訪問介護職に全然人が集まらなくて撤退とかやってたけど、訪問介護って子持ちや主婦が空いてる時間に働きたいっていう理由が多数なのに、その空いてる時間、主に午前中の仕事が全然ない。朝8時台にデイの送り出ししたら昼前とか夕方まで仕事ないとか、そりゃ辞めちゃうよね。
風呂は夕方入りたいとか昼ご飯は熱々が食べたいとか値引きが始まる夜に買い物行ってくれなんて希望ばっかり聞いていないで、人手がたっぷりある午前中にケア入れればいいのに。
あと汚すぎる家、ネズミだのゴキだのうじ虫が吹き出してる家はまず掃除業者入れて害虫駆除もしてからヘルパー入れないと、なぜ社員すら行きたくないきったない家に登録が行くと思うのか。
まぁ私は朝1件だけの日も帰りに買い物できるし汚い家は全部お断りしてるから仕事増やしたいとすら思ってないけど、もっと働きたい!!っていう登録は報われないからもっと会社も改善すればいいのにね。
みんなのコメント
0件ポーちゃん
2023/10/3介護報酬がくそ安いから、ヘルパーに支払う賃金が高く設定できない。今の報酬の2倍以上にしてもらわないと経営ができない。常勤ヘルパーで手取り月収が30万円以上ないと人は集まりません。
ポンコツ
2023/9/27生活支援の立ち居振舞いができていないヘルパーは、身体介護になっても苦労します。
身体介護しか無くなっても、人を相手の仕事ですから、その事を忘れてはいけません。
善悪を確りと判断できる上司でなくてはならない。
そして、部下の尻拭いができる頼り概のある上司を目指して下さい。
自分が、自分がの上司はこのまれませんから。
部下が困っているときこそ、助けられる上司を目指しましょう。
部下は、上司の足でもあります。部下の失敗は、上司の責任です。助けて上げて下さい。- ステファン2023/9/27
一つ質問して良いですか、HN沢山使っています???
行って来ました!
2023/9/27ヘルパーを守る健全な運営をするには、事業所が利用者を選ぶ
うちが手を引いたらなんて綺麗事を言っていると、働き手がいなくなる
今や客を選ぶ時代
引き受ける人や場所がない
本人や家族の自業自得
事務方はそろばんだけ弾いているだけなので分からないだろうね行って来ました!
2023/9/26ヘルパーを使用人や小間使いと勘違いしている人が多いです
生活援助と身体介助は別で考えないと
それを何でも介護保険でまかなうのは良くないと思います行って来ました!
2023/9/26お部屋が汚れている方はデイサービスに行ってもらい風呂に入り清潔にし、一食分だけでも栄養を取ってもらう
部屋の掃除、洗濯、調理は家政婦業者に振る
国も一つにまとめてかんがえるのではなく別でやってもらいたい- 行って来ました!2023/9/26
介護保険は身体介助のみとする
買い物はネットスーパー
食事は宅配専門業者
掃除は家政婦を雇う
はっきり言って今の年寄りと家族が甘え過ぎ
社協が働き手がなくなり事業撤退と新聞に出ていたけど限界がきている
国が甘い
一般企業も年寄りを食い物にして儲けようとする
あと何年かしたら身体介助が必要な人だけ保険が使える時代が来るかもね - みちころん2023/9/26
それいいですねぇ
でも民間の家政婦は高くて年金や生保暮らしの高齢者は利用出来ずますますゴミ屋敷が増えそう涙
行って来ました!
2023/9/26利用者主体ではなくヘルパーを第1にと考える事業所もあります。
ヘルパーが清掃、食事作り?と以前から疑問に
私の知っている事業所は、清拭、オムツ交換、食介と入浴介助
それ以外はやりません
食事は各家庭で用意
温めて食べてもらい食器を洗うだけ
掃除とか調理、家政婦の仕事だよね- みちころん2023/9/26
身体だけの事業所なんですね、そのほうがいいですよねぇ
関連する投稿
- ねこ
義理母の徘徊、暴言、幻想からのよく分からない話、口論になると手が出ます。前に、かかりつけ医の先生にビタミンのサプリメントを進めてだけで、怒りを和らげる薬はないですと言われました。 最近、ディサービスで、暴言、暴力がありました。。 内科の先生じゃ無くて、精神科に相談するべきですか?
教えてコメント4件 - 墨
私の老健では看護師が7人、介護士が6人働いています。19床の定数に対して13床しか埋まりません。 稼働率が悪いのですが人材不足を理由に、介護士は定数を減らしたらと言うし、ケアマネが営業しないから少ないのだと言うしで好きなように話すのですが、どう思いますか。意見を下さい。
教えてコメント4件 - チン
私は、どうしても管理者や古株の仕事のやり方には、付いていけません。 ただいつものように、管理者等は自分のやり方を押し付けて来ます。 ハイとは返事しますが、内心そんなやり方やれば自分がやりたい仕事は出来ません。 スピード重視で、ただただ早く仕事をすることなのですが。 例えば管理者等は、無駄なお喋りをしてます。そこを止めればその時間を他に使えます。サービス残業を強要してくるけど、それはダメなやり方です。 管理者だから正しい、絶対違いますよね。 当たり前のことですが、こんな感じの事業所多くないでしょうか?皆さんは、管理者等のやり方に不満がある時それは出来ないって言えますか?
教えてコメント8件