妊娠が確定したので職場に妊婦カードを提出し、身体介護や喫煙者の利用者さんのサービスを外して欲しい旨を会社に伝えました。
訪問介護の仕事です。
しかし人が足りないからと言う理由で、少なくとも1ヶ月は身体介護も喫煙者も外せないと言われました。
妊婦でも人手不足なら我慢してしなければいけないのですか😢
みんなのコメント
0件たかこ
2024/1/27すぐに外せるだけの対応ができる会社と
主様の会社のように
申告があってもすぐには対応できない会社もあります。
少なくとも一カ月は対応するための準備期間が必要なのでしょう。
主様がその対応に不服があるとしても
会社側もそれでしか対応できないのでしょうから
主様のとる行動としては
一カ月間は、マスク等で喫煙者の対応をし
身体介助は慎重に行う
または
自身の体調を優先しその会社を退職する
どちらにしても
会社の対応に対して
自身の体調を優先すべき行動をすることですチン
2024/1/27訪問ヘルパーは、どっこも大変ですよね。
会社側も大変ですし、募集しても余程時給を上げないと来ないです。
何となくですが、会社側もそうですかって簡単に答えられないのも分かります。
1ヶ月が、妥協の範囲なのかも知れませんね。
関連する投稿
- 馬之助
抗血液凝固剤を使用している利用者さんが不穏なため頓用の薬を飲ませる際に上唇中央内側に0.3cmの傷ができ出血。スプーンを使用し介助、抜く際に拒否があり強く噛まれ当たったとのこと。夜間の出来事でドクターメイトに連絡。その時は止血してたと報告書に記載されてました。実際には口腔に血が溜まっていた、朝食中にも出血が止まらなくスプーンも赤くなるほど。 当人ヒヤリも事後報告書も上げず知らんぷり。事故じゃないかと思っている職員多数。私も事故に該当すると思っています。 何かしら周知する必要があると思うのですが。 このままダンマリを見過ごしていいものでしょうか?
教えてコメント2件 - ムー960
仲間 仲間って いつもいつも利用者さんの事ばかり もっと 職員寄りそって 言ってくれればいいのに サ責
愚痴コメント4件 - ムー960
障害者デイサービスです。 午後からの活動 レクの最中に 利用者さんのまつ毛の先に めやにがついており わたしが気になって仕方がなくて、、私ではとれず、ナースをよんで、とってもらいました。 そしたら、サ責に それ今やること?と注意を受けました。ナースは1階におり、 活動が終われば 2階に私と利用者はいくので頼むなら今しかないと思ったのです。 くそおもしろくもないレクで 利用者さんはそっぽをむいており、視覚的に渡した紙も べりべりに破いている利用者、、 活動、活動というけれど、、何があっても叱られるのは 従業員、、 愚痴です。
愚痴コメント2件