logo
アイコン
ふじ

虐待している職員を見つけたら、立場が上の人でもその場でダメなことを伝えますか?それとも後日リーダーなど上の人に報告しますか?注意したら態度に出るタイプなのでその場で伝えた後、利用者の対応が酷くなるんじゃないかと思って伝えられませんでした。

みんなのコメント

0
    • あつみ

      16時間前

      その場で言えるならそれに越したことはないですが、人間関係が悪い職場だと火種になって自分が働きにくくなる可能性も否めないのは事実ですよね

      ただ、普通は職場に虐待防止マニュアルがあって、見かけた時はどこに報告するべきか等があるはずなので確認してみては?

      • るみか

        18時間前

        報告するか迷っている間に求人を見た方が得策です。
        求人が多く出ている地域へ引っ越しましょう。

        • もも

          2025/9/23

          内容によります。
          暴力とか乱暴にするとか、痛くするような虐待はすぐにやめさせたいのでその場で言います。怒鳴るなど、怖がらせるような対応も、すぐにやめさせたいのでその場で言います。

          緊急性のないものなら、リーダーに報告でよろしいかと。

          どのような虐待でしたか?

          • nori⭐︎

            2025/9/23

            私は声を出しますね。かなり勇気がいりますが。職員には患者様?利用者様のいない所で伝えます。ご家族様が後日、この状況を知ったら?また、他者から報告があったら?今は携帯があります。どの人がどの様に告白したか?とかかなりのお金使わないとわからないかも?です。

            • ゲスト

              2025/9/23

              お疲れ様です。虐待は悪いですが、その職員の性格なので改善策はないですよ 貴女は真面目な方ですね 見て見ぬふりですが✌️!言った後 イヤな気分になりそう😮‍💨

              • 2025/9/22

                虐待している動画や写真を撮ってください。
                警察に届けてください。

              関連する投稿

              • アイコン
                匿名K

                どれだけ努力しても結果が良くなかったら元も子もないよね〜 努力を認めてくれる人が欲しい,、

                愚痴
                コメント0
              • アイコン
                りんりん

                皆さんコメントありがとう🙏 投稿自体削除したかったけどやり方分からなかったので編集します

                愚痴
                コメント3
              • アイコン
                三毛猫

                グループホームで、外国人の方と働かれている方、いらっしゃいますか? 前の障害者のグループホームで、施設長が、外国人いらないと言っていました。 今のグループホームのリーダーは、否が応でも外国人いれなくてはいけないと言います。 グループホームで、外国人と働かれている方、外国人のどこが魅力か?知りたいです。 私の中では、パタカラ体操プラスアルファで、英語の勉強が思い浮かびます。

                雑談・つぶやき
                コメント3

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー