私は60代で一人暮らしで、天涯孤独です。
この数年は人付き合い、友達付き合いも無くなり
孤立しています。
知人も無く、一人暮らしなので、この先の生き方、
残りの人生を考えると不安ばかりです。
私と同じ様な境遇の方は、いらっしゃいませんか?
私と同じ様な境遇の方と色々とお話しがしたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
みんなのコメント
0件berry
2025/7/21こんにちは、スレ主さんと同じような境遇です。
みなさんのコメント読ませていただきました。
私も情報交換させていただけたら嬉しいです。
一人はなんでも自分で決めないといけないから、すごくエネルギーがいります。
ジャスミンさん、レッドさん、ルルさん、
不安だけど頑張らないと・・でもなぁ、、、
自分を励ます。めっちゃ共感!!
同じような気持ちを抱えておられるんだなぁと(特定のお名前出してごめんなさいm(_ _;)m)
コメント交換できたら嬉しいです。- ジャスミン1日前
皆様、お元気でおア割ないですか?
もうすぐキンモクセイの優しい香りの届く頃ですね。
ここでのコメントが消えてしまうのは、介護に関する情報交換の場であるため、仕方ないことと思います。しかし、それで皆様がコメントの交換から遠ざかってしまうことは寂しく残念でなりません。
時々でも良いので、ゆっくりで良いので、たまにでも良いので、コメントを交換できたらいいなと思います。
皆様からの、あたたかで優しいエールに励まされ、背中を押されています。大きな励みです。 - berry2025/9/23
ジャスミンさん、見てくださっていたのですね、ありがとうございます😺
時々こういう事があるのですか?どうしてなのかな?
せっかく同じような状況の方に巡り会えて、いろんなお話できる場なのに。
こちらのサイトは介護関係なので、目的外使用だから?
でも施設の案内もあったりするので、孤独なぼっち高齢者のニーズを知るのにとても有益だと思うのですが・・・
これからもぼちぼちお話できたらありがたいです😊
ユーザー
2025/6/23私も1人暮らし、天涯孤独です、友達もいません。
今どん底で毎日怖いです。
色々お話させて頂いたり聞かせて頂けたらうれしいです。
よろしくお願い致します。- ミカン2025/9/17
私も一人暮らしです。毎日寂しいです。どなたか話相手になって頂けませんか?
- ぴーちゃん2025/7/6
コロさん。
宜しくお願いします。
親御さんの世話をなん10年もされたそうですね。
元気な人でも、親と仲が悪いとか遠いのであんまり戻ってこない人達いるとかでプロ並みの介護は、任せるのがよいとかかりつけ先生にききました。
うちで御両親も感謝されてると私は考えます。
プライド持ちながら過ごして下さい。
私も令和四年に母が亡くなり、五週間後父が亡くなり身内はいなくなりました。
一人っ子で独身。
65才です。
他に不幸や不運が重なり、飼っていた3匹の親子ニャンズもいなくなり、下の愛猫は治らないエイズを発症して闘病しましたが、昨年のクリスマスに亡くなり、悲しみはなかなか消えませんね。
こちらに入ってきて長くなりました。
コメントお待ちしています。
ルル
2025/5/11ジャスミンさん
レッドさん
こんばんわ
私はここへ書き込みはできるのですがここは同じ文面のスレッドが2つあって謎です
またここは単発スレッドばかりのようですが
ここのように何年も長く残してくれているスレッドがあるのは天涯孤独者への善意で残してくれているのでしょうかね
でも不特定多数の人が見れるサイトなので深い内容は書きにくいです
私も結構下の方まで読んだりしましたし
ところで今日は母の日、一人は辛いですジャスミン
2025/5/8ルルさん、レッドさん、こんにちは
ここは本当に何がダメなのか投稿できなかったり、投稿されても後で見ると削除されていたりと本当に使いにくいサイトです😢 (ネットでの犯罪につながらないようにとの厳しいチェックがあるのでしょうが)
ルルさんのおっしゃる通り、ボランティア団体にもいろんな人がいますね。ご自身の意見をしっかり持っている方や、とても積極的な方、発言の多い方が、心優しく配慮ある方で皆とちゃんと話し合ってくださる方だと良い方に進みますが、ご自身の意見を通したいとやや我が強い方向へ向いてしまうと、ちょっと大変です。あれこれ考えてしまうと、自分が疲れてしまいます。そして引きこもりがちになる、と言う良くない方へと向かってしまいます。
今は、お日様の光をちゃんと浴びて、良い季節になったので、豊かな緑や甘いお花の香りに癒されにお散歩をしています。
高齢者がどんどん増える今、世の中も変わっていきつつありますが、変わる前に自分の人生がしぼんでしまう、、、そんな不安に襲われますが、何とか気分転換をして頑張っています。ルル
2025/5/5レッドさん
ジャスミンさんこんにちは
老後は老人が集まって住む所が良いですね
でも私は一人になってからどうにも辛くてボランティアへも行きましたが観察してると人が集まるところはいろんな方がいらして悪い意味で中の付き合いも大変なのかなとも感じたことも有りましたね
家族がないと私はすごく不安です
なのでいつも同じような天涯孤独な女性と知り合って情報交換したり励まし合いをしたいなあと思っています
やることがたくさんあるのにやりきれない、頑張らないとレッド
2025/4/28こんにちは
中々入れなかった ここは本当に使いにくいサイトです。
ルルさん
私は仕事をしているので、日中は何とかなるけど夜とかふっとした時に周りの人達との比較を考えて落ち込みますね。落合恵子さんは友人が多そうなので、おひとりさまも沢山いらっしゃるのでしょうね。私の周りは…いません。同じような環境のかたが近くにいればまだ気持ちも少し楽になりそうですね。ジャスミン
2025/4/27おはようございます。
ルルさん、私も同じです。日中の明るさと様々な音のにぎやかさで救われます。静まり返って孤独感がひしひしと迫る夜は、気持ちが沈んでいると一気に急降下してしまいそうで、そんな時は気を引き締めないといけません。
落合恵子さんのこと、それは何よりですね。とてもうらやましいし、そんなことができればどんなに気持ちが救われるかと思います。そんなつながりを持てるなんて、今の自分にはどうすれば良いのかな?と思ってしまいます。現状から考えると結局行きつく先は施設入居なのかなと考えてしまいます。
いずれにしても、元気な今から調べられることはちゃんと調べておこうと思います。
皆さんはどうされているのでしょうか?ルル
2025/4/25皆さんこんばんは
ジャスミンさん
私の日常は昼間はまだ何とか正気を保てるのですが
夜の寝るまでの長い時間は無駄にネットを夜中までやったりだとか、一心に何かをやらないと辛くて寝付けなくて困っています
今日は夕方スマホを落として壊してしまい、タブレットはあるけどLINEは出来ないのです
レッドさん
大変な忙しいことがあっても自分しかやる人がいないわけで
不安になる時があります
落合恵子さんご存知ですよね
あの方は一人になった友達数人と毎日電話で生存確認をし合っているそうです、私には願ってもない話で羨ましいですジャスミン
2025/4/25これから先のことを考えると、不安が大きくなります。一人で決断し、一人で経済的にも自分を支えていかなくてはなりません。ルルさんの「家族がいる時は難しい決断をしても裏切らない味方がいて心の救い」との言葉が心に刺さります。
施設を探すにも、どこが良いか具体的には分からず、、、、考えれば考えるほどわからなく気持ちも沈んでしまいます。
いけないいけないと、何とか元気を振り絞る・・・と言う繰り返しです。
皆さんは、日常をどのように気持ちを元気に過ごされているのでしょうか?レッド
2025/4/25おはようございます。
今まではここまで孤独感は感じられなかったけど、結構しんどいですよね。誰も助けてくれないから自分で全てやらなければいけない…
前向きに考えようとしてるけれど、なかなか上手くいかないジャスミン
2025/4/21愛さん、自分も含め、長く生きていればいろんなことがありますね。
それでも頑張って(頑張らなくても)日々なんとか過ごしていること、自分を励まし応援していきたいです。- ルル2025/4/24
皆さん、
ジャスミンさんがおっしゃるように生きているといろんな事がありますね
私は今試練です
家族がいる時は難しい決断をしても裏切らない味方がいて心の救いをもらえますが
1人では本当に自分を励まさないと前へ進めず起き上がれなくなってしまう - ジャスミン2025/4/21
すみません、書き出しは、愛さんではなく、皆さんの間違いです
タツ
2025/4/21はじめまして 60歳 血縁者無し 心不全で入院して仕事首 寮住まいなので退去になりました いろいろありましたが今回ばかりは どうにもならなそう すみません 愚痴ってみました
ルル
2025/4/20Google検索できました
こちらは同じ文面のスレが2つありますね
一人暮らしというより本当に天涯孤独な方はいらっしゃいますか
絡みが苦手なのですが1月のトモさんの書き込み見て気になっておりました
私はどうしようもない事が起こり家を売却しましたが後悔と喪失感とひとりの辛さとで涙が止まりません
トモさん今はいかがですか?ジャスミン
2025/4/11年齢的にどうしても暗いことを考えてしまいますよね。目先のことは何とかなっても。
その時慌てないように、将来的に施設入居等も具体的にどのように検討すればよいのか、体の自由が利かなくなっても頭がはっきりしているかもしれないから、やはり少しでも良い施設(スタッフさんが親切なところ)に行きたいと思います。どうやってそういう施設を皆さん探されているのでしょうか?レッド
2025/4/9なんか暗い話しばかりでごめんなさい。今何か夢中になれる事ってありますか?
- レッド2025/4/10
ジャスミンさんは多趣味で羨ましいです。それに上手に過ごされてますね。私は飽きっぽい性格なので中々長続きしないです。本は1ヶ月に1冊読めればいいほうかな。ゲーム、映画(アマゾンプライム)も一時ハマりましたが、もう飽きてます(笑
サークルも参加しようかと少し考えましたが、やはり人間関係とかあるんですね。 - ジャスミン2025/4/9
レッドさん、こんにちは。
私は、花を育てたり、音楽を聴いたり(昔々ピアノを習っていたので)簡単な曲を弾いたり、テレビを見たり、、、無理やり何かしてそれを楽しんでいます。
本を読むのは好きなので、図書館へ行って時代物の本(平岩弓枝さんの御宿カワセミシリーズや、池波さんの鬼平シリーズ、藤沢周平さんの本を読んだりしています。いくつかサークルにも足を運びましたが、なかなか出来上がった人間関係の上下や、難しい方もいて、シニアサークルからは遠のいてしまいました。
レッドさんは、どのように過ごされていますか?
レッド
2025/4/8後見人とか本当に考えてしまいます
民間の会社に頼むといくら位なんでしょうね。最近嫌な夢ばかり見て寝不足です。夢占いだと不安感で見る内容らしいてす。あまり占いって信じなかったけど、当たってるんですねジャスミン
2025/4/7何もかも一人で考え、結論を下す、ってとても力のいることですね。今は良いけれど、将来のことを考えるととても不安になります。後見人とか真剣に考えてしまいます。
レッド
2025/4/4こんにちは
パフリンさんはじめまして
私も両親は亡くなっています。兄妹はいますがほぼ疎遠です。何もかも一人で決めなければいけないって結構しんどいですね。ここで少しでもお話し出来て憂さ晴らししたいです😃ジャスミン
2025/4/3パフリンさま
ご両親を早くに亡くされとてもお辛いご経験をされたのですね。
人生いろいろありますが、それでも前を向いて少しでも元気に明るくありたいと思っています。パフリン
2025/4/2私は、早くに両親兄亡くなり離婚も経験して子供とは会えないです。お話し出来たらと思います
関連する投稿
- ミーコ
生活援助で自立支援の考えで一緒に行うとなっていますが、一緒にやる気のない人もいて介護保険では必要ないと思います。 家政婦か業者さんに頼んでほしい、税金の無駄遣い。掃除のプロじゃないのに求めてくるものが多過ぎて、最初に窓拭きなんかできないと説明しているのに、あとからいろいろ言ってくるひとが多すぎ。利用者は涼しい顔してツバ飛ばして喋っているのに、こっちはあついのにマスクとフェースシールドで酸欠になりそうです。
愚痴コメント3件 - まー
貧乏な家庭で育ったので、 子供の頃、誕生日プレゼントもケーキもなし。 クリスマスもプレゼント、ケーキもなし。 大きくなっても、お祝いしてもらったことがありません。 大人になってから、母の日にはお花やお金を渡しています。 現在も母の日には、お花を渡しています。 子供に誕生日、クリスマスのお祝いをしない親、 それなのに、自分は母の日のお花やお金は受け取ります。 毒親ですか?
雑談・つぶやきコメント3件 - かな
妹の姪とライン交換していいって、聞いたら 断られてしまいました。 20代の子は忙しいからなあ。
雑談・つぶやきコメント0件