logo
アイコン
ゲスト

デイサービスって笑顔を作れないと不採用なんですか?

みんなのコメント

0
    • ムー920

      2023/10/11

      今はマスクつけているから
      いーーーっという口の形で
      目で笑えれば大丈夫です。

      • mo

        2023/10/11

        デイサービスに限らず、接客業は笑顔が作れるに越したことはないでしょうね。
        ただ、それが採用・不採用につながるかどうかは事業所の判断かなと。

      関連する投稿

      • アイコン
        ぶーすけ

        ちょっと自己嫌悪で吐き出したくてこちらに投稿します。 認知症の母をワンオペでみてます 数年前までは透析患者で末期の腎不全だった父とでダブル介護だったんですが父が生存時は母も気が張っていたのかまだまだしっかりしていた部分もありました 父が亡くなり気が抜けたのか認知症の進行が早くなりました 今はトイレは自分で行けるのに尿失禁しても認識できない、毎回ではないですが夜中に亡くなった父が居ないと探したり、夜中いきなりデイサービスの準備したり、物を失くしたりは当たり前なので失くさない様に縛ったり(鍵とかリモコンなど)している物をわざわざ外して失くす、他諸々などです 進行は覚悟はしていたのですが、私も仕事もしていて休みは両親の介護に当ててきて、長く続いている介護ストレスも自分で気づかない内に限界近くまで溜まっていたのか、体調や精神状態が不安定になる日々が続いていました 今年、長年勤めていた会社を会社都合で退職する事になり、直感的に自分を建て直さないと母に手を上げてしまう時が来る、と感じて暫くは自分の為にもゆっくりしようと思っていたんです 時間や気持ちに余裕が戻れば、母に対しても優しく接する事が出来るんじゃないか、と。 でも、ダメでした 毎回繰り返される小さな事で、自分でも驚く位の強い怒り方をしてしまいます 怒りの感情が治まらずに自分が危ないと思い、母のいる部屋とは別の部屋に行って物を投げて発散した事も何回かあります 最近は一瞬で怒りが爆発しても頭はとても冷静で、何で私こんなに怒っているんだろ、と考えてても口からは母に対して酷い言葉を吐いてしまいます 時間に余裕が出来ても、全く自分の心に余裕が出来なくて母に辛く当たってしまう 後々から、もっと穏やかに伝えられたんじゃないか、もっと分かりやすく伝えられたんじゃないか、怒鳴る必要無かったのに、と毎回毎回後悔してます 母もなるべく私の言う事を聞いてくれようと頑張ってくれているので尚更申し訳なく思うのに。自分が嫌になります。 実は先程もちょっとした事があって怒りを爆発させてしまった自分に呆れるやら情けないやらで長々と吐き出させて頂きました 長々と失礼しました 吐き出せて少し頭がスッキリしました 手遅れになる前に私自身が心療内科に行ってみようかと思います 介護は、対介護対象者じゃなく介護する自分との戦いですね

        きょうの介護
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        106
        コメント6
      • アイコン
        エム

        デイサービス、 毎日のレク何したらよいのか悩みます。 特に1日最後の夕方からのレク、 利用者、出来ることも人其々、 利用者同士言い合いになることもしばしば。 あと、月々の壁画、個人作品の企画、 全員が何かしら出来ることを考えて、、 大変です、

        愚痴
        • スタンプ
        11
        コメント0
      • アイコン
        おせんべい

        運動型通所介護の正社員です。 自施設の一部のパートさん達。もう3年も経とうというのに、利用者様の個々のご病気や禁忌動作を知らない・最低限の介護や高齢者がかかりやすい疾患やその対処法を知らない。いつまでもお茶汲みや食器洗い等雑用ばかり。それが終われば、職員同士で関係のないおしゃべりばかり。 雑用を進んでしてくださるのはとてもとても助かるのですが、介護処遇改善を頂いている以上、もう少し踏み込んで欲しいと思うのは私の我が儘でしょうか。 手の空いた時、おしゃべりするなら利用者さんも巻き込んで一緒に話をし、そこから、皆様の困り事など拾ってほしいと思ってしまいます。 パートさんに責任のある仕事を任せるのは違うとは思いますが、パートとして介護を選んだ以上、最低限の知識を身につけて仕事に当たって欲しいです。 が、今の時代、 各自、お勉強してね。はパワハラになりかねませんよね…………。 彼女達に、もう一歩踏み込んで仕事に当たってもらうためにどうすればいいか頭を悩ませております。 皆様なら、どう対応されますか?お知恵を貸してください!

        教えて
        • スタンプ
        29
        コメント4

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー