logo
アイコン
しがないケアマネ

お疲れさまです。

介護業界を良い方向に変えていく手段はありますか。別トピでそちらの問題になってしまったので、こちらを立てました。

ストライキも方法としてありますが、介護の人ってそこまで元気ないですね。(まぁ、私もですがね)普段の仕事で疲れているから、休みの日は寝ているか、パチンコか、飲酒、なんて人多いです。

宗教と政治家の問題ですが、一人のテロリストによって白日のもとと晒されました。報道機関はそれまではだんまりでしたね。何かのきっかけって必要だとは思うできごとでした。

皆様の意見を聞かせてください。

みんなのコメント

0
    • さん

      2022/8/20

      厚労省のHPで事業所の情報公開してますが、実情反映されてるかというとどうかな?
      NCCUと山井議員に期待…
      人手不足は自動化開発に期待…
      他力本願な私…
      今コロナで医療崩壊してますが、感染症によって医療は短期間で崩壊しましたが、介護は高齢化によって?あとどのくらいかな。

      • あやこ

        2022/8/14

        昨日までは普通の一般市民として世間では認識されて来た人が、テロリスト化して時の人。ことが起きてから問題児との後付け辛辣。

        介護業界を変えて行くと言う、長期目標は遥かなことではあるけど、かなわないとしても、それに向かって、今いるスタッフで協力し思考錯誤働いていくのが、素直な働き方ではないでしょうか?

        • しがないケアマネ

          2022/8/14

          お疲れさまです。

          業界が変わらないと事業所は変わりませんよ。税金で動いている業界だから、上からの力で改革するしかないです。事業所自体に改革は無 理です。自分を変えようとかそういうの間に合っています。一人の力で何もできませんから。そこまでうぬぼれていません。

          介護業界を変えるにはですが、①採用と定着、②腹住めんとを許さない、③おもてなしの撤 廃です。(あくまでも試案です)

          ①採用と定着をポイント制にする。まっさなな素人を受け入れ、定着させている事業所に高ポイント。中高年は1.5倍、しょうがいしゃ2.0倍と定着しにくさによって、ポイント倍増。ポイントが溜まれば補助金倍増。ポイントを下回れば補助金減額。

          ②腹 住めんとを行う利用者様については、いかなる理由でもサービス利用を中止。滞納、未払いも同じ処置。同市町村内においてサービス停止。事業所内も含める。

          ③おもてなし撤廃。介護保険外のサービスは自費とする。サービス外の供用については②と同じ対応。

          • ささみ2022/8/14

            どれもその会社がやるかやらないかってだけじゃん
            業界がって、、、
            その会社がダメなだけだと思う

          • しがないケアマネ2022/8/14

            お疲れ様です。

            市議会議員になるには、満25歳以上、禁固刑に処せられていない者、供託金30万円(政令指定都市は50万円)を納めれば、誰でも立候補できます。当選するための難易度は自治体によってかなり異なり、一概にはいえませんが、全国平均で1.2倍程度とされています。

            議員の平均年齢は60歳。自治体によっては70歳とかあります。30歳以上はわずか5パーセントです。何が言いたいかって?高齢者が牛耳っているから、町の有力者やコネがない限りは当選しないのですよ。

            あなたさ、自分でしろばかりだけど、あなたは何をしているの?他人様に言うんだからそれなりのことはしているんでしょうね?

        • ゴン

          2022/8/14

          業界は関係ないでしょう
          どの業界もさほど変わりませんよ
          今自分がいる会社、自分の関係するところを
          自分がいいと思うように
          変えてみればいいんじゃないでしょうか?
          変えるには能力を要します
          まずは自分を変えましょう
          自分が能力高くなる事で周りを変える力を身につけましょう
          他人がこうだからと言ってるうちは何も変わりません
          自分が周りを変える力を身につけるのみ

          • 2022/8/14

            あんたは、なんちゃって、ケアマネ!フェイスシートも、分からないってなんなの。インチキが、ケアマネ名乗るって笑える。

            • しがないケアマネ2022/8/14

              じゃあ、あなたが説明して下さい。

          • しがないケアマネ

            2022/8/13

            世間の介護職のイメージ
            ①:低賃金
            ②:誰でもできる
            ③:常識がない

            入職してのイメージ
            ①:いじめ→お局の存在。理不尽なルール。仕事以前に消耗する。
            ②:ヘッドが悪い→学歴どうこうよりも、非効率的なことしか考えられない。改革できない。
            ③:レベルが低い→仕事に対する態度、ごーまん、む ちを何とも思わない。

            • ステハンエバーツ2022/8/14

              入職後の①~③同感同感。

          • イソップ

            2022/8/13

            テロは勿論、退職もストライキもするつもりは無い。
            だから、取り敢えず金の分だけ働く。
            なので、何の不満も無い♪

          関連する投稿

          • アイコン
            しがないケアマネ

            お疲れさまです。 皆さんは誰の為、何のために働いていますか。お金の為、生活の為、利用者の為、色々ありだと思います。私は生活の為と利用者・家族の幸福の為です。 誰かが食べさせてくれるのであれば、仕事なんてしません。少し臭いですが、利用者や家族の笑顔を見られた時、給料は多少安くてもやっていけると思います。(まぁ、個人的な思い込み、考え方なのであまり突っ込まないでください) 先日、利用者様はお客様というトピを立てた時、色々な想いがありました。今回は仕事や給料へのモチベーションについてお聞かせください。

            雑談・つぶやき
            • スタンプ
            95
            コメント10
          • アイコン
            ななみん

            何もしないくせに、口先だけ色々文句言う。 いないのと一緒 なんら変わらない 

            愚痴
            • スタンプ
            46
            コメント5
          • アイコン
            はは

            貧乏な親が長生きしたら迷惑ですか? 子供に援助をしてもらわないと生きていけません。

            教えて
            • スタンプ
            61
            コメント3

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー