logo
アイコン
きー

もっとスルースキルを身につけたいのですが、「あー、もうこの人には言っても無駄だ…」って時、みなさんはどう気持ちを切り替えてますか⁇

同じイージーミスを繰り返したり、こっそり遅刻を繰り返したり、優先順位ミスでやらないといけない事を忘れてたり、、、というスタッフがいます。
何度か言っても直そうとしないのと、バレないと思ってこっそりやっています。
もうある程度はスルーしてるのですが、自分に負担がかかる事が続くとさすがにムッときます。
もっと仏の心を手に入れたいです。

みんなのコメント

0
    • トロミ

      2025/7/28

      同じイージーミスを繰り返したり、こっそり遅刻を繰り返したり、優先順位ミスでやらないといけない事を忘れてたり、、、というスタッフにスルースキルの教えを乞えばいいのに。

      • きー2025/7/28

        そっか。そういう事ですよね!
        この人とは業務上最低限しか関わりたくないので教えを乞う事はしないんですが、
        この人こそスルースキルマスターかもしれないですね。
        という事は、こういう人にはなりたくないのでこれ以上耐える事を諦めます。笑
        何かちょっと視野が広がった気分です。
        ありがとうございます。笑

    • ごまめ

      2025/7/28

      めちゃくちゃ分かります。
      やらなきゃいけない仕事をわざと避けたり、避ける為に今やらなくても良い仕事し出したり。
      こちらから言わないと動かない、動けない。
      時間ギリギリに仕事に来てロッカールームから出てこない。現場に就業時間に居ない。
      注意したらした人がキツい人みたいに見られるんですよねー。
      周りは言わない人ばかり、そのスルーしてる人達も上司が居ないと仕事サボる人なんですよね。
      あとは、上司が注意出来ない人(気付いてても見て見ぬ振り)だからってのもあります。

      何だか私の愚痴になってしまいましたが、私もスルースキル欲しいです。

      • きー2025/7/28

        同じ気持ちで頑張ってる方がいて嬉しいです。
        めちゃくちゃ同じですね(T_T)
        うちの場合、この人は経営者兼ヘルパーで指導する立場側の人なんです…。
        遅刻は日常、注意したらバレなさそうな時だけ遅刻する。この前はシフトの確認ミスで2時間遅刻。訪問なのでその間スタッフ不在。自分を正当化して反省の色なし…。
        他にも色々キリがないのでスルーしてますが、あまりにもで…。
        心を無にしたいですよね。

関連する投稿

  • アイコン
    アブラクサス

    欠勤が数日続いた職員について、本人の了解を得たから、という理由で、上司が病名(うつ病)を職場の業務連絡簿に書いていいのだろうか❓️ 読む側として、不可解だし⋯書いた上司を信用できなくなった。

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    18
    コメント1
  • アイコン
    かな

    タイムカードなし、経営者にいいように使われて納得している職員達、私もですが何か切ない。 電話魔の上司達、何か無駄ばかり。 黒の職場です。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    13
    コメント1
  • アイコン
    ユウ

    人間関係って、難しいですね。 出来るだけ寄り添おうとしても合わない職員とは合わないし、それで仕事がやり辛くても仕方ないと諦めました。 例えば、どうしてもマウント取りたい職員、ムッスリしている上司、同僚、一緒に頑張ろうと思っても無理です。 合う職員となれば少ないけどそれだけでいいや、皆さん人間関係で頑張ってますか?

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    23
    コメント8

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー