるサイトなので深い内容は書きにくいです
私も結構下の方まで読んだりしましたし
ところで今日は母の日、一人は辛いですジャスミン
2025/5/8ルルさん、レッドさん、こんにちは
ここは本当に何がダメなのか投稿できなかったり、投稿されても後で見ると削除されていたりと本当に使いにくいサイトです😢 (ネットでの犯罪につながらないようにとの厳しいチェックがあるのでしょうが)
ルルさんのおっしゃる通り、ボランティア団体にもいろんな人がいますね。ご自身の意見をしっかり持っている方や、とても積極的な方、発言の多い方が、心優しく配慮ある方で皆とちゃんと話し合ってくださる方だと良い方に進みますが、ご自身の意見を通したいとやや我が強い方向へ向いてしまうと、ちょっと大変です。あれこれ考えてしまうと、自分が疲れてしまいます。そして引きこもりがちになる、と言う良くない方へと向かってしまいます。
今は、お日様の光をちゃんと浴びて、良い季節になったので、豊かな緑や甘いお花の香りに癒されにお散歩をしています。
高齢者がどんどん増える今、世の中も変わっていきつつありますが、変わる前に自分の人生がしぼんでしまう、、、そんな不安に襲われますが、何とか気分転換をして頑張っています。ルル
2025/5/5レッドさん
ジャスミンさんこんにちは
老後は老人が集まって住む所が良いですね
でも私は一人になってからどうにも辛くてボランティアへも行きましたが観察してると人が集まるところはいろんな方がいらして悪い意味で中の付き合いも大変なのかなとも感じたことも有りましたね
家族がないと私はすごく不安です
なのでいつも同じような天涯孤独な女性と知り合って情報交換したり励まし合いをしたいなあと思っています
やることがたくさんあるのにやりきれない、頑張らないとレッド
2025/4/28こんにちは
中々入れなかった ここは本当に使いにくいサイトです。
ルルさん
私は仕事をしているので、日中は何とかなるけど夜とかふっとした時に周りの人達との比較を考えて落ち込みますね。落合恵子さんは友人が多そうなので、おひとりさまも沢山いらっしゃるのでしょうね。私の周りは…いません。同じような環境のかたが近くにいればまだ気持ちも少し楽になりそうですね。ジャスミン
2025/4/27おはようございます。
ルルさん、私も同じです。日中の明るさと様々な音のにぎやかさで救われます。静まり返って孤独感がひしひしと迫る夜は、気持ちが沈んでいると一気に急降下してしまいそうで、そんな時は気を引き締めないといけません。
落合恵子さんのこと、それは何よりですね。とてもうらやましいし、そんなことができればどんなに気持ちが救われるかと思います。そんなつながりを持てるなんて、今の自分にはどうすれば良いのかな?と思ってしまいます。現状から考えると結局行きつく先は施設入居なのかなと考えてしまいます。
いずれにしても、元気な今から調べられることはちゃんと調べておこうと思います。
皆さんはどうされているのでしょうか?ルル
2025/4/25皆さんこんばんは
ジャスミンさん
私の日常は昼間はまだ何とか正気を保てるのですが
夜の寝るまでの長い時間は無駄にネットを夜中までやったりだとか、一心に何かをやらないと辛くて寝付けなくて困っています
今日は夕方スマホを落として壊してしまい、タブレットはあるけどLINEは出来ないのです
レッドさん
大変な忙しいことがあっても自分しかやる人がいないわけで
不安になる時があります
落合恵子さんご存知ですよね
あの方は一人になった友達数人と毎日電話で生存確認をし合っているそうです、私には願ってもない話で羨ましいですジャスミン
2025/4/25これから先のことを考えると、不安が大きくなります。一人で決断し、一人で経済的にも自分を支えていかなくてはなりません。ルルさんの「家族がいる時は難しい決断をしても裏切らない味方がいて心の救い」との言葉が心に刺さります。
施設を探すにも、どこが良いか具体的には分からず、、、、考えれば考えるほどわからなく気持ちも沈んでしまいます。
いけないいけないと、何とか元気を振り絞る・・・と言う繰り返しです。
皆さんは、日常をどのように気持ちを元気に過ごされているのでしょうか?レッド
2025/4/25おはようございます。
今まではここまで孤独感は感じられなかったけど、結構しんどいですよね。誰も助けてくれないから自分で全てやらなければいけない…
前向きに考えようとしてるけれど、なかなか上手くいかないジャスミン
2025/4/21愛さん、自分も含め、長く生きていればいろんなことがありますね。
それでも頑張って(頑張らなくても)日々なんとか過ごしていること、自分を励まし応援していきたいです。- ルル2025/4/24
皆さん、
ジャスミンさんがおっしゃるように生きているといろんな事がありますね
私は今試練です
家族がいる時は難しい決断をしても裏切らない味方がいて心の救いをもらえますが
1人では本当に自分を励まさないと前へ進めず起き上がれなくなってしまう - ジャスミン2025/4/21
すみません、書き出しは、愛さんではなく、皆さんの間違いです
関連する投稿
- ミーコ
生活援助で自立支援の考えで一緒に行うとなっていますが、一緒にやる気のない人もいて介護保険では必要ないと思います。 家政婦か業者さんに頼んでほしい、税金の無駄遣い。掃除のプロじゃないのに求めてくるものが多過ぎて、最初に窓拭きなんかできないと説明しているのに、あとからいろいろ言ってくるひとが多すぎ。利用者は涼しい顔してツバ飛ばして喋っているのに、こっちはあついのにマスクとフェースシールドで酸欠になりそうです。
愚痴コメント3件 - まー
貧乏な家庭で育ったので、 子供の頃、誕生日プレゼントもケーキもなし。 クリスマスもプレゼント、ケーキもなし。 大きくなっても、お祝いしてもらったことがありません。 大人になってから、母の日にはお花やお金を渡しています。 現在も母の日には、お花を渡しています。 子供に誕生日、クリスマスのお祝いをしない親、 それなのに、自分は母の日のお花やお金は受け取ります。 毒親ですか?
雑談・つぶやきコメント3件 - かな
妹の姪とライン交換していいって、聞いたら 断られてしまいました。 20代の子は忙しいからなあ。
雑談・つぶやきコメント0件