教えてください
これって虐待に当たりますか?
ある老人が髪を伸ばすのが好きで、長く伸ばして後ろに一つに結んでポニーテールみたいに垂らしていたんですが、ある日突然ですがそのポニーテールが短くなってて、聞いたら入浴担当のヘルパーが髪を洗うのに邪魔だから切った、本人の了承は得た、ということです。
その老人は肢体不自由で認知症があります。
本人はあまり気にしてないようです。
これって虐待に当たりますか?
みんなのコメント
0件あ
2024/2/9智雄→あ
なんで?笑ゴルフ⛳☀️💦
2024/2/8救急で、例えば親族がおらず、生活保護だったり、認知症だったり、散髪日が遠かったりした場合のみ、清潔保持の為に間に合わせでカットしたりしますが、それ以外は、美容師でなければできません。
ハサミは、一応刃物になりますから、くまもんさんからも有るように違法行為になります。
ですから、顔に宝毛(白く長い毛)が有っても、勝手に処理してはいけませんよ。
男性の髭剃りさえ厳しく言われています。
電動はよし。
T字のカミソリは、ご家族の承諾がいりますよね。- あ2024/2/9
回答ありがとうございます
- ゴルフ⛳☀️💦2024/2/8
叩いたとかでもないし、暴言を浴びせたとかでも無いですからね。
精神に堪えたわけでも無いし、
ご家族が精神に堪えたとおっしゃるなら、ご本人は認知症なのでわからないとした場合、虐待に当たるかも知れませんね。
くまもん
2024/2/8普通家族に了解得てからですよ。それに素人がしちゃいけない。虐待では無いですが。
- あ2024/2/9
回答ありがとうございます。素人がしちゃいけないという言葉が一番しっくりきました!そうですよね、髪を切るのは美容師か理容師ですよね
あい
2024/2/8本人の了承あるし、認知で忘れるので虐待ではないです。
ただし、利用者家族がいれば一言その話しは必要と思う。邪魔とは言えませんが、スッキリでしょうか。- 智雄2024/2/8
回答ありがとうございます。実は祖父のことなんです。前からお風呂担当のヘルパーさんが世間話みたいに「髪が長くて大変」的なことは言っていたんですが、まさか切るとは思っていませんでした。虐待ではないんですね、よくわかりました。ありがとうございました。
たん
2024/2/8本人の了承も得た、本人は気にしていない。
虐待の要素が無い。
こういう事。- 智雄2024/2/8
回答ありがとうございます。
実は家族のことなんです。祖父は私が小さい頃から背中まで伸びたロッカーみたいな長髪が特徴でそんな祖父が大好きでした。突然肩までのザンバラ切りになり、素人が切ったことが明らかだったのでびっくりしました。祖父に聞いても認知症で「あぁ」とかしか答えず要領を得ず、ヘルパーさんに聞いたら「長くて邪魔だから切ってあげたのよ、◯◯さんもいいって言ってたし!お代は要らないから!」と笑って言われました。すっごくモヤモヤしますが、何も言えません。虐待に当たらないんですね、回答ありがとうございました。
関連する投稿
- こっちゃん
介護をしていてどのようなことに面白さ、楽しさ、やりがいを感じますか?
教えてコメント8件 - ユーザー
ヘルパーしてて、自分が癌の恐れがある場合 休職しますか
教えてコメント6件 - てん
母方の祖母の性格が最悪です。 私の心の中では優しく接したいのにいざ顔を合わすとイライラが止まらなくなります。 先日も私が仕事中の時に5分おきに電話してきてたので「仕事中だから電話してこないで、落ち着いたら折り返すから」と言ったら「じゃあもう二度と電話しない!」と逆ギレされました。 私は20代後半ですが祖母を残して逝った母親を恨んでしまう時があります。 優しくしたいのに出来ない、優しい口調で話そうとしても出来ない自分にも嫌気がさします。
愚痴コメント6件