先日,コロナに感染しました。
それが判明して帰宅しようとしたらいずれも60代の女の主任と施設長に呼び止められ体調を聞かれました。
要件がすんで更衣室に向かおうとしたらその二人は
「病気うつるでしょう、近づかないでよ。」
と言いながら手でゴキブリを祓う仕草をしてきました。
腹が立ったので本部にその旨を伝えて辞表を叩きつけました。
後日、週刊誌にその旨を伝えようと思います。
みんなのコメント
0件匿名介護士
2022/12/31コロナに感染して帰れるだけ羨ましいです。
この仕事やってる人なんか7割性格歪んでると思ってます。愛
2022/12/24あー、ひどいね。なんで上司であろう者が、善悪がわからないのだろうか?そんな風だから、職場環境は正せない。そんな上司が多くいますよ。
確かに近寄るのは良くないが、人として失礼な素振りは許せない。部下も上司も関係無く、人として、恥をしれと思う。mRNAワクチン
2022/12/22言い方や仕草はよくないと思いますが、
感染症対策としてはあってます
近寄ると感染リスクあがります
速やかに感染者は帰宅
施設内は消毒
感染した職員が介助した利用者を把握しておくことは重要です
それとともに1週間程は職員も利用者も
毎日検温実施と健康状態把握が必要です
熱はなくとも咳やいつもと違う症状があれば
要注意です
感染してしまうとその後は人それぞれですが
後遺症になやまされなければいいのですが
やっかいなことに
後遺症がいつでていつまでつづくのかは
わかっていない
すぐでておさまっても数ヶ月後に咳がとまらなくなっている同僚がいますが
薬のんでも治らないようです
これが後遺症なのかどうかも判断できない
これがこんかいのウィルスのやっかいなところでしょう
また
数年先にどんな症状がでるのかもわからない
それが後遺症なのかどうかもわからない
感染しないに越した事ないウィルスです- あは2022/12/29
感染した利用者に対して「シッ、シッ」なんでやっていいんだ?
ユキ
2022/12/22別件だけど同じように、管理者からタバコ臭いって手で払いのけられました!勿論、タバコに対してなら当たり前かも知れませんがそこまでするって、そこを辞めました。
何かそういうのって、その方の性格がもろに出ますね。辞めて正解。あ
2022/12/22掲載されたら教えてね
購入する
関連する投稿
- @ch@ch
当方、先日からグループホームで働き始めた者です。 そこの施設は基本的にユニット前の扉や玄関の施錠を基本しない施設です。外の門は電子ロックになってますが。 遅番が退勤する21時以降は玄関に突っ張り棒をして開かないようにするようです。そんな中入居者に一人で2階の急勾配の階段を降りて(しかも一段抜かし)玄関外まで出てしまう方がいます。 夜勤が21時から勤務なので、18時から夜勤者が来るまで遅番が1人で他の入居者の介助を時間毎にやりながらその方が外に出ないよう目を耳を光らせてなければならず、気が気じゃありません。聞いた話だと過去に2回離設され、怪挙げ句は敷地内ですが夜に転倒し、顔にかなりの擦り傷を負ってしまった事もあったそうです。そんな重大事故があっても施設の方針でその人らしさを尊重したいとか企業理念に基づいた介護の実践に重きを置いてしまい、夜職員が一人の時間に未だに施錠をしません。たしかにその方が入居者ご本人もストレスなく制限なく生活出来、動ける幅も広がりますが、安全が完全に担保出来ない状況下ではむしろその考えは過去に損害賠償を命じられた公判も実際にある中で大変浅はかだと私個人では考えております。 皆様は入居者の安全が物理的にどうしても守れない可能性がある状況下での現場というのはどう思いますか? ご意見頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
教えてコメント7件 - キムブカク
はじめまして。義理の両親の介護が始まって 間もないひよっ子ですが、ここでちょっと 聞いてもらえたらなぁと参加させてもらい ました。 義理の両親の介護は主に、シングルマザーで無職 の義姉がしていたのですが、両親を同時に病院 に連れて行くことが多くなり、嫁である私にも 介護の仕事が回ってきました。元々、生前贈与の ような形で義姉だけが財産の一部を贈与されて いて、その他の兄弟には贈与、分与等ありません。 その財産問題で他の嫁と義理両親の仲も悪いので 普段から文句を言わない私に役目が回ってきた 次第です。義姉は無職なのに外車に乗っていて 我が家はボロボロの国産車。義父はケチで有名 な人なので、私が病院に送り迎えや食事の用意を しても軽くお礼を言うだけです。いつまでこんな 不公平な立場で介護を続けていけるか自信が ありません。
愚痴コメント6件 - 明日は大雪
さっき、警察が来ました。 私が十数年介護している姉が、「命の危険がある」と110番して警察官が二人。 買い物の注文のことで口論して、何度もナースコールで私を呼ぶので(2時間鳴らし続けたよう)、スイッチを切っていた。それが、呼んでも来ないから「命の危険がある」そうで。 余談ですが、普段は決まった時間に排泄介助をしています。オムツをするのがイヤだそうで、携帯トイレで一日3回私が尿をとっています。時間に1分でも遅れればナースコール。外出等でトイレの時間をずらすときは、前の日までに言わなければ出かけられない。ましてや、母と父も認知症で自宅介護。私は今3人介護をしています、一人で。 で、姉に呼ばれた警察官二人ですが、姉と私それぞれの話を聞いて帰っていきました。寝たきりの姉に部屋から大声で呼ばれて、「命の危険があるので電話機の子機を持ってきて」と言われて持って行ってるし、いつものトイレ介助はもちろん行くつもりだった(オムツしてないので、もしベッドにされたら困るのは私だし)。 警察官も「命の危険ではない」と判断したようです。そりゃそうだ、本人何ともないんだから。まったく警察呼ばれ損…いや、初体験か。聞き取り中にも無線が入って忙しいのに軽くキレて対応してすみません。 介護について、どこかに書き込んだことがほとんどなかったけど、さすがに警察呼ばれた日にゃ、記したくもなります。まあこちらは困ることは何もありません。姉本人の希望で自宅介護、寝たきりなのに障害年金も今は貰っていない。私はもう介護はできないと言っても、「介護なんて皆やってるよ?」 病気前、元気な時でも親の入院の見舞いすらしたことない人。自分の食べた食器すら洗ったことのない人。それが姉。 警察官が帰った後、姉はナースコールで私を呼び、何事もなかったように買い物の注文をしましたとさ、どっとはらい。
雑談・つぶやきコメント6件