現在訪問介護で働いていて転職活動をしています。
結婚を機に妊活をしており、将来のことを考えてデイを希望しています。同じ法人のデイで土日・年末年始休みの所か毎週日曜日、お盆、年末年始休みの所かで迷っていて、今後子育てするようになったらどっちがいいと思いますか?育児経験のある方等教えていただけたら嬉しいです。
みんなのコメント
0件おとな
2024/9/21何故、将来の事を考えて、デイを希望したのですかね。
その理由や考え方は何ですか。ネム
2024/9/20祝日お休みの所も目星つけた方がいいかもです!
てんやわんや
2024/9/20出産育児期間の方達の働きばは、双方が悩み処ですね。
ですが、理解の有る事業者も有るのですよね。
この分、古株や管理者が犠牲になっていますが、査定でボーナスアップになってます。
そんな風にして柔軟に受け入れる所も有りますけどね。
何れは、夏休み、冬休みも入ってきますから、盆正月だけではきめられないでしょう?
色々当たって見るしか無いように思いますけどね。?
関連する投稿
- ズゴック
この仕事って悪口・陰口・他者批判を聞かないで働ける職場って存在するの?
教えてコメント10件 - 梨弥
何で私が 祖父母の次女の娘さんが 犯した罪まで 肩代わり、尻拭い しなきゃいけないの??
雑談・つぶやきコメント2件 - ある人
愚痴ばっかり出る介護職だけどさ それでも続けられるのは、たまに爆笑させてくれるからなんだよな 老人って突拍子もないこと言うけど、突拍子もないこと言われると笑っちゃうタイプの人間だからさ 利用者の腕のキズ見て 「ここ、どうしたの?」(自分で掻いたキズだろうけど…)って思って問いかけたら 「ああ…これねえ…犬に噛まれた」 「イヌ!?そっか…犬か…wどこから入ってきたんだろうね…w」って笑い堪えながら同調したり… 斜め上の回答されると笑っちゃうんだよな 後は「施設に来てからの生活はどうですか?不便はありませんか?何か改善してほしいことがあれば言ってください」っていう質問した時に 「雨が多い…」って返された時は「我々にどうにかできるレベルではないですね…w」って本音言っちゃったり ほっこりエピソードというか キツイだけではないなって思える要素のひとつよね それだけはこの仕事やってて良かったって思えるかな
雑談・つぶやきコメント3件