logo
アイコン
はせどん

義父の付き添いで色々と施設を回っています。

軽い認知症の方でも使用できるようにとオール電化のキッチンが付いている物件もありました。

ちょっと疑問なのですがオール電化だから安全ということはないのではないでしょうか。
電子レンジでも火災につながる程なのに、、、。

と不思議に思いましたが、住んでいらっしゃる方、またはご家族の方はいかがでしょう?

みんなのコメント

0
    • たこいち

      2015/3/27

      色々なケースがあります。嫁ぎ離れた実家がなんでこんな古い家にオール電化?と思いましたが、程なく父は在宅酸素が必要になりました。自分なりに考えていたんでしょう。何でも熱を持てば火傷も火災も心配です。ご家族に合った設備をご検討ください。

      • たこいち

        2015/3/26

        オール電化のメリット/デメリット

        安全面
        調理中、火が衣服に燃え移る心配がない。
        ガス漏れの心配がない。
        一酸化炭素中毒の心配がない。

        不安面
        調理中、火がないので熱くなっていても気づかない。
        停電時に暖房が使えない。
        停電時に お風呂が沸かせない。

        • すにん

          2015/3/26

          東日本大震災などの災害時に電気がストップすると、施設の全機能がストップする事態が発生します。
          また、ガスのように「火が見えない」事により、熱い鍋に触れてしまい火傷する危険性もあるかと思います。

          オール電化だから安心、というわけでもなく、
          ガスだから安心というわけでもありません。

          安心、安全を保障するのが我々事業者、または介護者の仕事だと思いますので、どのような職員体制なのか、夜間の職員体制は何名か、などの勤務状況、職員の配置状況を把握するのが一番かと思われます。

          しかしながら、見学や契約時に職員の配置状況などは中々聞けないかと思います。
          施設を熟知している方が必ず説明してくれるとも限りませんからね。

          実際にその施設に入居している方に話を聞くや、そのご家族様に聞ける機会があれば聞いておきましょう。

          「お客様の意見」が最も参考になるかと思います。

          • たこいち

            2015/3/26

            見ても火がないので、熱い鍋などを触ってしまい火傷する方が多いです。
            視覚的注意力が低下します。

          関連する投稿

          • アイコン
            たこいち

            脳梗塞で半身不随となった義父の退院が決まっております。車椅子をレンタルしようという話が出ていますが、車椅子でスイスイ生活できるような家ではございません。 車椅子を一旦使い始めるとリハビリをしなくなるということをよく耳にしますが、実際いかがでしょうか?

            教えて
            コメント7
          • アイコン
            まさちぇる

            拘束についての質問があったので拝見させていただきましたが、実際現場からの声を届けさせて頂くと拘束をしないケアは難しいと思います。 むやみやたらに拘束するというのではなく、患者さんが自分自身のことを傷つける行為をする方だったり、24時間そばに人がいないといけないような状態だったり、錯乱していたりとなったら止む終えずする場合があります(私の職場では)。 もちろん症状が落ち着いたら拘束はせず対応していますが、「拘束をしないケア」というのは現場の壮絶さを見たことがない方の掲げる(政府も含め)理想ではないでしょうか。

            職場・人間関係
            • スタンプ
            229
            コメント16
          • アイコン
            れおぐれん

            こちらのコーナーで褥瘡には低反発クッションがいいと知り、私が出産時に使用した円座クッションを祖父に使ってもらおうとしたら、どうも円座クッションではバランスが取れにくいそうです。 円座クッションだと圧力が分散されていいかなと思ったのですが、褥瘡予防にはならないのでしょうか?

            教えて
            コメント5

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー