logo
アイコン
ある人

みなさんの所の高齢者はカラオケで何歌ってますか?
うちは「高校三年生」「二輪草」「さざんかの宿」とかで後は童謡と民謡ですかね
やっぱり地域差や年代差出るのかなーと思って

みんなのコメント

0
    • おばさん

      2024/7/8

      坂本九さん 越路吹雪 石原裕次郎 童謡 美空ひばり などです。 あと 私のしらない曲ばかりです。 すみません

      • ある人2024/7/9

        坂本九だと上を向いて歩こうですかね?
        あれは鉄板ですね
        美空ひばりはあまり歌わないかなあ
        やっぱ多少の差はあるもんですね〜

    • 投稿待ってます。

      2024/7/8

      青い山脈
      高原列車は行くよ
      島育ち
      のせ方がポイントかもね。
      二輪草は、私が教えた。
      東京音頭
      手拍子で歌える曲は盛り上がる

      • ある人2024/7/9

        青い山脈はこっちも歌いますね
        手拍子できる曲は確かに盛り上がるw

    • 転職模索中

      2024/7/8

      主に唱歌ですね。ナツメロでも歌謡曲はあんまり乗ってこない。
      ふるさと・仰げば尊し・蛍の光は三強ですわ。ほぼ全員歌いますね。
      これでテンション上げてから他の歌に行く。

      • ある人2024/7/9

        やっぱりふるさとは鉄板ですかね〜

関連する投稿

  • アイコン
    いずみ

    暑い! 最高気温は40度に迫ってきています。 ディサービスの送迎なんだけど、「出掛ける準備をしておうちで待っててくださいね。」と何度も、いや、何年も言ってるけど、外で待ってる。 挙げ句の果てに「なかなか来ない」と探しに行くから家の前にいない。 ADLはそのくらい元気だけど、理解力、判断力、記銘力が致命的な方が多いです。それに、ホントに「暑い」って感じてないんだろうね。 もちろん、ケアマネさんたちとも連結をとってるけど、よくまあ死なないもんだ。私なら無理。

    雑談・つぶやき
    コメント4
  • アイコン
    おばさん

    私は、結局7月で退職でしたが 家族にその状態で行っては 事故 怪我をする利用者さま 私もと 精神的にも 限界をこえていました。 体重も 5キロ落ちていました。 主人が観かねて 施設に電話をして 妻は仕事できる 体力も気力もないと 本日付けで 申し訳ないが 退職させると 話してくれました。 でも 7月まで、だからと いわれて 主人が 強く 働ける状態ではないのに 出勤しろと いわれて なぜ 妻がこんな状態になるまで なにもしないんだ パワハラが、あったことは、知っていて どうしてそんなことが いえるんですか?  死にそうな人間に いけと 社員は だまってわかりましたとだけだったそうです。  娘に 生きていてくれたら おかあさんよいんだよ。 楽しく もう介護のしごとだけは、辞めてね。と 家族に 助けられました。 まだ 私のなかでは、このような 辞めかたに モヤモヤ  おもうことも あります。 はやく忘れて 気持ちも 切り替えないと 行けないが 身体がしびれて 下痢 嘔吐 食欲もなく 眠れない 昼夜逆転 じぶんでも 嫌になる 髪の毛も 抜けてしまいました。 荷物も そのままだし 取りに 行けないし  ちょっと 愚痴

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    3
    コメント8
  • アイコン
    サリー

    1年ぶりの投稿になります。こないだ90歳になった母と障害のある弟と、プチ絶縁しました(私の中だけですか)。発端は母が私の車(まだ2年めの新車)に乗ったらエアコンが効かないから気分悪くなった、もう二度と車に乗らない、欠陥車だからすぐに点検に行けと母が言い出して😳。私も言われたその日はお楽しみもあり、予定がパンパン!。そりゃ効かないよ!、6月の気候だし家からスーパーに行く間の3分だしと説明しても聞かない!。で、私がこの説明するのをギャンギャン言ってしたと。で、私も数時間して「分かったよ、点検行くからね」と言いに行き、母も落ち着いて「分かったよ」と言ったのにまた2日後に母のところに行ったら案の定ツーンとして「なんであんたはあんな言い方するのか?」とまた話をぶりかえして!。私と母の諍いはいつもそうなのです!。年に1度はあり、私ももう疲れました!。そんな母に弟我付いて2対1でやり込められ生きてきました!。この度、もう私は孤独を選んでも二人からキッパリ離れて過ごしてと友人たちも言ってくれるので、そうします!。気持ちがかるくなりました!

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    79
    コメント6

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー